• ベストアンサー

アメ車の販売不振は日本の邪魔かアメ車に魅力がないか

今日の新聞記事の中で、トランプの発言として、日本は米国内で日本車を沢山売っているのに、日本国内でアメ車が売れないようにしていて不公平だという主旨のものがありました。これは関税や安全性、環境性能基準を言っているのか、ヨーロッパ車は販売数を伸ばしているところもあるのに変ではなのかと疑問に思います。実際に不公平があるのかどうか分かり易く教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.4

 僕は在米ですが、アメ車も、日本車も、買って乗ったことがあり、現に人間運搬用の日本車と、荷物運搬用のアメ車と両方持っています。  アメ車が日本で売れないのは、ちゃんとした理由があり、米側の高慢な態度がその主なものだと思います。  1。日本の狭い道路のことを考えていない。図体がデカすぎる。  2。日本の交通習慣を、考えていない。アメリカ用左ハンドルのまま。  3。日本の石油事情を、考えていない。自国が石油産出国だからと燃費が悪い。  4。日本では故障の多いアメ車はアフターケアが完備していないので、長く乗れない。  といった諸点について、自動車はアメリカ人が発明したのだ、という以外、買い入れ国の状況に何ら調整することを考えていなかった訳で、売れないのは当たり前だと思います。  ヨーロッパの「白人」が儲けるのは当然だが。、日本のような「有色人種」が、儲けるのはけしからん、という大統領立候補を考える20年ばかりから同じ節回しの歌を歌っています。  実際に不公平があるのは日本側ではないと思います。  

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すっきりしました。

その他の回答 (3)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5067/13241)
回答No.3

アメリカのメーカーはアメリカで売っているままのクルマを日本で売ろうとしますが、日本の道路・駐車場に対して大きすぎて使い勝手が悪いため売れません。 ヨーロッパのメーカー(特に日本で売れているメーカー)は日本の事情に合わせて仕様を変えて売っていますので、売るための努力の差だと思います。 関税についてはアメリカもヨーロッパも関係ありませんし、安全基準等は今や国際基準で統一されているので国ごとの差と言うのはわずかな差でしかありませんので、参入障壁ではありません。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

日本に合わせた商品開発をしていないだけです。 貿易での障害はないのです。 その辺、もともと関心がないので、現状を知らず、数字だけでの話をして居るのでしょうね。 今後状態がわかってくると思いますけどね。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

アメ車が売れないのは、環境性能が劣る。 デザイン的に格好悪い。 ただただデカイだけで日本の道路環境に合わない。 でしょう。 デカイだけなら欧州車を選びますからね。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関税障壁がなくなったぐらいで、アメ車って売れるの?

    日本メーカーほどの販売網もなく。 ヨーロッパメーカーほどの強いブランド力もなく。 アメリカが得意とする大型車なんて日本の道路事情にそぐわず。 そんなアメ車が関税障壁なくなったぐらいで売れると、アメリカ人は本気で思っているのでしょうか?

  • 日本の自動車の輸出関税について

    日本の自動車業界が米豪などに、輸出関税として1,300億円以上の輸出関税を納めたとの新聞記事について質問します。 日本が、海外に自動車等を輸出する場合には、関税が掛るのでしょうか?また掛るとしたら、その支払った関税は、何処の収益になるのでしょうか?教えて下さい。 因みに、HPで調べた所、日本では、輸出には関税は掛らないと記載されていましたが、違うのでしょうか?

  • 米国の恫喝外交で日本は不況?

    トランプによる恫喝外交により、性能不明なF35の大量購入など、米国による日本搾取によって、日本の景気がずっと良くならないのでしょうか?

  • 日本から見たトランプ大統領

    現在アメリカに住んでいますが、殆どのメディアがトランプ大統領に対して非常に否定的です。 しかし日本のニュースをネットで読む限り、反トランプ政権の記事が見当たりませんでした。 日本ではどのように捕らえられているのでしょうか? 先日の安倍総理とトランプ氏の会談後、「トランプ氏は気遣いの人だった」と産経新聞に書かれていましたが、アメリカのニュースを読むだけではとてもトランプ大統領を受け入れる気にはなりません。

  • トランプの日本車関税25パーセント

    アメリカのトランプ大統領が日本車への関税を2.5パーセントから25パーセントにすると言ったそうです。 現在、トヨタ自動車は71万台、SUBARUは35万台、日産は35万台、マツダは28万台を米国に輸出しているそうですが、会社規模の小さいスバルなどが一番ダメージが大きいのでしょうか?

  • ODBについて

    日本国内の基準はJODB。ヨーロッパ基準はEOBDですが。 これらのECU情報をOBD2基準に変換できるのでしょうか? もしくは、ECU自体を米国基準に変更することは可能なのでしょうか? どなたか。。。。ご伝授お願いします。

  • 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

    TPP事前協議決着、米通商代表部が歓迎の声明。 アメリカ政府は、今後、日本の参加受け入れを議会に通告し、90日間の手続きを経て7月中の承認を目指す 国益が守られなければ参加しない方針です。 今の所、米国への車輸出関税が無くなれば、日本車が売れて国益になります。 但し、米国は、韓国の車に対しても関税をさせ、日本は、期限を設けず、関税がされます。 一説には、韓国の関税が撤廃されるまでは無理とも言われており、10年程度関税が続きそうです。 こうなると、日本のTPP参加に国益はみられません。 10年後に関税が撤廃されても、その他諸国の車の生産技術が日本に追いついて、価格、性能など総合的に日本の出る幕がなくなっているかもしれません。 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

  • 日本車の海外仕様

    もし、自動車製造現場に携わられてる方がおられるならば、お伺いしたいのですが、国産車と輸入車の価格差はかけてる部品の価格差とも言われていますが本当でしょうか?メルセデスなどのようにブランドが日本で確立しているものは、ブランド料的な部分も当然あるのでしょうが、見えない所でかけてる部品のコストも違うと聞きます。例えば座席に関しては日本は2列目、3列目シートは衝突基準がないのでシートベルトなども2点式などですますが、欧州・米国では基準がきっちりしているので対応しているとか。ワゴンの荷室と区切る網、ドア、ブレーキ系統も輸出仕様と国内仕様でも違うという話しも聞きました。欧州では日本車は関税等も関係あるのでしょうが、とてもびっくりするような価格で販売されています。この違いは安全対策などへの違いも含まれているのでしょうか?詳しくご存知の方、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • i-phone の日本参入

    i-phone にとても興味があります。 i-phone の発売(米国)が発表されて、ヨーロッパ、アジアと続けて販売されますが、やはり思ったとおり日本は未定、となっています。 先日の新聞では、KDDI(au)が興味、という記事もみましたし、一番の大手はやはりドコモです。 日本のケータイのメーカーのように、各会社にそろえて機種を作ってくれるということには、どうやらならない?と思うのです。 日本にi-phone はやってきてくれるのでしょうか?

  • TPP関連(日本のほうが諸外国より、基準が甘いもの

    って、ありますか? 現在の、と言う意味です。(仮の、TPP加入後ではなく) よく話題に出るのが、 「日本の食品は安全。一方、諸外国の食品は安全度低い。」 「自動車:アメリカの安全基準に合わせると、安全度が下がる」 など。 私は特に知識もない、平凡な日本人です。 上記のような話題を見聞きすると、あらゆる「基準」は、日本が最高峰であり、最高品質を守っている日本は、諸外国の基準に合わせると、品質が落ちる。ようなニュアンスに聞こえます。 ですが、 ・トランス脂肪酸(あまり体に良くないようです。)は、アメリカでは厳しい使用量基準があるが、日本では使用基準はない。とか。聞いたことがあります。 ・塩は、日本では塩化ナトリウム(化学的に合成されたもの?)を塩として使っているようで、これもあまり体に良くないとか。 他にもあるのでしょうが、『日本のほうが「現行の安全基準」が甘い』といったケースは、実はたくさんあるのではないかと思います。 この場合、TPP加入で、安全性がアップすることになるのか? となると、悪い品質は淘汰される?(だから加入を拒む?) ●そもそも、TPP加入は、関税の免除であって、安全基準の変更とは、次元の違う問題では?(基準変更と、関税交渉が複合しちゃってるのか?) ●そして、加入するしない以前のこととして、『日本のほうが「現行の安全基準」が甘い』ものがあり、諸外国ではすでに、厳しい安全基準で運用されているのだとしたら、加入かどうかとは関係なく、「安全性アップ」の推進は、したほうが良いだろうと思いますが、違いますか? そもそもですが、