• 締切済み

同僚の中国人のに中国語でお別れの手紙を書きたい

40代女性です 中国人の女性に手紙が買いたいです。 訳せる方いらっしゃいますか? 〇さん、こんにちは、3月10日でこの病院を辞める事にしました。送迎バスで いろいろお話した事、楽しかったです。 異国の地で車の免許も取り看護師の免許も取り 本当に頑張り屋さんですね、そしてこの頃とても綺麗になりました。 私は〇さんが大好きです。これからも頑張ってください。 よかったらメール下さい。

みんなの回答

  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

翻訳サイトを使えばいいのでは?

nono2929
質問者

お礼

翻訳して、更に日本語に翻訳したらこんな感じ。 翻訳サイトではきっと意味が伝わらないと思います。

nono2929
質問者

補足

〇 は 3/10 退院です。 送迎バスで それが面白い私たちのすべての話。 異国の地で看護師のライセンスをライセンス プレート ビーバーは本当に良い、非常に美しくなりました。 〇は私に愛をみましょう。 それに固執してください。 もしよかったらメールをください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語の手紙を書きたい!

    バイト先の中国人の女性を好きになってしまいました。想いを伝えたいのですが、中国語が解りません。 きっかけとして、手紙を送りたいのですが、どなたか中国語に訳してもらえないでしょうか? お願いします。 《内容》 お友達になりたいので、よかったらメール下さい。 上記の文を中国語でお願いいたします。

  • 中国語で手紙を書きたい

    こんばんは。いま海外のESLクラスに通っています。 そのクラスで会ったあった中国人の女性に手紙を書きたくてこちらに投稿しました。 彼女は3週間前からクラスにきています。 先週彼女は授業の始まる前に現在大変な状況だという事を私と先生に話して泣いていましたが その時の私は彼女にかける言葉が見つかりませんでした。 彼女はクラスのあといつもすぐに帰ってしまうので声をかける間がありません。 英語はある程度話せるようですが文章を読むことができないようです。 そこで中国語で手紙を書いて渡そうと思ったのですが私は中国語が全くわかりません。 そこでわかる方の力をお借りしたいです。文面は下記の感じでお願いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。 エンジェルさんへ こんにちは。私の名前は××です。 ESLのクラスにアジア人がきてくれて嬉しいです。 私は5歳の娘と4歳の息子がいて○○に住んでいます。(**○○は後でエリアの名前を入れます ) 私はお弁当を持ってきて、授業のあとに教室でクラスの友達と一緒に食べています。 もしあなたも授業のあとに時間があれば教室で一緒にランチを食べませんか? これは私の携帯電話の番号です。123-456-7890 いつでも連絡してください。 ××より 丸投げで大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 手紙

    何度か質問させていただいたのですが、 同じジムに通ってる人が気になっていて、また会えたら手紙を渡そうかと思っています。 ですが、話した事がない女性から手紙を渡されたら嫌かな…と思ってしまいます。 私は20代で、相手の男性は30代半ば~後半ぐらいです。 みなさんは、いきなり女性から手紙を貰ったら気持ち悪いですか?

  • 渡せない手紙

    僕は車椅子を使っています。現在電車通勤をしているんですが、毎日同じ時間に同じ車両に乗る女性が昨年の11月頃から気になっています。それで、2月頃に駅で見かけた経緯と気になっているということ、お話したいことを手紙にしました。しかしなかなか渡すことができません。いきなり声をかけることもできないし、きっと引かれてしまうと思いためらっていました。そして今日渡そうと早く行き、声をかけながら寄ってみましたが、スルーされてしまいました。もうこれ以上は身を引くべきでしょうか?女性の方、車椅子の障害者が手紙を渡したら引きますか?これ以上はストーカーですよね?短文ですいません。彼氏が障害者の女性の方、いらっしゃいますか?

  • 手紙

    お助けください。 20代半ばの女性を好きになりました。 私は35歳です。 職場は同じなのですが、部署が違うのでなかなか話す機会がありません。あちらは私の顔を知っているぐらいです。 そこでご相談なのですが、手紙を書こうと思っています。 これってどうなんでしょう?気持ち悪いですか? とりあえず友達になりたいと思っています。本当ならばもうちょっとじっくりと知り合いになれていければと思うのですが、私はあと2カ月で職場を移動することが決まっており、時間がありません。どうしてもメールでやり取りするぐらいの仲になっていたいのですが、どうでしょうか? 女性にとって、手紙で連絡先を渡されるのは抵抗がありますか?重いですか? お力を貸してください。

  • バスの運転手さんに手紙渡したいです!

    バスの運転手さんに一目惚れしました。以前も質問して、毎日の楽しみにしておこうって思っていましたが日に日に気持ちが大きくなって切ないです(-_-;)何回か見かけましたが、話すきっかけもないし顔覚えてもらおうにも1ヶ月に2、3度しかその方のバスに乗れないので、思い切って手紙書いたんです。渡せるかは私の勇気と極力仕事の邪魔にならないような状況が揃えばですが…文章はこんな感じです。 はじめまして。突然こんなお手紙渡してしまいすみません。 以前見かけてから、お話してみたくてお手紙かきました。 お仕事の邪魔をするような方法で本当にごめんなさい。もし迷惑でなければ一度メールいただけたら、うれしいです。 大丈夫ですかね?渡すとしたらやっぱりバス降りる時ですよね?ちなみに私25歳相手の方は20代後半~30代前半位です。既婚者かも知れませんが(;_;)それとも知らない人からいきなり手紙貰っても迷惑ですかね…

  • 手紙ってどうですか

    いつも携帯メールなので、たまに手紙は? 次、会った日の帰り際に 「君といるととっても楽しいです。ありがとう。また次回会える日を楽しみにしてます。」 こんな感じの短文の手紙を渡すのは新鮮かなと思いまして。 今度が三回目のデートでアプローチ中です。 女性の方、教えてください。 びっくりして引きますか? 少しは嬉しいと思ってくれますか? ちなみにお互い30代です。

  • 手紙を渡したいのですが大丈夫でしょうか?

    僕は大学3年(男)で、今片想い中です。 その女性とはお互いに過去に授業が一緒だったこともありお互いに顔見知り、名前を知っています。 何度か話しかけられたこともあるのですが僕が緊張のあまりうまく話せず、 その授業が終ってしまった今はキャンパス内で稀に見掛けることしかできません。 なんとかして声をかけようと思うのですが、悲しいことに勇気がなくてなかなかできません… そこで、手紙を書いて渡そうと思っています。 内容は、いきなり「好きです!」って言う内容じゃなくて、 「本当は仲良くなりたかったんだけどうまくできませんでした… 今からでも友達になってもらえませんか?」 みたいな事を書こうと思っています。 このような手紙、渡すのは良くないでしょうか? また、女性(とくに大学生)の方は手紙を貰ったらどう思うのでしょうか? メールの時代ですが、アドレスを知らないので手紙を書き、そこから教えてもらおうとも 考えています。 よろしくおねがいします。

  • 常連のお客さんに手紙を渡しました。

    参考までにみなさんの意見を聞きたいです。 コンビニの店員をしている者です。 前から気になっているお客さんにアドレスを書いた手紙を昨日、渡しましたが、まだメールが来ません。ちなみに手紙の内容は「好きです!」って書くのは重すぎるかな?って思って、そのお客さんが乗っている車と私が好きな車が一緒なので「車の事で聞きたい事があるんですが、メールいただけませんか?」って書いて渡したんですが、やっぱり迷惑だったかな?って思うようになって来ました。みなさんなら何日ぐらい待ってメールが来なければ諦めますか? ちなみに、来店されたら挨拶やちょっとした会話が出来る関係になってから手紙を渡しました。 長文になって申し訳ありません。

  • 好きな人に手紙を渡したい…

    こんにちは。 私は16歳の女ですが、中学生の頃から好きな人に手紙を送りたいと思っております。 彼とは高校で離れてしまい、会うこともできずメールアドレスも聞けないので、友達(女)に頼んで、手紙を渡してもらいます。 内容は、ある大学のオープンキャンパスで会ったことと、告白の文です。 実は、彼には今まで2度告白したことがあります。 正直、自分でもしつこい女かなと思われていると思います。 でも、どうしても彼のことが忘れられなくて諦められなくて、手紙で想いを伝えようと思っています。 男性の方から見て、女性から手紙で告白されるのはどう思うのでしょうか? そして、その告白の返事はメールで聞くのですが(手紙に自分のアドレスを書くつもりです) やはり、手紙では伝わりにくいでしょうか・・・?

このQ&Aのポイント
  • 住宅保険について、必要な情報をまとめました。住宅保険は、自宅や賃貸住宅の火災や盗難などの損害を補償してくれる保険です。保険料の支払いによって、万が一の事故や災害に備えることができます。住宅保険の選び方や補償内容、注意点などについて詳しく解説しています。
  • 住宅保険は、自宅や賃貸住宅の損害を補償してくれる重要な保険です。火災や盗難などのリスクから家を守るためには、適切な保険の選択が必要です。保険料の支払いによって、家族や財産を守ることができます。住宅保険のメリットやデメリット、選び方のポイントなどをまとめました。
  • 住宅保険は、火災や盗難などの損害に備えるために重要な保険です。自宅や賃貸住宅のリスクに備えるためには、適切な保険の選択が必要です。保険会社によって補償内容や保険料が異なるため、比較検討することが重要です。住宅保険の選び方や注意点などをまとめました。
回答を見る