• 締切済み

ドアホン取り換えについて

玄関ドアホン受信部2台のうち1台が故障しました。ELPA 品番SES-30 です。代替となる受信器があるようなら故障した1台を取り換えたいとおもっています。 上記のドアホンセットとは別に、部屋と部屋の呼び出し用にワイヤレスチャイム押しボタン送信器器セットELPA EWS1001を使用しています。こちらは介護用に購入しており、受信者の移動場所へ、受信器を移動させて呼び出しされたらすぐ対応できるようにしています。 玄関ドアホンSES-30はかなり古いので、この際すっかりとりかえてELPA-EWS1002をもう1セット追加すると、押しボタン2つ受信部2つとなりますので、メロディーを変えておく、というほうが安くつくかなとか検討しているところです。 受信部1台にだけ2か所からの呼び出しをうけられる、ということは無理ですね。 (もう1台の受信部は玄関ドアフォン専用として場所固定設置) ご教示よろしくお願いします。

  • ESCO
  • お礼率88% (625/710)

みんなの回答

回答No.2

当方のELPA EWSは、 受信機  3台( 寝室 階段 リビング) 発信機  4台(表裏ドア 2ヶ所 裏通路 2ヶ所) に設置しています。  受信機は、エネループ同等のニッケル水素電池で3か月問題ありませんが  発信機、のボタン電池が一年持たずちょっと不満です。 >受信部1台にだけ2か所からの呼び出しをうけられる、ということは無理ですね。 それぞれの受信機に、それぞれの発信機を、設定できます。  寝室の受信機は、裏ドア 裏通路、だけにしています。猫にも反応しますが。 人感センサーは、雲の動きによる明暗でも反応するのが難点です。

ESCO
質問者

お礼

押しボタン式なので、センサーについては問題ないとおもわれます。ひとまず回答ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

メーカのHP(下記添付)を見ると、 1台の受信器に対して、4台までの送信器を増設可能と有りますので EWS1002では無く、EWS-02(単品)で購入すれば良いと思います。

参考URL:
http://www.elpa.co.jp/product/cr05/elpa268.html
ESCO
質問者

お礼

セットで購入してみました。送信用のボタンを押すと2台の受信器が同時になりますが、セット単位でしか呼び出しできないと困ると思っていたのですが、その問題はクリアーしました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドアホンについて

    ボタンを押した時録画するドアホンはあるのですが、ボタンを押さずとも玄関周りをウロウロしている人を検知した時に録画するドアホンで、ワイヤレスではなく有線で電気を供給できるものはありますでしょうか。

  • ドアチャイムが突然鳴りました。何故?

    昨夜、外は雷雨!我家のドアフォンがなりました。 「は~い」といって玄関にいくと、ドアの前に誰もいません。 変なの?と思っていたら、1.2分後、再びピンポーン♪ でもやはり、ドアの前には誰もいない??? その後、ドアチャイムは正常に機能しています。 何とも気持ち悪くてしかたがありません。どなたか、この不思議を解明してくださいませんでしょうか? 我家のドアフォンは15年前のホームテレフォンでドアフォン2台、と電話機5台がセットになったものです。 よろしくお願いいたします。

  • ドアホン

    ドアホンの取り換えを考えています。 希望 ・送信機側に電源が要らない(電池式のもの)、受信機側はコンセントでOKです。 ・受信機が2台使用できる。(ボタンを押すと二台に呼び出し音がなる) ・なるべくコスパがいいもの を探しています。 アドバイスいただけると幸いです。

  • ドアホンを探しています。

    我が家で1番必要なのが、 1:TVで来客が来た玄関前を見たい。 2:TVがついていない時は親機で来客の映像を見たい。 3:お風呂や2Fなどの子供達がいる部屋でも  玄関先の映像や、1Fのドアホンと2Fのドアホン。  お風呂のドアホン同士で会話をしたい。  ↑しかしながら、3に関しては とても贅沢な希望ですので   出切れば、1と2の希望をかなえたいのですが・・。 我が家のTVの環境は 東芝 レグザ 22RE1 と 32RX1です。 また、この2台は無線LAN親機から直接コードを双方とも 繋げてはいます。 それと、親電話(FAX付)があります。 このような環境で、 1と2をみたす、ドアホンはありますでしょうか? ちなみに、出切れば、カラーの映像が見たいです。 お手数ですが、何卒、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • ドアホンの故障

    質問なのですが、二十数年前に付けたNTTのホームテレホン(H-106)のドアホン子機2台が突然故障してしまいました(家の者の話によると雷雨の後に故障したらしい) 1台はまったく反応せず、もう1台は呼ボタンを押すとポーッと音が鳴り、室内の電話機は正常にチャイムが鳴りが、子機からの声しか聞こえません。 子機を交換したら直りそうでしょうか?また直るとしたら量販店に売っているドアホン子機でもいいのでしょうか?(ドアホンの仕組みはみんな一緒?) なにぶん古い物なので総入れ替えとなると躊躇してしまいます。 ちなみにカメラは付いていません。 よろしくお願いします。

  • テレビドアホンの取り替えについて

    12年間使用してきたモノクロのテレビドアホンが、通話不能となりました。 現在の機器は親機がNationalのVL-827TVB、玄関子機がVL-573HAというもので1992年製です。 2年ほど前にも同様の故障があり、修理屋さんからこの次壊れたら交換になりますと言われていました。 自分で交換してみようと調べてみると、機器は思っていたより安く配線もシンプルなので、どうもできそうです。 しかし、現在の子機が取り付けてあるスイッチボックスがJISの3個用(ネジ穴6個)なのですが、取り付けを予定しているナショナルのカラー玄関番1型セットはJISの1個用(ネジ穴2個)に適合となっています。 そこでお伺いしたいのですが、1個用の機器を3個用のスイッチボックスに取り付けることのできるアダプターのようなものはあるのでしょうか。 もし、あるのであれば売っているところも教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドアホンを使える様にしたいのですが・・

    既存のドアホンを使えるようにしたいのですが・・ 築20年の中古住宅に転居して来ました。玄関、裏口にドアホン(NTT)が設置されており、2階の階段上にはメロデイチャイム(松下製)が設置されてますが、まったく音が出ません。モニターボタンを押せば鳴り、電源供給もされております。 過去、NTTのホームテレホンが設置されていたとのことで、キッチンのMJ近くに親機が設置されていた痕跡や居間、2階階段脇、2階浴室内MJ近くにやはり何かの機器の外した痕跡があります。 今後は、電話がCATVのIP電話なので、ドアホンは単体で市販のドアホン対応の電話機とドアホンアダプターを購入し、既存のドアホンが故障してなければ、それを生かして活用するつもりなのです。 ドアホンの線は、屋内で探しても無く、ターミナルボックス様の物もどこにも見当たらない状況です。どの様にしたら良いのか、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • テレビドアホンの交換について

    テレビドアホンが故障(既にメーカが存在しない製品)を新しいものに買い替えようと思ってます。 アイホンかパナソニックを考えてますが、現在、親機+玄関子機+インターフォン子機×2台の 子機が合計3台存在してます。添付のような配線の場合、交換した場合、自分自身で交換は 可能でしょうか。 ちなみに買い替え予定の商品は玄関子機と親機×1の製品を考えています。 添付の親機写真から太い白黒は電源線だと思いますが、残りの線はどれを活用したらよいのか 不明です。 玄関のテレビドアホンは配線が2線できてますので、このまま利用できると思ってます。 親機側の対応について教えていただけると助かります。 その上で、新しいテレビドアホンを購入したいと思ってます。

  • ドアホンの修理

    古いナショナルのTVドアホンが故障して呼び出し音が聞こえなくなりました。 玄関の外に取り付けられた子機(VL-574)を取り外そうとしましたが取り外せません。 取り外し方を教えてください。(外部からは取り付けネジ等は一切ありません)

  • ドアホン取り付けかた

    ひどい雨の後から ドアホンがかってに鳴るようになりました。親機のボタンを何度か押すと止まります。修理業者にみてもらうと 基盤が腐食しており蟻が群がっていたので 原因は蟻ではないかと。 玄関子機の取り換えになりそうですが 再度、なにも入らないように コーキングしたいのですが   取り付け場所が凹凸が激しく段差もあるコンクリートブロックです。業者は、コーキングしないといけないと説明書に書いてないし、コーキングしたら湿気がこもるといい あまりしたくないようです。      私としては、水抜き穴さえ塞がなければいいのではと思っています。 玄関子機の露出ケースと壁をコーキングしたら 故障を誘発しますか。説明書を何度も読み返すのですが、指定の方法で取り付けてくださいとか 水が直接かからないようにして下さいとかいてあり 具体的な指示がありません。取り付け方に確信がもてず困ってます。

専門家に質問してみよう