• 締切済み

Windows Update が出来ない

noname#49904の回答

noname#49904
noname#49904
回答No.1

 WinUPDateをクリックするとMSはあなたのPCのOSを検索し、Win98で有ると判断します。  Win98に対するUpdateサービスは終わっているので、完了の文字が表示されると思います。  MSのサービスサイトに電話するとすぐ解ります。

umitanago
質問者

お礼

一番早い回答、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • Windows アップデートが出来ません。

    Windows 98SEです。 ウィンドウズ アップデートをするため「更新をスキャンする」をクリックすると「利用可能な更新を検索しています。0% 完了」と表示され、そのままです。 ウィンドウズ 98のサポートが終了したため出来ないのでしょうか。宜しくお願いします。

  • Windows Updateの更新が重複?

    いつもお世話になっております。 先日、PCを再セットアップした後、Windows Updateのサイトより、更新プログラムのダウンロードを行いました。 50件ほどの更新プログラムのインストールが完了し、PCの再起動を促すメッセージが表示されたため、「再起動」のボタンをクリックして再起動しました。 その後しばらくして、画面右下のタスクトレイに、Windows更新の黄色いアイコンが表示され「更新の準備ができました インストールするにはここをクリックしてください。」というメッセージが現れました。 なので、直感的にそれをクリックしたのですが、ほんの一瞬「2○件の更新をインストールしています。」と表示された後に、「更新が完了しました」と表示され、インストールが終了してしまいました。 このとき、前回のインストールの際に表示された、IE7インストールキャンセルを知らせる画面も同時に表示されました。 おかしいなと思い、Windows Updateのサイトより、更新の履歴を確認してみたところ、前回インストールした更新の一部(20件ほど)が、Windows Updateのサイトからではなく、自動更新にてインストールされたことになっていました。 念のため、再度Windows Updateのサイトより、必要な更新があるかどうか確認すると、数件の更新(前回の更新と重複していないもの)が見つかり、これをインストールして現在に至ります。 現在、PCの動作におかしな点はありませんし、必要な更新が無いのに更新の通知が表示されてしまうということもありませんが、このまま使用していて問題ないでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Update ができない・・・

    Windows Updateで「更新をスキャンする」をクリックすると、 「利用可能な更新を検索しています・・・0%完了」という表示までで、それ以上動く気配がありません。 更新するデータが何もないということか、何か原因で動かないのでしょうか? (マイクロソフトユーザー登録はしてません。セキュリティ関係のソフトを動かしてます。)

  • Windows Updateができません。

    Windows7(32bit)を使用しています。 一週間前くらいに、「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と表示されました。その後はその表示は消えたのですが、Windows Updateを起動すると、 「新しいWindows Updateソフトウェアをインストールする。」・・・(1) という表示がでて、今すぐインストールをクリックし、しばらくすると 「新しい更新プログラムを検索できませんでした」…(2) と表示され、エラーコード80073712が表示されます。 再実行をクリックしても、また(1)の画面に戻り、そしてクリックすると(2)が表示されの繰り返しで、アップデートができてないのかと、更新履歴を確認すると、 Windows用修正プログラム(KB947821)と、 Definition Update for Windows Defender - KB915597 のみでした。Windows用修正プログラム(KB947821)は、手動でインストールしましたが、1時間たっても進行状況が全く進まないのでキャンセルしたらなぜか表示されていました。 大丈夫なのでしょうか? 何か解決策はありませんか? ちなみに、システムの復元は復元ポイントが作成されていなかったため、できませんでした。 関係あるかどうかはわかりませんが、Service Pack 1が更新プログラムで提供された時からなのですが、Service Pack 1のみ、Windows Updateでダウンロード(サイトからしてもダメでしたが)できませんでした。ちなみに、そのときのエラーコードも80073712だったと思います。その後、IE9もなぜかインストールができない状態です(どちらも、手動でも不可でした)。 ちなみに、パソコンの型番は、PC-LL750WG6Wです。

  • windows update

    OSはvistaです。 この前、windows updateしたばかりなのに、今日、PCを起動すると、タスクバー?のところにwindows updateのマークが出ていて、すぐ消えてしまったので詳しくわかりませんが、インストールの準備が完了したのでインストールするにはここをクリックしてくださいみたいな表示がでていました。 なのでwindows updateを開き、更新プログラムの確認してみたのですが、何も更新するプログラムはありませんでした。 おかしいと思い、インストールされた更新プログラムや更新履歴の表示をみても今日は何もインストールはされていませんでした。 windows updateがおかしくなったのでしょうか? 私が今のところ必要ないと思う更新プログラム(IE8など)は非表示にしています。

  • Windows Update できません

    Windows Update サイトで利用可能な更新を検索すると 0x80245003のエラーが表示されます。

  • Windows Updateができない

    2日前からWindows Updateサイトは表示するのですが、「更新をスキャンする」をクリックすると「利用可能な更新を検索しています....0%完了」のまま止まってしまいます。以前なら即 25% 50% 75%となり検索結果が表示されたのですが、0%完了で止まったままです。Updateが有るかどうか検索できず、とても困っています。解決法をご教授ください。 システム   OS : WindowsXP Pro SP-1 CPU: ペンティアム4 1.7GB メモリ: 512MB セキュリティレベル : 中 プロキシの設定なし ウィルスバスターとその他の常駐ソフトは常駐解除して実施(アンチウィルスソフト、ファイヤーウォールソフト)、インターネット加速ソフト無し 2/21フレッツADSL 1.5MB→モア12MBに更新(1.5MB 8MB 12MB対応ルーター内蔵モデムをその4,5日前に接続)

  • Windows Updateが1つだけうまくいきません。

    OS:WindowsHomeEdition WindowsUpdateにてWindows Messenger4.7をインストール操作をしましたが 下記メッセージのためできませんでした。 ----------------------------------------- ○インストールされた更新はありません。 次の項目はインストールできませんでした。 Windows Messenger4.7 再度インストールを試みるには[更新の確認とインストール]をクリックし [今すぐインストールする]を再びクリックしてください。 ----------------------------------------- 再びインストールしても同メッセージが出て完了できません。 こんなことは初めてです。 どなたか何か情報を持っていらっしゃいませんか?

  • Windows Updateができません

    Windows Updateをしようとしましたが、「更新をスキャンする」 をクリックしても「利用可能な更新を検索しています」 が0%のままでスキャンが進みません。 先日、「VBScript~(失念)~をダウンロードしますか?」 というダイヤログに対して「ダウンロードしない」と選択したのが 原因なのでしょうか、、、? OSはWindows98SE、IEのバージョンは6です。 対処方法をご存知の方、ご教示お願いいたします。

  • Windows Updateが出来なくて困っています。

    初めまして。Windows Updateが出来なくて困っています。本体付属のWindowsXP Home Edition Version2002 Service Pack2を再インストール(修復インストール)したので、Windows Updateをやり直そうとしたのですが、うまくいきません。 まず、スタートメニューから「Windows Update」にアクセスします。 (1)IEが立ち上がり、「Webサイトの連動に使用する、最新バージョンの~」というメッセージ画面の後に「ようこそWindowsUpdateへ」という画面になったので、「高速」のボタンをクリック(「カスタム」でも同症状になります)。 (2)その後、「情報」というタイトルのページに「Windows Update を使用するために必要なファイルがコンピュータに登録されていないか、インストールされていません。続行するには、次の手順を実行してください。」というメッセージが出るので、「今すぐファイルを登録または再インストールする (推奨)」を選んで処理を続行。 (3)「最新更新ソフトウェアのダウンロードとインストール」と表示されて(詳しいプログラムの名前等は表示されません)DLと登録が100%までそれぞれ成功し、(1)の「ようこそ」の画面表示に戻ります。そこでやり直そうとすると、また(2)のメッセージが出てしまいまい、そこから堂々巡りになってしまいます。 セキュリティソフトを切って試したり、時間を合わせて自動更新を試しましたがそれでもダメでした。IEはバージョン6のSP2です。自分にとって初めての事で困っています。もしお分かりになる方がいらっしゃれば、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。