• 締切済み

1週間後に挙式を控えてる者です。

1週間後に挙式を控えてる者です。 昨日夫と最終リハーサルをし、新婦両親の用の挙式マニュアルを持ち帰ってきました。 父に渡したところ、なんだこれは?分かりにくいに読みにくい。写真も小さいし、誰のことを説明しているのか分からない、と文句を言われました。 リハーサルは当日にやるから大丈夫。両親用だからあなたのことしか書いてない。見えないなら老眼鏡かければ?軽く目を通しておくだけでいいから。 と伝えましたが、そのあとも嫌な顔をしながらブツブツと… 私は呆れてしまい、そんな文句言うならやらなくていいよと思ってしまいました。 そこで質問なのですが、教会式の場合、父がいる場合でも一緒に入場はしないということは可能でしょうか? また周りから見ていて違和感はありますか? もう私の気持ち的にも父と歩きたくありません。

みんなの回答

noname#228428
noname#228428
回答No.12

 教会式で、お父様がご存命なのに一緒に歩かないなんて、おかしいと思います。それが嫌なら、神前式で挙式されるべきだったのではないですか。  あと、マニュアルを渡すときに、やさしく説明をしてあげましたか? もしくは、もっと早くに、一度お父様も一緒に教会で打ち合わせをすればよかったのでは? あなたはお若いからわからないかもしれないけど、小さな字でたくさん書かれたマニュアルなんて老眼の(もしくはそれに近い)人間にはまず読む気がしませんよ。あと、どなたかも回答されてましたが、娘の結婚を若干寂しく思うお父様の、複雑な心境も出ているのではないでしょうか。  何より、そもそもここまであなたを立派に育ててくださったのは、その「一緒に歩きたくない」お父様であり、お母様だったのですよ。  相手の気持ちをもっと考える努力をしないと、結婚生活もうまくいかないと思いますよ。

回答No.11

まずは結婚おめでとうと言っておこう。 これは残念ながらお父さんの言うことに一理あるかな。 マニュアルってものは読む人の立場に立って作るべきなのだ。 おそらくマニュアルを作った人は、君たち等若い人しか読まないような前提で作ったんだろうね。 でも、嫌な顔してブツブツ言ってても当日、なんとかしてくれるのがお父さんだ。 君はこの程度で嫌と言ってはいけないぞ。 >?こで質問なのですが、教会式の場合、父がいる場合でも一緒に入場はしないということは可能でしょうか? お父さんが仕事で忙しい等、やむを得ない理由に限って可能かと思われる。 >また周りから見ていて違和感はありますか? 既にお父さんが他界している場合のみ違和感はない。お父さんが健在なのに入場はなしって違和感あるよ。

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.10

どっちもどっちね。 最後の抵抗をして見たいお父様と 些細なことで一緒に歩きたくないと切れる娘。 似た者親子だわ。 大丈夫ですよマニュアルなんか読まなくたってスタッフが全力で協力しますから。 娘としての最後の時間なんだから「私の!」「私が!」「私は!」ではなくて お父様の娘という時間も過ごしてあげてください。 式場で仕事していますが 最近は本当に自由ですよ。誰と入場しようが。 新郎が母親と入場したり、新郎新婦お二人というのもありますし おひとり入場もないわけじゃありません。 ごくたまにペットと入場とかも。本当になんでもアリです。 ただね、他の人がお父様と入場しないからってあなたもそれに乗ることはありません。 最後の父子のけじめとしてあなたの我儘はここまでにしておきましょうよ。 リハはスタッフが丁寧に説明します。 あなたの代わりにお父様と腕を組んで練習してくれます。 手のつなぎ方から新郎への受け渡しまで全部やります。 歩き方、手袋の持ち方、止まる位置、立つ座るまで全部説明します。 けっこうな頻度で読んだけど忘れたとかそんなもの見ていないなんて言う父親は多いのですよ。 だから大丈夫。 親族紹介だけは確認をお願いしますね。スタッフではフォローできない部分ですので。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.9

教会式で、花嫁が父親とバージンロードを歩かないというのは、結構違和感ありますよ。お父さんを亡くした方でも、親戚、お世話になった方などに頼むのが普通ですし。どうしてもやらないのであれば、式場に聞いてみれば、如何でしょうか。 あなたの一生のことですから、諦めず、丁寧にお願いしてみましょうよ。参列者が奇異感を持っても大した話ではありませんが、旦那さん側の両親・親戚との付き合いに影響が出ると、厄介ですよ。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.8

既婚母親です。 一般的な教会式なら、最前列に花嫁の両親が座っていて新郎新婦が二人で入場なら違和感はありません。 ただし、父親と歩きたくない花嫁の心境が「マニュアルの文句を言われたから」ではあまりに幼い花嫁だと思います。 貴方が一緒に目を通し、老眼鏡の代わりに説明して読んであげてはどうでしょうか? 渡して読んで!で揉めている親子なら「似た者親子」でしかありません。 「入場の事で父親と揉めたので二人で入場します」と両家に納得してもらえるなら、一人入場も良いと思いますが。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.7

教会で結婚式を挙げるんですね。おめでとうございます。 普通はTVや映画でしか見たことがないだろうね。だから、お父さんは不安から戸惑っているのと恥ずかしいのだと思うよ。挙式マニュアルを見て、実際に自分がこれをやるのかとね。 因みに、俺の会社の人間はハワイで結婚式を挙げた。嫁さんがウエディングドレスでタクシーに乗る必要があって、恥ずかしかったと言っていた。でも、親については言ってなかった。他に、花嫁の父親の立場で教会の結婚式に出た経験者と話したことがあるけど、苦笑していただけだったよ。当日になれば大丈夫だと思うよ。 俺なんかは神前結婚式で、嫁さんともども式場に勤める従弟任せで全てぶっつけ本番。下見や打ち合わせもなかった。また、神社の神事に参加したことがあるけど、神主が全て教えてくれてOKだったよ。 だから、当日にその都度聞けば済むと思うよ。また、「お父さんより恥ずかしいのは娘の私よ」と話してみたらどうですか。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

どこもマニュアルなんてそんなものですよ(笑)。 分刻みできっちり作られていません。そこはそれほど重要でないからですね。 これは経験しないとたぶん分からないでしょう。 簡単なタイムスケジュールと、誰がどこで何をするか、くらいです。 ご両親の出番なんてほとんどないし、そんなことでブツブツ言うなんて・・。 そんなブツブツ言うヒマあったら、最後の挨拶はちゃんとしゃべってよね、と 文句言いたくなりますよね。 それはともかく、教会入場で父親と一緒に入場しないって 違和感丸出しです。離婚や他界で居ないとかなら、それはそれで 違うやり方ありますけど、存命でその場に居るのにやらないなんて おかしいです。今はブツブツ言っているでしょうけど、大勢の出席者を 前にしたらたぶんアガると思いますので、大人しくなると思いますよ。 ブツブツ虚勢張って文句言うのも今のうちだけです。 気にしないことです。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.5

全く持ってまだ父親に駄々をこねている我儘娘の様ですね(笑) 今迄貴女を心から愛して大切に育ててくれたお父様の事をこんなことで 呆れられる質問者様って自分の立場を全く分かっていないようですね。 貴女の結婚式というのはご主人様の結婚式でもあるわけです。 何事も最初が肝心と言いますが、結婚式で最初からミソを付けて しまえば後々後悔することになりますよ。 参列者も来るのに自分の一時的な気分で全体をめちゃくちゃにするのは 如何なものかと思いますよ。 父親と腕を組んで参列者の前を歩かなければ誰しも違和感を感じるよ。 父親と娘は仲が悪いのか、父親がまだ娘の結婚を認めていないのかも しれないとかね。 変な噂っていろいろと飛び火するから貴女にとっても良い事ではない と思いますよ。 貴女が結婚するまでにどれだけの我儘を言ってきたんでしょうね。 お父様は全て受け止めてくれたんじゃないのかな。 婚約者のご両親にいろいろ言われないようにした方が良いよ。 嫁姑問題にもなりかねないからね。 自分の我儘を婚約者にまで押し付けない事ですよ

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10681)
回答No.4

未婚・子供無しですが お父様の気持ちは理解できます 結婚式の内容に文句を言っているのでは無いです 娘を嫁に出す寂しさです 娘が幸せになる代わりに 自分の幸せが無くなる 宝物を手放さなくてはいけない 身勝手な事ですが 素直に祝ってやれなくなってしまう 無駄な抵抗と分かっていても反発してしまう 反抗期 いたずらっ子のような感覚です それだけ愛されていた証拠と思って頂ければと思います 現状から想像すると式当日も変わらないと思います 最後の最後まで抵抗するでしょう でも諦めの気持ちを持たせるには予定通りに進行させる必要があります 現実を押し付けないといけない この辺りは会場の人もサポートしてくれると思います ただ 親から援助を受けながら親を蚊帳の外にして決めた場合は お金を出しているのに口出しする場を与えられない反発心かも知れません 親の年代と今の年代で結婚式の内容が様変わりしている 知らない事なので昔ながらの方が幸せな結婚式と思い込んでいる可能性もあります 夫婦のための結婚式なのか 祝ってくれる人のための結婚式なのか 難しいですね

noname#239865
noname#239865
回答No.3

お父様は寂しいのです 当日は大泣きされるのが浮かびます 花嫁の父の気持ちを察しましょう。 挙式前であなた自身も少し気が立っているのでしょう 少し心を落ち着かせましょう。 お父様はこっそりとそのマニュアルに目を通されると思いますよ ただ身に入らないでしょう。 ぶっつけ本番でもお父様はきちんとなさるはずです。

関連するQ&A

  • 挙式で泣くのはおかしいですか?

    年内に挙式予定の者です。 挙式は教会式なのですが、父が他界している為バージンロードは母と歩く予定でいます。 その際、父のことを思い出して泣いてしまわないかとても心配です…。 父も私と歩きたかっただろうなぁと考えると涙が出そうになります。 今まで挙式に列席したことは一度もないのですが、挙式で涙を流している花嫁さんてあまりいないような気がします。 それに入場から泣いていたらおかしいですよね…。 当日は緊張してそういうことを考える余裕もなくなるものでしょうか? そんな気にすることではないのかもしれないのですが、今から不安で仕方ありません…。

  • 挙式時のBGMについて

    再びお邪魔いたします 挙式時に流す曲についてですが、いい曲を思いつかず困っております 聖歌隊・パイプオルガン・バイオリンで演奏が出来るのですが、それらでできる曲で、キリスト教式の挙式に合った曲を教えていただけたらと思います(アヴェ・マリア以外で) なお、教会はかなり天井も高く奥行きもある、クラシカルな感じです 現在のところ候補は以下のようになっています 1.ゲスト入場(カノン) 2.新郎入場(未決定) 3.新婦入場(主よ、人の望みの喜びよ) 4.指輪交換(MY LOVE・これは決定です) 5.新郎新婦退場(アメージング・グレース) この他に、曲を流してもいいのでは、という場面がございましたら、あわせてお答えいただけると助かります ぜひ皆様のお知恵を拝借したいと思います どうぞよろしくお願いいたします

  • 挙式のみの参列のときのご祝儀について

    友人が結婚することになりました。 挙式後披露宴は行わず家族だけで会食をするようです。 「挙式だけだから30分程度だけどよかったら出席して」とお誘いを受けたので参列することになりました。 そのときのご祝儀はいつ誰に渡すのがベストなのでしょうか? 挙式まで間もないので挙式前に友人に会うことが出来そうもないのです。 当日新婦に渡して迷惑にならないか? 新婦のご両親に渡すのも迷惑ではないか? 現金だと気を遣わせてしなうので後日お祝いの品を渡すのがいいのか? 一番いい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身内だけで挙式をする友達への結婚祝いについて

    友達が今月末、両親・兄弟だけで教会で挙式します。 それと、新郎新婦それぞれの友達1人が結婚誓約書にサインを頼まれたので出席するそうです。 新郎新婦は「ご祝儀いらないから」と言っていたそうなんですが、昔からの友達5人程でお祝いをあげようと思っています。 この場合、いくらくらいが相場なのでしょうか? でもあまり多いと、気を遣わせてしまいそうで…。

  • 二人だけの挙式の相場?(in教会)

    今、新郎新婦だけで挙式できる日本の教会をいろいろ探しています! 私達はお金がないため、最初は挙式をしないつもりでしたが、婚約者は熱心なクリスチャン。信仰上どうしてもプロテスタントの教会で、二人だけでも挙げたいとのこと。(宣誓できればよいと。ただチャペルは勘弁してほしいそうです。) 二人の両親・親族は即そのやり方に賛成。また、両家からの資金の援助は頂かないつもりです。(期待も出来ないんです。)披露宴はしません。挙式もシンプルになるべく安く抑えたいと思います。 二人とも結婚情報誌を見ましたが、こういう挙式の相場が分からないのでとまどっています! 1.かかった金額。 2.「二人だけ」挙式は教会で可能なのか? 以上の点で、二人だけで教会挙式された方、似たような形で挙式された方、何でも構いませんので教えて頂けるとうれしいです!よろしくお願いします。

  • 家族だけの挙式・会食の場合

    6月に挙式をします。既に2月に入籍をしている関係で、家族だけでの挙式と会食ということになりました。(特に披露宴はしません) 式は教会式で会場は着席80人の規模のところで、参列人数は、主人の家族5名、私の家族2名の計7名ってところになると思います。 そこで (1)新郎・新婦の父は教会式の場合、モーニングを着用っていう認識でおりますが、この人数の場合でもモーニングの方がいいのでしょうか? (うちの父は礼服で済ませたいらしいです・家族写真は撮影の予定です。) (2)新郎・新婦の母は、フォーマルでいいのでしょうか?それとも黒留袖?(ちなみに私の母は他界してますので、今回の相談は義母の服装になります) (3)最近になり妊娠が発覚しましたので、友人関係のお披露目とかも、なくなりました。最近、お友達が式だけ参加するっていうパターンを知り、是非それでお友達にも主人を紹介しようと思いました。そのことで主人には相談しましたが、「呼びたかったら呼んでいいよ?」といわれました。が、主人は友人を呼ばないようです。私だけ呼んでも大丈夫なのでしょうか?(呼ぶ友人は多くても7人程度だと思います)

  • 挙式が憂鬱になってきました・・

    初婚の女性です。秋に教会式を予定してます。 憂鬱の原因は招待客に幼児がいることです。 相手方は、1歳と5歳、こちらは4歳、5歳、12歳です。 問題は1歳児です。 「泣いたりしたら母親が教会外に連れ出す」と彼は言いますが、1回は雰囲気が壊れますよねえ。プランナーさんは、「1度退場してもらい、落ち着いたら再入場してもらう」と言ってました。式の所要は20分くらいだそうです。 早く結婚して子供を産んだ人は、幼児とかにわずらわされずに挙式し、今度はぞろぞろ連れてくるわけです。 私は厳粛に静謐な式をあげたい!のです。 1歳児と母は別室で待機、とかは駄目でしょうか? 私は我慢しなければならないでしょうか? 挙式当日、朝から綺麗にドレスアップしても、雰囲気こわされると思うと憂鬱です。 教会は音も響くし、オルガンや歌声は音に敏感な幼児を興奮させるし。 なんだか、2人だけの式にしちゃおうかな?なんと思います。 わがままですか?一生一度の式でも我慢しなくちゃいけないのでしょうか? (披露宴に幼児らが来るのはかまわないのだけど) よいアイディアなどあれば教えてください。

  • 挙式(人前式)にかけるおすすめの曲を教えてください。

    こんにちは。muramiといいます。 来月に挙式をするのですか、挙式中の曲をなににしたらいいか迷っています。 ネットで色々調べたのですが、披露宴のおすすめ曲ばかりで挙式の曲ってあんまり無くて・・・。 (ちなみにプロの聖歌隊の方に歌っていただきます。曲名はリクエストOKとのことです) 以下のタイミングで流したいと思います。  (1)新婦・新婦父入場(バージンロード)  (2)指輪交換・婚姻届に記入  (3)婚姻届に記入後   ((3)は参列者全員で歌える曲が望ましいです。)  (4)新郎新婦退場 こんな感じです。 曲は、洋楽・邦楽、新旧問いません。 「私達こんな曲かけました、歌っていただきました」とか「もし自分が挙式をするならこんな曲を歌って欲しい」とか、「バージンロードは絶対これ!」とか、もうなんでもOKです。 皆さんのおすすめ曲、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 教会式での入場

    挙式について質問です。 結婚式場のチャペルで教会式にしようかな、と考えています。 (特に教会式に思い入れがあるわけではないのですが、  今まで人前式にしか出席したことがなく、  なんとなく、イマイチな印象を受けたためです。) ある候補の式場に見学に行ったところ、 入場のバージンロードは新郎と歩く方はほとんどいないと言われました。 普通は新郎は先に入場し、新婦は父親と入場するものだと言われてしまいました。 が、私の父はそういうことをするタイプではなく、 結婚式にはおそらく出席しますが父とバージンロードは歩けません。 母親でもいいのですが、他のゲストに 「父親が出席しているのになぜ母親と・・?」 と変な勘ぐりをされるのも面倒だな~と思い、どうしたらいいのかな~と 悩んでいます。 (緊張するので1人で入場するのも避けたいです><) 教会式で新郎と一緒に入場するのってそんなに非常識、不自然に見えますか?

  • 来週、結婚式を挙げます。両親の御祝儀に関して・・

    新婦より、新婦両親についての質問です。 東京で挙式なのですが、両親は群馬からきます。そこで、御祝儀を事前に振込みしたいとのこと。 その場合、当日の受付ではどう対応するのでしょうか? 多めに包んでくれるようなので、振込みにしたいようなんです。 当日は、数万でも御祝儀袋に包んで出した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう