• 締切済み

クローン

HDDのクローン作るには、故障するかもしれないパソコンのHDD と同じ容量が必要ですか、あるいはそれよりもはるかに大きな容量あっても それだけの目的にしか使えないのでしょうか、余っている容量は無駄に なってしまいますか 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

クローン作成できるソフトはいろいろあって その使い方を説明できる人は多くても 概念自体を、正確に理解し説明できる人は案外いません。 (正確には、こういうサイトにはあまりいないということになります) クローンという言葉の定義を厳密に理解しているかどうか? これは、文章からもにじみ出てきますが 少なくとも、質問者は理解していないように見えます。 回答者にも、カタカナ語自体が苦手な人もいるくらいで なぜクローンと呼ぶのかすらわかっていない人がいるように見えます。 なおクーロンは電気量の単位で、九龍なら中国の地名でいくつかの読みがあります。 クローンは、複製という意味を持ち、まったく同じのもの そのまま置き換えられるものという意味で、HDDに関してクローンという言葉が使われます。 まず、第一に、HDDやSSDのような装置は、低レベルから見ると 順番に並んでいるとおりにデータを読み出せるRAWデバイスに見えます。 その上に、IBM PC/ATの規格に沿ったパーティションテーブルが作られることによって そこにできたパーティションに、NTFS,FAT32,XFSのようなファイルシステムを作ることができます。 ファイルシステムができたことによって、ようやくOS上から ファイルを保存したり読みだしたりできる(論理的な)装置に見えるようになります。 その仕組みは、画用紙に、予定表を書く手順によく似ています。 できあがった予定表を、XEROXコピーで複製すれば そのまま置き換えられる予定表ができます。 予定を気に入らない人が破り捨てても、すぐ複製を貼ればすみます。 でも、複製するためには同じ大きさの紙が必要です。 より大きい紙なら、余白は無視してもいいのですが 余白に、別の備忘録や買い物リストを書き込んだりしたら それを、そのまま貼り付ければいいというわけにいかなくなります。 つまり、それは余白を転用した時点で クローンでは無くなっているわけです。 では、そこを使ってはいけないのかといえばそうでもありません。 ただ、クローンという手法で、簡潔に済ませようとすれば 使うわけにいかないというだけです。 HDDのクローンを作る行程で、HDDはどう扱われるかといえば 前述したRAWデバイスとして扱います。 HDDの先頭領域にある512BytesのMBRのうち、446bytesのブートローダーや 残りを使ったパーティションテーブル、複数あるパーティションまですべて そのまま、RAWデバイスからRAWデバイスへと書き写す。 これが、同容量のHDDで行われる、もっとも単純なクローンです。 ですから、Vistaからできたブートパーティションや Dell製品にある自動診断ツールのパーティション そして、リカバリー領域なども、複数のパーティションが、そのまま複製されます。 であればこそ、完全な交換すれば済むディスクができあがります。 パーティションの固有番号であるUUIDも同じ値になり 複数のHDDを組み合わせた構成でも BIOSレベルの誤認などが起きなければ 個別のHDD換装ができるはずです。 ただ、クローンを作成したいHDDの容量が大きすぎて 重要な部分が一部だけであれば 必要充分な部分だけを複製すれば済みますから 最小構成としては、MBRやC:ドライブの複製を作っておけば充分ですし 物理的にHDDをそのまま置き換えられるように作らなくても 必要な部分だけを複製しておくこともできます。 そういう場合には、専用のソフトか、手作業で対処できますし イメージファイルというカタチで、80GBのイメージバックアップを 外付けHDDに保存しておいて 何かが起きた時には、小さめのSSDを買ってきて イメージファイルを書き戻せば、そのSSDから すぐOSが起動できるようにすることができます。 大きすぎる紙に複製した予定表も、必要なところだけ切り離して使えれば それで問題にはならないわけです。 こういった概念を理解していれば、必然的に HDDのクローンとか、C:ドライブのクローンという表現に思い至りますし クローンの条件を逸脱ことの問題も見えてきます。 そういう技術は、Windowsでクローンソフトが話題になる何年も前から 他のOSでは普通に使われているものでしたが クローンという表現は、正確な定義なく広まりましたから 使い方を、勘違いしている人も含めて、いろいろ変な記事は見つかります。 大容量HDDで、クローン+その他のパーティションという構成では そのHDDを繋ぐことで、ファイル検索や、なんらかの誤動作を招く恐れがあります。 C:ドライブとまったく同じパーティションが誤認される恐れがありますし 強制的にドライブレターが割り当てられてしまいます。 マルウェア感染においては、バックアップとしての役割が台無しになります。 イメージファイルとして保存しておく場合は そのまま起動できないので、トラブル時に 別のOSで、起動できるHDDとして復元する必要があります。 (これは富士通などが採用しているマイリカバリーに近い仕組みになります) 反面、マルウェア感染の耐性は充分に高くなると考えられます。 そういった作業のために使うソフトによっては 自動的に指定したパーティション以外を 無かったものとして複製できるものなどもあると思いますし イメージファイルを圧縮することで 元のHDDの容量よりも小さいバックアップイメージを作れる場合があります。 パーティションサイズの変更ができるものもあると思いますが パーティションサイズ変更は、不具合でファイルシステムを破壊するリスクがあり あまりオススメすべきでは無い機能だったりもします。 まぁ、自己責任で使うのは勝手ですが 別途バックアップをとってあることが前提だと思います。 また、Windows8移行の高速起動という 中途半端に終了して、途中からやり直すという仕組みでは 特殊なパーティションやファイルシステムの操作が 誤動作やファイル喪失などが起きることが知られています。 ですから、そういった作業を行なう場合は 高速起動を使わない、本来の正常なOSの終了を行なった上で行なうべきです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4332/10698)
回答No.5

回答No.3です クローンが正常に起動すれば パーティション拡張も別パーティション作成も可能です ただし Windowsの管理下では右側にある未割当の領域しか増やせないので C:とD:が作られたクローンはD:しか増やせない状態になります C:だけなら C:の容量を増やして残りをD:で作る事も可能です

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1584)
回答No.4

>既にクローン作成したとして、余っている容量大きいとするなら >後からでもパティション分割はできないのかな その余ったHDDを後でパーテーションで区切ることは可能です。 そのような機能は、ほとんどのその手のアプリで可能です。 AOMEI Partition Assistant http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/ http://pc.mogeringo.com/archives/26355

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4332/10698)
回答No.3

容量が多い方が簡単ですが HDDのパーティション(ドライブ容量)をクローン先のHDDに収まる容量に縮小しておけば可能になります http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027519 未割当の領域はクローン容量に含まれない(使用ソフトしだいかも知れません) 500GBから300GBでも 500GBのHDDの中に200GB以上の未割当の領域が残されていればクローン可能です HDDリカバリーの領域が作られている場合は そちらも残しておいた方が良いと思います クローンなので壊れたデータもそのままコピーされます 場合によってはクリーンインストールを実施しないと改善しない場合もあります

habataki6
質問者

お礼

既にクローン作成したとして、余っている容量大きいとするなら 後からでもパティション分割はできないのかな、HDDの初期化 しないと無理でしょうか ありがとうございます。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1584)
回答No.2

元のHDDが100GBとして使用量が80GBならクーロンは基本80GBと対象とするので 80GBが対象となります。 よってターゲットHDDが元のHDDより少ない容量(80GB)でもクーロンを作成できますが 普通は先に述べたように先の運用を見越して少し大きめの容量を確保するべきなの理解できると思います。

habataki6
質問者

お礼

少なくとも実行はできるようですね ありがとうございます。

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1584)
回答No.1

>パソコンのHDDと同じ容量が必要ですか、 元のHDDを圧縮した状態でkeepするなら容量以下でも可能です。    但し、ターゲットのHDDでクーロンを作成するなら解凍するので同じ容量以上必要です。 >あるいはそれよりもはるかに大きな容量あっても >それだけの目的にしか使えないのでしょうか、余っている容量は無駄に >なってしまいますか 基本的にはYESです。   パーテーションを切らずに利用すればの話です。       パーテーションで切るとすれば、     クーロン作成後にその後の運用を予想して余裕をみて少し大きめに       ターゲットHDDの容量を決定すれば問題ないと思います。     残ったHDDの容量も適当にパーテーションを着れば       白紙のノートと同じで         他の利用(DATA専用とか?)に当てる事が可能です。         なので余っている容量が無駄にはなりません。    

habataki6
質問者

お礼

パテーションもできるのはグレードが違うようですね 別々のソフトであっても問題おきないのかな ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HDDを少量SSDにクローンする方法

    HDDのSSD化をするのにクローンをとる方法を聞きたいです。 クローン用HDD台を持っています。クローンの元データのHDDからそれと同量かそれ以上のHDDの容量のものにしかクローンは取れないと思います。 HDDより容量の小さいSSDへデータ移行する方法がわかれば教えてください。 もちろん元のHDDの実際に入っているデータ量はSSDより少なくなくてはならないと思います。 もとのHDDの全体の容量を小さく見せる方法など目的が達成できるようご指導お願いいたします。

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

  • HDDクローンから、再クローンで復元できますか?

    EASEUS Todo Backupで、こんなことは出来ますか? パソコンが壊れた時に備えて、丸ごとコピーをとっておきたいのですが、 ディスク&パーティションバックアップ か ディスククローンかがあります。 1.もとのHDDは完全に壊れて交換か、またはフルフォーマットが必要になるかもしれない。   (ボリューム・パーティション情報はクリアされる) 2.もとのHDDは2.5インチIDE、バックアップ先は外付け3.5インチIDEまたはDVD-R。 3.HDDの交換になった場合、2.5インチIDEであるが容量は変わる(増える)。 という条件で、もとのPCのHDD情報を元通り復元させるさせるには、どういう方法がベストでしょうか? 外付けHDDにクローンを作り、外付けクローンHDD→内蔵HDDへ再クローンということは出来るのでしょうか? また、バックアップのオプションに「セクタバイセクタ」というのがありますが、信頼性の高いのはどちらですか?  以前、セクタバイセクタoffでバックアップしておいたら、復元途中でエラー失敗になった経験があります…。

  • クローン

    HDDの故障に備えて試してみたい、本体のHDDがあると ディスクトップだと本体のを外して、クローンをとりつけ れば動いてくれるのでしょうか、ノートだと取り外すのは難易度が 高いのかな、試すにはどのような手段になるのでしょうか、 宜しくお願いします。

  • クローンHDDの作成について

    現在使用しているノートパソコンのHDD容量は640GBです。 C: 516GBの内78.5GBを使用しています。 D: 65.1GBの内91.7MBを使用しています。 640GBの内システム及びデータ等で使用しているのが78.5GBであるために320GBのHDDにクローンコピーをしたいと思いますが、容量の大きいHDDから小さい容量のHDDへのクローンコピーは可能なのでしょうか?

  • HDDのクローンがうまくいきません

    新しくHDDを購入したので元のHDDからクローンを作りたいのですが、 容量不足と表示されるかクローン先のHDDを選択できません。 環境は、 OS:win7 Home Premium 32bit 元のHDD:1T クローン先のHDD:2T クローン先のフォーマット形式:MBR 使用ソフト:Acronis True Image WD Edition クローン先になるHDDの容量ですが、 ディスクの管理と上記のソフトでは1863.02GBと表示されましたが、 他のソフトでは205.04GBと表示されました。 これが原因になっているのでしょうか・・・?

  • HDDをクローン出来ない・・・

    HDDをクローン出来ない・・・ 現在のPCについてるHDDが320GBで容量を上げたいと思い新しいHDDを購入しました。 下記のフリーソフトを使用してクローンしましたが全く起動しません。 昨日より何回もフォーマットしてはクローンしての繰り返しをしてますが一向に出来ません。 違うソフトでクローンしたところ画像のような画面が出るだけで起動が出来ません。 クローンの仕方がおかしいのでしょうか。 OSとPCに保存されてるデーターとか一気にコピー出来ないのでしょうか。 それともHDDが変わるだけでWindows8.1は使用が出来なくなるのでしょうか。 簡単に出来る方法があれば教えて下さい。 OS Windows8.1 Pro 64bit ソフト EaseUS Todo Backup Free 9.1 Renee Becca 以上の2つのソフトを使用しましたがダメでした。 パーテーションも良く分かりませんが、現在のHDDを新しいHDDにコピーするだけですが出来ません。 回復 お使いのPCは修復する必要があります。 要求されたデバイスが接続されてない、デバイスにアクセス出来ません。 エラーコード:0xc000000e インストールメディア上の回復ツールを使用する必要があります。 インストールメディアが無い場合はシステム管理者またはPCの製造元へお問い合わせください。

  • Windows のクローンコピー

    Windows7使ってます。 OS、HDD故障時に備えた体制を取っておきたいのですが、それにはイメージバックアップを使うよりもクローンコピーが手っ取り早い(世代管理ができないという欠点はあるものの)という話しを聞きました。 (クローンコピーについては、メインのHDDが故障したらクローンコピー先のHDDに交換するだけでOS、アプリの認証を一切することなくまた使用できるようになるものと認識しております。) が、調べてたら別途専用ソフトを買ってやる方法の記事ばかりが見受けられました。 クローンコピー機能はWindows7の標準機能としては付いていないのでしょうか?

  • クローン作成

    宜しくお願いたします 内臓HDDが壊れた場合に備えて HDDケースを使いAcronis True Image 11 Homeの中にあるクローン作成で PCのハードディスクを新しいHDDに丸ごとコピーしました(同じ容量HDD) 外して保管してあります 質問ですが、2回目以降に今作成してあるクローンHDDで1月位経ってから 再びクローン作成時は作成前に「フォーマット」をしてからですか それとも上書きで良いでしょうか、フォーマットする場合は クイックで良いでしょうか。

  • クローンを作りたいのですが手遅れですか?

    デフラグ中に強制終了などの行為をしたせいか、パソコンのhddがダメージを受けているようです。 そこでhddのクローンを作ろうと思うのですが基のパソコンに深刻なダメージがあればクローンの意味はなくなりますか?????もちろん機能回復の意図ですが・・・・