• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ipottouchの人気について)

ipottouchの人気について

t2grpの回答

  • ベストアンサー
  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.3

こんにちは 私もiPod touch 6thを持ってます 2ndから5世代ずっと買換ながら、使い続けてます 確かに昔より使用頻度が下がってきてますが、万能選手ではある事に変わりありません 何よりiOSの使い勝手が素晴らしく、性能もサイズも最適、しかしAppleも一企業、iPhoneの方が儲かるので、touchの扱いが変わっていると私も感じてます 特に6thは5thに比べ性能UPしてますが、バッテリー容量は変更なし 消費電力も上がってるようで、バッテリー持続時間は大幅に減少してます 5thまでは最適化設計してたようですが、6thは明らかに開発費削減と余ったiPhoneのコアプロセッサーを使い回しているようです バランス的には5thがベストと思ってます だから7thの発表は?ですね touchの誕生した当時とは環境が大きく変化し、特に格安SIMとハイレゾがインパクト大でしょう またAndroid OSの使い勝手向上も 私も格安SIMのAndroidスマホとハイレゾウォークマンを買い増しました ウチのカーナビは2007年製で、iPhone端子がありBluetoothは付いてません しかも昔のDocコネクタなので、Lightning変換ケーブル経由でつないで使ってます もうコレ専用ですね 音質よりもカーナビで操作できるメリットで使ってます 次のカーナビでは残念ながら活躍機会が無いかも

noname#226203
質問者

お礼

ご回答をくださりありがとうございます。 iPodの性能にご理解を示していただき嬉しいです。 私は第3世代と第5世代を続けて使っているのですが、今の第5世代はとても快適で便利に使っており、バッテリーの寿命さえ落ちなければ、このまま使い続けたい。か、もしくは同じ第5世代の新品を買いたいくらいに思っておりましたが、もう第5世代は入手できないとのこと。 しかし、こだわってしまうと取り残されてるのかなぁなどと思い、実は結構落胆しております。どんどん新しくなるのはいいのですが、どうもこれに限らず色々なデジタル機器は頻繁に新しく発売しいている割にはマイナーチェンジ気味のような印象が否めません。 慣れもあるのでしょうね。明日店頭に行ったらハイレゾウォークマンも見てみたいと思いました。 ありがとうございます。

noname#226203
質問者

補足

昨日、あちこちの修理屋さんに行って聞いてみたら、どこもバッテリー修理は出来ないのでアップルストアに持っていくよう勧められました。 一番近くのアップルストアでみてもらいましたところ、第4世代でもまだバッテリー交換は可能とのことです。 ほぼ新品になって戻ってくるようです。料金は8000円くらい。でも、アップデートの状況が変わってきているので、まだ長く使うようであれば新しい機種を購入する方がギガ数によってはそんなに値段が大きく変わらなくて動きがよくアップデートも出来るとのアドバイスをもらいました。 そういえば、最近iTunesに接続しても前のようにアップデートがないなぁ、と感じていたので、そういうことか!と納得しました。 次の世代の予定は未定とお店の方も言っておられ、在庫も少ないとの事で、思い切って第6世代の購入に踏み切ることにいたしました。 ありがとうございました。 そして、今回ご回答くださったすべての方々にも、たくさんの考え方と経験と知識をいただき感謝いたします!

関連するQ&A

  • 人気のラジオ番組

    ラジオをどう聴くのか、どういうシステムなのかなど、全くラジオについての知識がないのですが、今一番人気のあるラジオ番組はなんですか? リクエストの音楽を流すような番組がいいのですが、どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

  • ビートルズの人気について

     解散してから50年近く経っているのに、今だにビートルズ人気が廃らず、それどころか新たな若者のファンが増えているのは凄いことだと思います。  私自身現役時代は知らない世代ですが、私なりの考えではちょうど映像の時代に差し掛かった頃に活動したのが大きな原因だと思います。私も相当いろんな動画や映像を見てきましたが、Youtubeなどを見ると初めて見るビートルズの映像がいくらでも出てきます。いったいどんだけカメラマンが追っかけてたのかと思うくらい膨大な量の映像があるので、白黒映像とはいいながら今でも現役で活躍しているのではという錯覚を覚えます。この膨大な映像のおかげでビートルズが飽きられることなく、新しいファンを獲得しているのだと思います。(もちろん音楽の質の高さが一番ですが) これがたいした映像もなく、純粋に音源だけだったらこんなに時代を超えて人気を保つことはなかったと思います。  ビートルズの魅力は計り知れないですが、私の考察はどうでしょうか。  ファンの方々の意見をいただければと思います。

  • 今人気のジャニーズJrは?

    今ジャニーズでは嵐が大人気ですよね。 前々から人気はあったものの、今年が大ブレイクかな、と思います。 でも皆年齢が27歳以上ということでだいぶ遅咲きな気もします。 10年ぐらい前だと、V6などJ-FRIENDS世代が人気で、その後ろには、Jrで大人気だった、まだ20代手前の山PやKAT-TUNなどが控えてるという感じだったと思うんですが、その反面、2010年現在その世代だと俳優の三浦春馬や佐藤健などジャニーズじゃない人の人気が目立って、20歳くらいのジャニーズが全然育っていないのでは?という気がします。 そこで私自身Jrに詳しくないので教えて欲しいのですが Jr時代のタッキーや山Pの後継者になるような人気のJrは今誰なんですか? あとこれからCDデビューしそうなユニットはいますか? おしえてください。

  • 柏原芳恵さんはどのような人気の方だったのでしょうか

    毎年今頃、卒業シーズンになると柏原芳恵さんの「春なのに」という歌が歌われることがあるようですね。 「柏原芳恵さんってしっていますか?」今50~60代ぐらいの人に聞くと 知っている人が案外いますし、「若いころは人気アイドルだったよ。」と言う人も います。ただ「かなり昔の話なので具体的なことは覚えていない。」と言われたりします。 逆に「春なのに」という歌を知っている若い世代の人に「柏原芳恵さんって知っていますか?」と聞くと知らないという人が多いのです。 私は昭和の世代ではないので柏原芳恵さんの名前は知っていますが、 どのような人気というか、どのような存在の歌手だったのか想像がつきません。 動画サイトを見ると、 アイドルの歌とは思えないような静かな歌が多くて、松田聖子さんのようなキラキラしたタイプでもなさそうですが、きれいな女性だと思います。 柏原芳恵さんはどのような人気といいますか、どのような立ち位置の人だったのでしょうか。 今のアーティストで似た傾向の人はいますでしょうか。 (歌い手さんの悪口は書かないでくださいね。)

  • スマホで落語聞く方法ないですか?

    静かだと眠れないので、ラジオや音楽を聴いていましたが、つまらないので落語を聴いてみたい。CDラジカセ等がないのでスマホで聞く方法知ってる方いたら教えてください。

  • ドイツで人気のアーティストor俳優を教えてください。

    ドイツに興味があります。ドイツが大好きです。 ドイツの音楽や映画も少し知りたいなと思うのですが、 ドイツで人気のアーティストや俳優、(アニメも)、 何かご存じでしたら教えていただけないでしょうか? 今持っているCDは、FalcoとNENAとHainoです。 ドイツで人気の人や旬の情報がございましたら 些細なことでもかまいませんので教えてください☆ よろしくお願いします。

  • スマートフォンのアプリについて

    スマホのアプリについてですが、音楽や動画を楽しむ上で使用するアプリを探しています。前に導入したアプリは一度起動するとアプリを閉じた後も裏で何かやっているようで、それまで何もしなければ2日間もっていたバッテリーが1日経たない内に切れてしまうほどバッテリーを消費されてしまうので使い物にならないと判断してアンインストールしました。 皆さんお使いの音楽・動画用のアプリで、余りバッテリーを消費せずに快適に使用できるお勧めのものがありましたら教えて頂きたく、宜しくお願いいたします。 (※音楽用、動画用、別々でも構いません。)

  • スマホのモバイルバッテリー利用方法

    スマホを初めて使ってみて気がついたのは電源がすぐなくなってしまうことでした。たいして使わなくて放っておくだけなのに一日に数回充電という具合です。(使うときは家の中のWIHI) そこで外出時に備えて予備バッテリーを買おうと思っているのですが、モバイルバッテリーというのはあらかじめ充電したモバイルバッテリを持って、スマホの電源切れに充電するものですよね。すると電源が切れたときではそれから充電してもすぐは使えません。 であれば予備のバッテリーパックを買ってそれを持ち歩き必要時に交換したほうが便利だと思うのですが、それでもモバイルバッテリーが流行するのはなぜでしょうか。(充電しながら使うという方法でしょうか)

  • スマホの音楽をCDコンポのスピーカーから聴きたいの

    スマホの音楽をCDコンポのスピーカーから聴きたいのですが、方法を教えて下さい。スマホは第2世代のiPhone seです。よろしくお願いします。 誹謗中傷や厳しめの回答は怖いので、優しい方の回答をお待ちしています ( ;∀;)

  • 最近主流のおすすめのプレイヤーを教えてください。

    ラジオとCDとMDとカセットが聴けるプレイヤーを使って、振り返れば25年ほど経ちました。 その間にそれぞれの機能が壊れてしまい、今やラジオしか聴くことが出来ません。そのラジオも最近ちょっと怪しくなってきました。 そこで質問です。 これから買うにはどういう物がいいんでしょうか? CDとラジオが聴ければいいんですが、今どきはradikoで聴く人が多いと言うし、音楽もスマホで聴くのが主流なんですよね?なのでプレイヤーを買うのは止めたほうがいいのでしょうか? 最近の傾向を教えてください。 それからもし買うとしたら、今持っているプレイヤーは重くて移動がしづらいので、なるべく軽くて場所を取らない物がいいなぁと思っています。あと、パソコンを持ってないので、パソコンを買わずとも聴ける物がいいです。 これはどう思いますか?(添付ファイル参照) ↓