• 締切済み

誤報

緊急時に連絡する誰かは特定できないのでしょうか 誰かが特定できないとすると、現地にいった担当者は現場 を見つけることができないので、探すことになる 誤報というのは何を持って判断しているのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 消防
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2988/6685)
回答No.2

> 緊急時に連絡する誰かは特定できないのでしょうか 日本国内のことですね? 緊急通報の、110番(警察)、119番(火事・救急)、118番(海上)の通報ならば、警察消防の高機能の新型受付台ならば、固定電話からなら、電話会社と契約情報が表示します。(地方の小さに自治体が単独での119番の消防受付台は、「高機能」が無いことか多い) 緊急受付が高機能の受付台ならば、電話会社と契約情報とは、契約の固定電話会社名、非通知で連絡しても電話会社の交換機のプロクラムで強制的に番号通知をするし、契約名義、住所、建物名・部屋番号、などを表示しますので、警察・消防すぐに急行が出来るのです。 また、携帯スマフォからの通報でも、GPS機能があれば、GPSの位置情報も表示しています。 また、契約の携帯電話会社名、非通知で連絡しても電話会社の交換機のプロクラムで強制的に番号通知をするし、契約名義を表示しているので、警察・消防すぐに急行が出来るのです。 ★ 警察消防の高機能の新型受付台ならば、固定電話からの住所や、携帯スマフォからのGPS情報を受信すれば、受付台の前にある大きな地図表示画面に、通報位置が大きく地図表示されています。 もし、通報者がだれか分からない場合は、警察消防の受付台に表示の電話番号に聞くことになります。 もし、緊急通報用の番号で無く、一般の電話なら、ナンバーディスプレで表示するくらいで、誰が通報したかが分かるまでに時間がかかるし、誤報もあるし、通報者の特定が出来ないこともあります。 まあたいていは、火事・救急等の場合は、複数の通報が短時間に連続してありますから、警察消防では、複数通報があれば、誤報では無いと思うでしょう。 > 誤報というのは何を持って判断しているのでしょうか 質問の意味が分かりません。 「誤報」の意味には、緊急で現地に行ったら、火事・事件・事故ではなかったという意味ももあります。 火事の場合は、単なる「たき火」だつたとか、廃材の償却の煙だつたとか、火災通報装置の誤報だったとか、警備会社の警備監視装置の誤動作だったとか・・・ 場所が分からないならば、火事・救急・事件で通報した番号は、消防・警察の受付台では分かるので、その番号にといあわせをするでしょう。 参考 大きな建物・多くの人が居る商業施設・宿泊施設などの廊下等にある「火災通報」などの装置は、センサーが反応したり、いたずら等で「火災」ボタンを押すと、消防署に自動通報で119番に接続します。 また、緊急通報の場合は、消防と警察は、緊密に相互に連絡をしあっています。 火事・救急の通報なら、消防では警察にも淪落をしています。 事件の通報で、けが人・死亡者があれば、消防にも連絡をしています。

habataki6
質問者

お礼

防犯カメラというのは消防も現地情報を参考にしているのでしょうか リアルタイムに現地の状況がどうなっているのか確認したりしますか 通報者いないと出動はありえませんか ありがとうございます。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

先着の部隊が情報に基づき現場を探したり付近の住民に聞き取りを行い確認してからの判断ですね。

habataki6
質問者

お礼

深夜とかに住民がうろついているとは思えないけど サイレンならせば住民は驚いてでてくるのかな ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 震度7の誤報がありましたが・・・

    先日、緊急地震速報の誤報がありましたが、東京でマグニチュード9以上、震度7の地震が本当に起きたら、どのような被害が出ますか?

  • 誤報?

    本日、JNNニュースバードの16:00のトップニュースで、ロシアのサンクトペテルスブルグの原発の解体現場で爆発(事故?)があったとの一報がありました。 詳しいことが入り次第続報をお届けします、とのことでしたが、それ以降放送がなかったと思います(たぶん、訂正放送もなかったと思います)。また、地上波のニュース番組でも見かけませんでした。 これは単なる誤報なのでしょうか? それとも報道に値するほどの大きな事故ではなかったのでしょうか?

  • 感知器による誤報の対処方法

    自動火災報知設備の本を読んでいて、よく、思うのですが、感知器による誤報の場合、誤報を起こした感知器をどうやって特定するのでしょうか?

  • 緊急地震速報の誤報の後で

    気象庁などが出している緊急地震速報に時々誤報があるそうですが、 誤報の後で、「今のは間違いでした」という訂正信号は出るのでしょうか。

  • 社説は誤報?→第三者機関の判断

    本日2008年9月30日付の日本経済新聞朝刊の社説の2番目で、 アメリカ合衆国における、公的資金を活用して不良資産を買い取る内容の金融安定化法案について、 「成立が遅れれば金融危機が一層深刻化する恐れがあったので、米議会が法案成立で合意したのは朗報だ。」 と報じたのは、誤報ではないでしょうか。これにより、損害を被った投資家は少なくないと思います。 日経新聞に問いただす以外に、第三者が誤報かどうかを判断するような機関はないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 緊急地震速報のみんなの危機感の無さ

    今日あった緊急地震速報誤報でしたが、関東、関西、九州に影響するような大規模な地震が発生した可能性があるという誤報でした。 誤報だったからよかったものの、この緊急地震速報はマジでみんな今すぐ逃げなきゃいけないレベルで、近くの人にも私は声かけたり逃げたりしたんです。 周りの人がまるで危機感がなかったので、いかに平和ボケしてるかがよくわかるんですが。私は戦争のようなことが突然、起こったっと言われたらそれはその時、すぐなにをすべきかちゃんと自分の頭で考えて行動するし、それは非常食を常に用意してるとかそういうことではなくて、みんなの意識、平和ボケっぷり判断の甘さがどうなんだっと思うのです。 私が悪いことを考えすぎだと思いますか?あなたは逃げましたか?

  • 昨日の救出劇の悲しい誤報について

    午後から仕事中にもかかわらずに ずっとテレビをつけて 救出を見守っていました。 その中で 「3人の生存確認」 「お母さんと会話をした」 「医師が脈を確認」など あたかもお母さんも真優ちゃんの脈も あるというような報道をしていました。 一般の方はもちろん、ご家族、親類の方は この報道を知りどんなに喜んだ事でしょう。 でも優太ちゃんの救出以外は 誤報と知った時の肉親の気持ちを 考えると納得がいきません。 今朝の新聞等にはそれに関しては 載っていませんでした。 どのようにして誤報は伝えられる事に なったのでしょう?

  • 先日の緊急地震速報の誤報について

    質問1. 緊急地震速報で,警戒する地域が 近畿・東海・四国・中国・北陸・甲信・関東・伊豆諸島・新潟・九州 となっていましたが,新潟が単独で入っています.甲信と合わせて甲信越としないのはどうしてなのでしょうか.更に,関東と合わせて関東甲信越とすれば読み上げも早くて済むと思うのですが. 質問2. もしこれが誤報でなかったらどれほどの被害が出ていたでしょうか.奈良県民として非常に怖かったです. 発生日時:8月8日木曜日午後4時56分頃  震源の深さ:60km  震源地:奈良県  マグニチュード:7.8  推定最大震度:7

  • 誤報を発した感知器の特定方法

    消防設備士試験で、わからない問題がありました。それは、自動火災報知設備で、感知器が原因の誤報があり、その感知器を特定する方法というもので、次のような選択肢がありました。(1) 回路導通試験を行う。(2) 絶縁抵抗器で回路を測定し、作動した回路を探す。(3) 復旧スイッチを操作すれば、感知器は必ず復旧するので、個々の感知器は調べなくてもよい。(4) 感知器を1個ずつ順に外していき、その都度、復旧スイッチを操作して調べる。 以上なのですが、皆目、検討がつきませんでした。何番が解答になると思われるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バンキシャ!誤報検証番組

    バンキシャ!誤報検証番組 0:50~13:30 日テレ系列 ほとんどの人が寝静まるこの深夜枠に放送をするなんて岐阜県庁と関連職員の方々の神経を逆撫でしているようにしか思えません。 謝罪する誠意とメディアのあり方を根本から問おうという意識が本当にあるならばゴールデン枠は無理でもせめて22時ぐらいから放送すべきではないでしょうか?

専門家に質問してみよう