• 締切済み

この男性は発達障害か何かでしょうか?

この30代男性(以下Aさん)とは、今後も職場やプライベートで付き合う必要があるのですが、正直ストレスで困っており、何らかの障害やIQの問題を疑っています。 可能な限り円滑な関係を維持していきたいのと、今後職場で起こり得る問題への対策等を考えておきたいので、Aさんの特性を専門的な見地から理解していきたいと思い、質問させてもらっています。 下記特徴に該当する脳機能等の障害名や病気などにお心当たりがありますでしょうか?お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。 ◆障害等を疑った決定的な出来事 自分が今の会社に転職して以降、一年程経つとAさんが話した。 私の記憶と違っていたので再確認すると、思い出そうとするが全く分からないと言う。 一年前には他の人がAさんの仕事をしていた事等を説明すると、転職時期が一年前ではないという事だけは思い出せたが、転職をした、大体の季節・気候すら何一つ思い出すことが出来なかった。 その後、いくら思い出そうとしても思い出せず、最終的に給与の振込明細を確認して初めて特定出来たと話された。転職時期は、一年前ではなく半年前だった。 補足 時々怒られながらも、仕事に慣れ始めた頃から業務上のミスは減り、上司・同僚・顧客との関係は良好。 昇給も決定した状態なのですが、正直、半年前の入社時期さえも覚えていないような低い記憶力で、今後どこまで信頼して仕事などを任せて良いのかと大変不安です。 本人も自分の記憶力や国語力のなさに昔から困惑し、疑問に思ってきた面があるそうです。(ただ、専門分野での研究・考察などは、オリジナルでシャープな着眼点を有し多岐にわたる成果を及ぼすもので、非常に優れていたりはします) その他の特徴は、下記の通りです。 ・たまに本物の子どものような声、話し方 ・嫌われたくない、怒られたくないなど悪意のない理由から嘘をつく ・過去に買い物依存があったそう ・ブランド好き/見栄っ張り? ・褒めてもらいたい時や自分の正当性・功績などを主張したい時に、他者を貶めるような事を冗談のように言うことがある ・感謝、謝罪、自省などの言葉が多い ・行動力がある ・他者に対する忍耐力がある ・簡単な質問にも、基本的には端的に説明したり回答することがない、前置きがとても長く時間が有効に使えない、会話が進まない ・菜食者 ・環境問題への意識が高い ・職場・家族・友人など関係なく、人を手伝ったり大切にしている ・周囲の人達のために自分を犠牲にすることでストレスには感じないそう ・穏やかで優しいが、冷酷さとの二面性がある様 例)ペットの蛇に生きたネズミを平気であげたりできる←残酷だと後悔し始め、しばらく前に蛇は友人に譲ったそう。私に対して、別人のように冷たい対応をしたことが1度ある(不安が強い時だったそう)。 ・感性が豊か 例)ささいな理由で恋愛のストレスが生まれ、職場で泣いた。←最近の話 相互理解を深めるために、彼女にその事実も伝えたが、彼女はそのタイミングで2人に何の問題も感じていなかった(Aさんから詳細を聞きましたが、第三者の私からしても、恋人とのすれ違いとは思えないようなことがきっかけでした)。 男が職場で、しかも恋愛問題で泣くというあまりに未熟な振る舞いと、それを恥ずかし気もなく話せるズレた感覚に大分引かれたそう。 ・純粋で、思い込んだら一生をかけてやり遂げるタイプ 例 )中学生の頃から、性行為は神聖で特別なもの、人生の伴侶とだけ許される行為という価値観の下、未だに童貞。←誇りに感じている様。 ・質問に対しての返答が、非常に長い/ 全く噛み合わないことがある 例) a. 一言で終わるような質問に、数分~10分以上かかることがある。 b. 「“上司の意向”をミーティングの様子から判断して推測すると、どうなりそうか」との質問に、“自分自身の感情の話”をしてくる。こちらが、何度も、どれだけシンプルに質問しても、質問の意味を理解出来ないようで、一切関係のないAさん自身の過去の気持ち、現在の気持ちの変化などを話し始めてしまい、回答が出来ない。 ・相手が興味のない話を平気で延々と続ける。 例)主に自分の話なのですが、こちらにとっては興味のない話を一方的に話され続けることに疲れてしまい、途中で話を聞くことをやめ、一切相槌を打たなくても、全く気にしていない様子。無頓着に数分間話し続ける。相手が話を聞いていないことにも、最後まで全く気が付かない。 以上全て、聞いた話などは一切含まれない事実です。 Aさんと合わない面も多々ありますが、基本的には良い人なので、日々の中でストレスを軽減させ、お互いにとって快適に付き合い、また何より仕事上でのリスク回避&より良い環境作りに繋げたいと考えております。 あるとすればAさんにあるのはどんな障害や問題か、お心当たりがもしあれば、教えていただけますと大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • lreb
  • お礼率57% (11/19)

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.2

(1)比較過程 comparison prosess 自分と他者を比較するプロセス。 自己関連性の高い課題や活動において 他者の遂行が自分より優れたものであるとき、 その他者が心理的に近ければ近いほど、 自己評価は脅威にさらされ、 嫉妬やフラストレーションを味わうことになる。 (2)反映過程 reflection prosess 他者を自分と結びつけて同一視するプロセス。 自己関連性が低い課題において 他者の遂行が自分よりも優れたものであるとき、 その他者が心理的に近ければ近いほど、 その成功を誇る気持ちが強くなり、 他者の栄光をわが身に引き寄せて 自己評価が引き上げられる。 栄光浴 basking in reflected glory: BIRGing Chialdini et al., 1987 高い評価を受けている個人・集団と 自分との結びつきを強調することによって 自己評価や他者からの評価を高めようとする、 間接的な自己呈示の一方略。 これは特に一時的に自尊心が 低下している場合に生じる傾向がある。 ・セルフ・サービング・バイアス self-serving bias 自分の成功は自分の能力や努力などの内的要因に、 自分の失敗は運や課題の困難さなどの 外的要因に帰属させやすい傾向のこと。 成功の内的要因への帰属を自己高揚的帰属、 失敗の外的要因への帰属を 自己防衛的帰属として区別することもある。 自尊心の維持、高揚の動機づけによって 生じるものであり、 特に自分にとって重要な課題を 遂行する場合に顕著となるとされる。 ・セルフ・ディスクレパンシー理論 self-discrepancy theory Higgins, 1987

lreb
質問者

お礼

ありがとうございました、やはり以前発達障害と診断されていたそうです。ある分野では天才的、他方では脳の障害の問題で、とにかく本人も悩んだ時期があり、かなり大変な思いをしてこれまで来たとのことでした。 勉強になりました、ありがとうございます。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

普通の人です。 逆を言えば発達障害にむすびつけるほうが 心配になります。 相手を病気だと思って 自分を納得させたい面もあるので。 >発達障害の可能性がある症状 (1) 視線が合わない。 (2) 耳が聴こえていない。 (3) ことばに遅れが見られる。 (4) 特定のものに対するこだわりが強い。 (5) 音や光など、何かに対して過敏に反応する。 「 発達障害を疑うべき状態」 >・自尊感情(自尊心) self-esteem ■ 自己に対するに対する評価感情で、 自分自身を基本的に価値あるものとする感覚。 自尊感情は、 その人自身に常に意識されているわけではないが、 その人の言動や意識態度を基本的に方向付ける。 自分自身の存在や生を基本的に 価値あるものとして評価し 信頼することによって、 人は積極的に意欲的に経験を積み重ね、 満足感を持ち、自己に対しても 他者に対しても受容的でありうる。 このような意味において、 自尊感情は精神的健康や適応の基盤をなす。 「自尊感情」

lreb
質問者

お礼

もう少し会話の具体例など上がられたらよかったのですが、質問欄での説明が上手く出来なかったかもしれません。 仕事に関する特定の質問に対しても、回答が自分の感情の話になる、国語力が著しく低い場合があります。 数日前に聞いたのですが、小学生の頃は、記憶力のあまりの弱さに、家族や親戚、クラスメイトから知恵遅れの扱いをされていたようです。 また、若い頃、3度も自殺未遂をしたことがあるとのことでした。 結局、直接本人に心配している旨を少し話したところ、私のことを信頼してくれたようで、話してくれたのですが、私が不安に感じていた問題は、発達障害から派生した鬱や劣等感に関係があるのかもしれません。

lreb
質問者

補足

もう少し会話の具体例など上がられたらよかったのですが、質問欄での説明が上手く出来なかったかもしれません。 仕事に関する特定の質問に対しても、回答が自分の感情の話になる、国語力が著しく低い場合があります。 数日前に聞いたのですが、小学生の頃は、記憶力のあまりの弱さに、家族や親戚、クラスメイトから知恵遅れの扱いをされていたようです。 また、若い頃、3度も自殺未遂をしたことがあるとのことでした。 結局、直接本人に心配している旨を少し話したところ、私のことを信頼してくれたようで、話してくれたのですが、私が不安に感じていた問題は、発達障害から派生した鬱や劣等感に関係があるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 無神経な同僚との付き合い方について(発達障害)

    自分は発達障害(ASDとADD)と愛着障害と不安障害持ちのアダルトチルドレンと診断されており、良く言えばユニークな方々が集まる、悪く言えば何らかの発達の凹凸持ちの方々が集まる職場に勤めています。同僚Aも恐らくASD気質なのか空気が読めず無神経な発言を繰り返し、「距離ナシ」でのお付き合いを求めてきます(「今夜あなたの家の近く行くから、招待して?あなたの猫と遊ばせてよ」など。「何何したほうがいいよ(自分がやりたいこと)」と言う節の発言が多いです。)この同僚以外との関係は良好で転職は考えられませんが、小さなチームですし彼女を避けたりできる立場ではありません。根底の問題解決ができない以上、私の考え方や物事の受け止め方を変えるしかないと思っています。普通以上に「気にしすぎ」「考えすぎ」「繊細すぎ」で「対等な人間関係の構築が苦手」「他人に嫌われる恐怖に常に怯えている」という自覚があります。また同僚Aは今まで身近だった友人や家族に対しての手のひら返しが激しく、親しかった人達をボロボロにこき下ろしていますので、私も何らかのつまらないことで嫌われたらボコボコにされ大問題にされ色んな人に迷惑がかかる……という恐怖に怯えていて、それが大変なストレスになっています。他の発達障害の方の(悪意なく無神経自己中な)言動を、発達障害諸々持ちの自分が如何に受け止め対処していくべきか、何か良い書籍がありましたらオススメしていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 発達障害 

    私は働ける程度の発達障害を持っています。ADHDとASDです。知能は一般と同じぐらいです。現在飲食店勤務で、フルタイムで働いていますが、変わり者と繋ぎであるスーパーでも有名です。頭おかしいとも。発達障害で困っていることは、人間関係が苦手なのと、周りの状況が気になりすぎていちいち反応してしまうこと、変わったことに固執してしまうことです。例えば今固執している内容は、他の女性が男性と喋っているのを見ると嫉妬してしまったりして、雰囲気に出てしまいます。彼氏はいますが、固執し過ぎてしまい、治りにくくなってます。あと、HPSも持っているのかひどく疲れます。 障害雇用は一時期考えていましたが、給料が低くてやっていけないので、今までの職場でも社員と同じぐらいに仕事はできていたので、一般雇用で働こうと思っていますが、転職しようかすべきまいか悩みます。 転職したからと言ってうまくいくわけでもないし、今の職場で嫌がらせを受けていても、ここよりひどいかなと思うと、心配になります。転職するべきでしょうか?

  • 発達障害について聞きたいです。

    最近自分自身が発達障害なのではないかと感じています。 理由 ミスが多い(同じミスを何度も) メモをしたりチェックリストを作ったりしても、忘れる 物をなくす、もしくはなかなか見つからない。 ミスをするとそちらに意識が奪われ、注意力が散漫になるetc. こちらに発達障害の方がいらっしゃいましたら、ご自身がどういった症状だったか、またいつの時点で気づかれたのか、また気づいた後どうされたのか(病院へいった、転職したなど ) 等を教えていただければと思います。 ちなみに私は現在病院を受診しようかどうか考えております。 また職場はスポーツトレーナーでバリバリの接客業で、正直難しいなと感じる部分が多いのですが発達障害の方に向いている職業などはございますか。 質問が多くなってしまいましたがご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します!

  • 発達障害を抱えて働くということ

    現在、注意欠陥障害と診断され、ストラテラを120mg/日服用しながら働いています。 ただ、働いているといっても干されている状態です。障害を発見したのが、働き始めてから ずっと経ってからであったためです。 ストラテラを服用した結果としては、集中しようとしたことには集中できるようになりましたが、 注意欠陥障害特有の症状である、「ちょっとしたミスの多発」は防げません。 集中も、途中途中でプツッと途切れてしまう瞬間があります。 物事への意欲も服用を始める前とほぼ変わりません。 今通っている心療内科はコンサータを成人に処方することはできないそうなので、 処方してくれるところを探しているところです。 しかし、コンサータを飲んだところで今の仕事を続けられるのかはかなり不安です。 いっそ、福祉関係の制度や組織を利用するなどして、障碍者向けの転職をしようかとも 考えています。 発達障害を抱えておられる成人の方々は、どのように過ごされていますか? ちょっとしたことで全く結構ですので、ご回答いただけないでしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 障害者雇用について 発達障害です

    お気に入り知恵コレ 障碍者雇用について(発達障害)質問です。 私は半年前から障碍者雇用で働いてます。 一番の悩みですが、雑談に一切加われないのが悩みです。 そのせいか軽く浮いています。会社の人にも挨拶したりや仕事の報告は問題なく出来てますし、仕事の配慮はしてもらえてますが(紙での指示やルーティワーク等)会社の社員やアルバイトの方から一切話かけられた事がありません。 これって障がい者雇用だから話かけてくれないのでしょうか? 凄く悩んでます。 私自身も障がいの特性上雑談や話すタイミングがつかめずとても悩んでます。 仲間に加わりたいです。

  • もしかしたら発達障害かもしれない?

    こんにちは。 最近、『自分は、もしかしたら発達障害かもしれない』と強く思うようになりました。 数年前から『あれ?』と思うことがあったのですが、さほど気にすることはありませんでした。 自分が発達障害かもしれないな、と強く思うようになったのは… 学校のクラスの子から『あの人はおかしいから、あまり関わりたくない』と言われたのがきっかけです。 何度か『あの人、おかしいよね』と言われたことがあります。 発達障害かもしれないと思う症状?なのですが… ・人の話や質問された意味を理解するまでに、少し時間がかかる。 ・質問された内容とは違うことを答えてしまう時が多々ある。 です。 近々、詳しく検査をしたいと思うのですが、行くのは脳外科で良いのでしょうか?

  • 発達障害について

    発達障害についてとても幅のある病気と言うか障害だと私は思うのですが、軽度中の軽度の発達障害を持っている人は普通に働く事も出来ないのでしょうか? 三十になるまで一年に一社と言っていい程職場を転々として、去年の秋頃に再就職出来たのですが、人間関係がうまく出来ず体調を崩し働けなくなって辞めました。 三十にもなってこの状況じゃこのご時世、これからどこも雇って貰えないしどうしていいのかと思っていた時(会社に務めている時)に知り合った人がおり、その人とやり取りする様になったのですが その方(A君)と接する内に最初はA君も黙っていましたが、あまりの普通じゃない感じに先天性の障害でもあるんじゃない?病院で検査してもらったら?と教えてくれました。 私も今まで、ただ単に人間関係、人付き合いがうまく出来ないと思っていただけだったので拍子抜けしましたが、何度も同じ事を繰り返しているのでいい機会と思い検査を受けました。 先生からは発達障害(自閉症)に片足を突っ込んでいる程度だから時間はかかるかもしれないけど訓練すれば直るからと言われ、A君がいつも付き添って病院に行きカウンセリングを受けています。 この様な状況で自分に出来る事をと思い、仕事をしていますが、生活費が無い時に使ったクレジットのお金、電気、ガス、前の彼氏の生活費を立て替えて組んだローン、家賃、食費などが払えず頼るところも無く収入も追いつかずどうしていいか分かりません。 実家に戻ればいいだけだと思うのですが、実家に戻れば親が障害の事に対して全く理解が無く何かあると八つ当たりされ文句を言われる為体調が悪くなり仕事も出来なくなったり、酷いと部屋からも出られません。 なので実家には帰りたくても帰れません↓ 生活費の相談などどこに話していいか分かりません↓ 親にはすでに10万近く借りたのですが、前の月の払えない分にあてる為借りたのでもう借りられないです。 どこに相談してどうしたらいいですか? 病院のカウンセリングの先生にも話したのですが月に一度しかカウンセリングがない為どうしていいか分かりません。 今月の病院にも行きたいのですが、行くガソリン代も病院代も捻出できません↓ 支離滅裂な文章になり大変すみませんが、何かどうしていいか分かる方がいたら教えてください。

  • 境界性人格障害と発達障害の関係

    いわゆる境界例といわれる成人の人の、小児期、学童期を振り返ると、当時からその言動の違和感や対人関係の問題などを抱えていたケースがあります。  今であれば、児童精神科の受診を必ず勧められるようなケースがあり、当時でもその患者さんの両親は、学校の教師から児童相談所へ相談に行くようにしばしば勧められていたそうです。  発達障害の観点から見た軽度のAutistic disorderと、成人期の像としての境界性人格障害とはどのような関連が有るのでしょうか。  境界例の人対して、親の育て方の問題もあるのだという精神科医もいますが、発達障害で有ればまた見方も変わると思います。  ちなみに質問者は精神科医でも精神保健関係者でも有りませんが、そのような人と多く接しています。

  • 発達障害かどうかを調べる検査

    僕はアスペルガーだそうです。一昨年くらいのWAIS-III? とかいう検査で、その疑いがあるそうです。 そうしたらこの前、ADHDもあるのでは? とも言われ、ストラテラを処方され、飲んでます。 僕は自分のことがわかりません。例えば無意識のうちに発達障害にあるような症状を出している場合、僕には判別がつきませんよね。やってても自分が気づいていない所があると思うのです。 かといって、こういった症状があるというリストを見てみても、僕にはあるかどうかわからないのです。もしくは、あるかもしれないってどんどん自分を疑ってしまいます。 無いと思っていても、あるかもしれない。在ると思っていても、無いかもしれない。いやそもそも、自閉症スペクトラムならば、アスペルガー、ADHD、それらの境界が曖昧である以上、僕は幾つもの発達障害である可能性なんですよね。 僕は記憶があまり維持できない人間でもあるし、素人目に見ても「幾つもの僕がいる」と分かるような解離しかけてるとも言われたことがあります。余計、僕は僕が分かりません。 詳細な検査方法はありますか? はっきりしたいのです。資料でこういった症状があれば発達障害と言われても、分かりません。医者から「こういった症状はありますか?」とも言われても、どう答えればいいのかわかりません。助けてください。

  • これは発達障害ですか?

    これは発達障害ですか? 二十歳を超えたお子さんが2人いる50代の女性の親戚の状況です。 発達障害ではないか?とのご意見をいただきましたが、どう思いますか? ・電話で1時間以上ひたすら自分の話しのみをする。人の話は一切聞かないし聞けても1分程度でさえぎり自分の話を始める。 ・話す内容は自慢か悪口。 ・部屋の片付けが苦手だが努力すれば綺麗さを保てる。 ・数字に弱く算数は常に1で高校では数学が原因で留年した。 ・食事は原則1週間全て揚げ物。お刺身とカレーなど変わった組み合わせもしばしば。 ・ひと夏掃除をしていなかった湯船にお湯をはりゴミだらけのお風呂に客人を入れた。 ・育児中はよく子供に手をあげたり怒鳴ってりしていた。 ・子供のお弁当も栄養や水分を一切考慮せず腐っている事や水浸しがしばしば。 ・子供に愛情はあるが無関心で独立した子供の住所すら知らない時期があり、自らの意思で子供の家を訪問したことが無い。 ・あげ○ンなどの品の無い言葉を大勢の前で話す(綺麗な言葉だと勘違いしている可能性有り)。 ・一般人が出来ること(運転、裁縫など)が出来ない。 ・一般人が知っている事(化粧は石鹸では無くてメイク落しで落とすなど)を知らない。お菓子を吊り下げる穴のような丸いビニールをコンタクトレンズだと思い込み大切に保管していた。 ・激しい方向音痴。一人で乗り物に乗れない。 ・常に人間関係に行き詰まる。友達関係は数年後に本人から断絶を繰り返している。 ・ダイエットや運動をすると決めたら徹底的に行うが、勉強や料理などの努力は一切出来ない。 ・365日読書している。 ・気に入らない事があると子供のように不機嫌になり、その場から立ち去る(電話を切る)。 きちんと挨拶も出来ますが発達障害なのでしょうか?