• ベストアンサー

キズの修理どうするか・・・

meticulousの回答

回答No.4

実は カーコンビニ倶楽部でキズ修理したことあります。今、質問者の見積り情報をきいて、自分はすごく高いところにお願いしてしまったんだ と愕然、消沈しております。キズも大きかったのですが、金額はここに書くのもはばかれるほどです。 でも、本当に見違えるほどきれいになり、あれほどのキズが全然わからなくなりました。塗装、よくこんなにぴったりあわせるものだと感心しました。 ガソリンスタンドでもプロである以上、きちんとした仕事をすると思います。素人が中途半端な知識で補修して、失敗し、かえって気になる跡を残すより、1万でやってくれるならプロに頼むのが賢いのではないですか。1万は自分が車を傷つけた自分へのペナルティと割り切ってはどうですか。  で、ガソリンスタンドに頼むとき、どれくらい元どおりになるかはっきりさせておかないと、満足いかくても「これぐらいが精一杯ですよ」で逃げられるかもしれませんね。

HIROKI170
質問者

お礼

確かにカーコンは高いですね。ちなみにディーラーで見積もってもらったらこちらも4万と言われました。まあディーラが高いというのは噂に聞いていましたが・・・。 ガソリンスタンドでも一応焼付塗装をする(手軽な感じですが)みたいですし、耐久性もあり問題なさそうなので頼もうかと思います。やっぱりそれだけキズつけないように気をつけなければならないんですね。これからはいっそう注意して運転していきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車体についたキズの修理について

    新車購入後6ヶ月目にしてフロントフェンダー2ヶ所に線状のキズを付けてしまいました。(>_<) (↓の1枚目の写真に近いキズがついています。内1ヶ所は下地が出ていました。) http://www1.bbiq.jp/kawanobankin/page010.html 修理見積もりを取ってみたところ、 1.近所にあるカーコンビニ系列店 55,000円の10%割引、修理期間丸1日 (フェンダーは取り外さないで、キズ周辺のマスキング・塗装を実施) 2.近所にある板金塗装業者 50,000円、修理期間3~4日間 (フェンダーを取り外し、キズ補修・全面塗装をするとのことでした。) 3.購入ディーラー 50,000円前後、修理期間4日間程度 (隣県で購入したため、電話でのやりとりで出た大まかな数字です。  実物を見ないとはっきりとした数字は出せないと言っていました。) いずれも50,000円前後でした。 近所のカーコンビニ系列・板金塗装業者どちらかに修理を出そうと思っていますが、 両者を比べると工法・修理期間に差が見られます。 どちらの方がおすすめでしょうか? カーコンビニの売りは「早さ」みたいですが、塗装の仕上がりや耐久性はどうなの でしょうか? 回答をいただけると助かります。

  • 立ちゴケによる傷の修理について

    ツーリング中に、右側に立ちゴケしてしまい車体右部分に傷がついてしまいました;; (新車1ヶ月のMF10です) バイク店で見てもらって新品交換もあれなので、自分で治してみようと思いました。 本体右側カウルは下地色が見えてますが傷が浅いのでそのままに。 ステンレスのマフラーカバーはさび付く心配もないし、また傷つくと思うので、こちらもそのままに・・・。 マフラー本体のほうにも傷が付いてしまったのですが、聞いてみたら錆付く心配があるみたいです。 マフラー色のタッチペンで塗れば傷も隠れるし、錆び止め効果もあると聞きました。 近くのホームセンターにいきタッチペンを見に行ったところクルマ用しかありません。 マフラーの色は黒っぽいグレーな感じです。 似合う色?のクルマ用タッチペンで修理といった感じでいいのでしょうか? (近々にりんかんにも行くのですが、あまり大きい店舗でもないので、バイク用のタッチペンを取り扱っていないか心配です;;)

  • 車の傷修理

    くるまのきず 先日、ポールにドアミラー鏡側外側ふちをぶつけてしまい、5ミリx2ミリ程度の凹傷を2箇所つけてしまいました。いくらぐらい掛かりますか?カーコンビニ倶楽部 もいろいろなうわさがあるし・・・千葉市川在住です。宜しくお願いします。 車はワーゲン ポロの黒です。電動で、方向指示器も着いています。ちなみにカーコンビニ倶楽部に電話したら全塗装か交換だといわれました。本当にできないのでしょうか?

  • 車の傷を修理するならどこにお願いしますか。

    自分は真っ先にカーコンビニ倶楽部を思い浮かべますが。 昨日オヤジから借りたばっかりのローレル メダリストを今日ぶつけてしまい、修理に14000円掛かってしまいました…。 この車を運転するのが今日で2日目という事もあって(?)うまく車両感覚がつかめず…。 オヤジにばれちゃいけないと早急にカーコンビニで修理し事なきを得たのですが、カーコンビニ以外でお願いしていたらいくらかでも修理費用を浮かせる事が出来たのかな…なんて思い質問した次第です。 みなさんも、綺麗に仕上げたいならやはり業者に任せますよね!? カーコンビニ以外でお勧めはどこか無いですかね…。

  • 車のキズの修理なのですが・・・

    最近、私の愛車の左後ろの角に線キズ(へこみ有り、3cm)ができてしまいました。 その部分を修理するためにディーラーに見積もりしたところ パーツ部分全体塗装しないといけないと言われました(6万)。 それは、部分補修すると色の濃さが変わるので、全塗装がいいとの事。 ここで疑問なのですが、部分塗装はやはり見た目すぐわかるのでしょうか?なぜかディーラーの儲け主義の気がしてなりません。 また、ディーラー店でなくカーコンビニ等の他社で直す際、仕上げ具合は変わるのでしょうか? 教えてください。

  • 車にキズが。修理はどこに頼めばいいでしょうか?

    今日、近所のスーパーの駐車場で車をこすられてしまったようで、 左前のドアに長さ50センチくらいの深めのキズが付いていました。 キズの修理は初めてなのでいくらかかるか見当が付きません。 カーコンビニ倶楽部のようなところがいいのか、 はたまた近所の板金屋のほうがいいのか。 実際に修理された方、仕上がりや料金はどうでしたか? ちなみにうちの車は日産キューブで色はシルバーです。

  • 車のキズの修理費用

    私は今シルバーのマーチに乗っています。で、前部の右のバンパーをこすって傷をつけてしまいました。それでちょっと目立つので明日カーコンビニ倶楽部で修理しようと思うのですが、だいたいどのぐらい費用がかかるか分かりますか?キズの程度にもよるのでしょうが、カーコンビニ倶楽部でキズの修理したことある人、教えてください。

  • 車に傷をつけたときの修理代

     学校の敷地内の駐車場で、下校中の子どもが小石を蹴りながら帰っていたら、別の子どもを迎えに来ていた保護者の車に当たってしまいました。  ボンネットの前方に1~2mmの小さなキズというか、塗装がはがれたようです。当てたのは高学年の女の子で、泣きながら謝罪しました。  車の持ち主は許してくれました。その夜女の子のお母さんも謝罪の電話を入れました。  しかし、「修理するかどうか検討します」ということを担任の先生に伝えたようです。  車は黒色で、新車ではなく幾分塗装も日焼けしているようです。  ここで気になるのは、故意ではないといえ修理しなければならないことはわかりますが、どの程度修理代を請求されるか心配しています。  部分塗装では1万程度、部分塗装では目立つのでボンネット全面塗装したら5万以上かかるはずです。そうなった場合、子どものしたことや傷の大きさにに対してその金額はあまりにも高額ではないでしょうか?  ないかよい解決策はないでしょうか?  

  • 修理について

    随分前の話になるのですが、自分の前にいた車が突然バックをしてきて、バイクに接触して自分が立ちゴケの様なかたちになり、相手の保険で修理した事があたのですが…。その時の修理内容にいささか疑問を持ちここで質問をします。 傷つき、ブレーキレバーなどの交換部品には問題ないのですが、その時フレームの傷がありタッチペンで塗った形にはなっていたのですが、バイク修理の塗装はこんなものなのでしょうか? 車の修理などは、塗装はちゃんとしてますよね。 タッチペンで塗っただけでは自分でも出来る仕事ですから気になっていたのですが、その当時はバイクに乗ったばかりでこんなもんなのかな?と思っていたのですが、いまだに判らず質問します。

  • 車の傷の修理について

    新車に傷を付けてしまいました。トヨタのオーリス(シルバー)です。 傷箇所はサイドボディーのど真ん中(10×10cm程度【へこみ無し】)と、同じくサイドボディーの一番下の所(横に5cm位の1本線の傷とへこみ)です。 自分で直す勇気がないので、トヨタに頼むかカーコンビニ倶楽部に頼むか悩んでいます。トヨタだと『本格修理』と『キズナックス』があるんですが、今回の場合だと金額はどのくらいになるんでしょうか。できれば、本格修理・キズナックス・カーコンビニ倶楽部それぞれの金額が知りたいです。 他にも良い方法などあれば、お願いします。