• ベストアンサー

Wordの見出し番号について

Wordでは何かとおかしなことが起こり、気が変になることも多々あるのですが・・・ 見出し番号を入れているのですが、1・2・・・8のあと同じように見出し番号をいるのですが、何故か1になってしまい、続きの番号・・・とすると、3になって、9になりません。 もちろん、そこに手動で9をセットすることもできますが、それだと挿入することがあったときにズレてしまうので、不便です。 きっとどこかに設定があるのだと思いますが、どこにあるのかわかりません。。。 見出しを打ち直してもダメで気が変になりそうです。。。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

余計なお世話だとも言われる見出し番号・段落番号の自動附番などは ・動作の仕組みや仕様を理解し、変な動きにならない範囲で使う。 ・諦めてその機能を使わない。(標準のスタイルのまま)又はOFFにして使う。(段落番号の場合) のどちらかしかありません。 特に何かに書かれていた訳ではないのですが、経験上以下の操作で使っています。今まで不都合に感じたことはないです。 100ページに満たない程度の資料はよく書いていました。見出しを使って2~3ページになる目次は作りますので、それなりには見出し機能を使っています。 複雑になるのは、「見出し番号」と「段落番号」の両方を使うからではないかと? なので、 ・最初は見出し番号を使わず、必要な段落番号だけを使用して文書を書く。 ・概ね書き終わった時点で、必要な行に適当なスタイルで見出し番号を指定する。(一度に複数の行に同じ体裁の見出しを設定することで連番になります) ・もし見出し番号を入れたことで段落番号が変わってしまった場合は、その部分を修正。 見出しを使った後に段落番号を振ると何故か無茶苦茶になりがち(段落番号のつもりが見出しになってしまう)で、その逆は問題なさそうです。少なくともWord2000~2016では同じようなことが言えると思います。 特に「設定」のようなものはないと思いますね。(番号を新たに振る/引き継ぐ という設定はありますが) 明快な指南書のようなものを探したことはないのですが、本人の経験とその経験からどれだけ法則性(Wordの仕様というか実情)を汲み取れるか?だと思います。周囲の者を見ていてもそう感じます。

yumi2007
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 おっしゃってくださった”経験からの法則”というお考えに勇気が出ました。 日頃からそうではないか、、、と思っていたのですが、やはり自分がバカなのかもしれないという不安があり、そのようにおっしゃっていただけて自分なりの法則で利用していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

アウトライン機能で、矛盾が起きていないかを確認されました? 途中で、章など上位概念の書式が挟まっている可能性がある気がします。

yumi2007
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 色々な人の書類をまとめて一つにしているので、矛盾は起きている可能性大です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう