• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCの動きが遅い)

PCの動きが遅い

このQ&Aのポイント
  • NEC LL730TG6R をwindows10にアップグレードして使用しています。年末頃から急に重くなり、ウィンドウを開くにも時間がかかり、ブラウザゲームのようなページを開くと固まってしまうようになりました。
  • i cloudで写真を保存しているので、それでHDDを圧迫しているのかと削除してみましたが、変化は感じられません。
  • CPU使用率も確認しましたが、ディスクが100%になっていて、しばらくすると戻るという現象もありました。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

動きが遅くて実用的でない程なら、いっそ「回復」で工場出荷に戻してみては如何でしょう。少なくとも普通に動くようにはなります。=経験あり。(Win10→Win8.1) データは何らかのメディアにコピーし、時間はたっぷり用意してから初めて下さい。

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 動きが鈍く、データを移動させるのに大変な時間がかかっており、まだそこまで到達できていないのですが、きちんと移し終わったら、そちらも試してみようかと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.8

★メンテナンスが悪いだけと思われる ★メンテナンスについて トラブル以前のOSの状態にするには。 http://okwave.jp/qa/q8578221.html ↑昔より方法は同じ PCは家電じゃない  メーカーが商売のため 知らんユーザーに 家電のように売りつけてるだけよ 以上のことをきっちりやってりゃ ハードの不良もすぐわかる ソフトは100パーもとどうりだからね ソフトとハードの原因の切り分けが出来ます ハードだったら部品の差し替えとなる

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 沢山の方より回答頂いておりますので、そちらのURLの方も確認させて頂き、原因を確認したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.7

機種の問題なんですか? ちがうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.6

同様の現象を経験した方や、パソコンに詳しい方がいらしたら、アドバイス頂けますでしょうか。 >>>昔はそう言う人を1人くらいは知り合いが居たものですが 時代の流れなのか人付き合いが無くなった流れか何か この機種で動作が遅いから何とかって言っても酷ってものですね 数年前の機種で能力がタブレット程度しかないですよね ベースの能力が低すぎで手の入れようも無いですよ 仮に手を入れても手間隙お金が勿体無い これなら3万台くらいの中古のwin7の方がよっぽども動きますよね win7が安定してて良いですね トラブルも無く ど~せ大して使わね~んだから安いんで十分 とか言って 買った口??だったりして

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。購入当時はこちらが最新機種であり、Windows7に入れ替わる時期でしたので、問題なく使用できておりました。 他の皆様からもPCの性能不足のご指摘頂いておりますので、購入含めて検討致します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

Win10の64bit版をインストールされたのでしょうか。 最大の問題はメモリー不足ではないかと思います。CPUも古いですが、私も9年前の自作パソコンでCore2Quad Q6600のをWin10 32bitで使ってますからできないことはないと思います。ただノートパソコンですし、どうしても無理があるのかもしれません。デスクトップならある程度の改造とかもできるでしょうがメーカー製のノートですから、もう買い替えた方がいいかもしれません。

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。こちらは32bitで使用しております。アップグレードしてから確かに体感は遅くなったのですが、使用できていたためそのままにしていたところ、急に動きが鈍くなりました。 場所の都合でデスクトップを置けず、ノートパソコンを使用していたのですが、皆さん仰るとおり、メモリ不足が一番可能性が高そうです。 新しいものの購入含め、検討致します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

なかなか古めのPCですね。 一番考えられるのはPCの性能不足です。Vista時代のPCですから、 さもありなん・・・ですね。HDDの物理的痛みもあり得ます。 結果論ですが、『10』にしないでいた方が良かったでしょう。

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。10へのアップグレードの催促が何度も来るので、試しにアップグレードしたのですが、やはり性能不足で限界が来ているというご意見が多いですね。 新しいものの購入も含めて検討しようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

詳細なスペックを調べてみましたが、 windows10を動かしている時点でCPUのほとんどを使ってしまいそうな感じです。 また、メモリもかなり厳しいものがありますね・・。 ブラウザゲームなどでのフリーズの原因はCPUではなくむしろ此方でしょう。 単純にスペック不足で間違いないと思われます。 ノートPCはメモリの増設は可能ですが、CPUの交換は難しいです。 そのため、CPUもメモリも不足しているこのPCでは、本体の買い替えをする以外ないのかなと言うのが現状です。

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。アップデートの催促が度々来ていたので、アップデートをしたのですが、やはり皆さん仰るようにパソコンの性能の問題が一番高いようですね。 新しいものの購入含めて検討しようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5661)
回答No.2

HDDの障害のような気がします。 CrystalDiskInfoなどでHDDの状態を調べる事はできませんか?

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。急に動きが鈍くなり、HDDの状態確認等もなかなか画面が開かず、調べることができておりません。時間を作って確認しようかと思います。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.1

bjbfl さん、こんばんは。 ヴィスタがOSということははっきり言って、7年前の機種ですから、ハードウエアの性能不足と考えます。これから数年先まで使用するなら、PCの買い替えをお勧めします。 更新プログラムも重いものが主になります。

bjbfl
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。Windows10への変更の催促が度々来ていたので、サポートが切れることも考えて試しに変更してみたのですが、やはり古い機種の限界でしょうか。 どのみちこのまま使い続けるのは難しいかと考えておりましたので、新しいものの購入含めて検討しようかと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cドライブ容量をアプリが圧迫

    LL750/C 500GBあるCドライブの容量のうち、408GBがアプリとゲームで圧迫されており困っています。使用しないアプリやゲームは削除しましたが改善されません。 OSはWindows7から無償期間内にWindows10にアップグレードしたものです。 解決策わかる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • モニタの交換 PC-LL700TG6

    LAVIE PC-LL700TG6Bの液晶交換のために部品取りするPCを 探しています。LL700には多数のモデルがありますが、 互換性のあるモデルは型番で判断できるようでしょうか? TG2ERはサイズは同じでTGまで一致していて、最後の一文字は カラーですが、合わないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • PC-LS350RSB

    PC-LS350RSBを Windows8からWindows10へアップグレードして使用しています。 WindoWS11へアップグレードしたいのですが、TPMが見当たりません。 この機種はアップグレードできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PCが遅い

    NECのノートPC・・・PC-LL750LS6Wを使用しています。PC動作が遅くて困っています。ファイルを開くのに数分かかる状態です><;良い対処法が有れば教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • NEC製PC-LL730/TGのWindows7アップグレードについて

    NEC製PC-LL730/TGのWindows7アップグレードについて 上記機種はwindows vista搭載PCで、キャンペーンにて 2000円でwindows7へアップグレード可能なPCです。 アップグレードを試そうと思いますが、気になることが一つ。 アップグレード時にいくつかソフトが消えてしまうということです。 特にブルーレイ搭載PCなのに、ブルーレイディスクに動画を保存するソフトが 消えてしますようです。 http://blogs.yahoo.co.jp/hany/9389920.html 上記URLの方法ではそれらのソフトは消えないようですが、 PC初心者ゆえ、いまいち理解できません。 どなたかわかりやすくご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LL750TG6Bをwindows7にしたら

    どこなか教えてください。 LL750TG6Bのハードディスクが壊れてしまい、320GBの非AFTハードディスクを見つけて再セットアップ(VISTA)にしました。 その後に、添付されていたWinodows7アップグレード導入ガイドに従いWindows7にしたのですが、「Roxio Creater LJ」、「Win DVD」など一部のソフトがインストールされていないようで、使用できません。 解決方法をご存じの方のお知恵をお貸しください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • NEC・PC NECのロゴで止まってしまいます

    NEC Lavie LL750/H を使っています。Windows7からWindows10 にアップグレード後、数か月経過しています。電源をいれてもNECのロゴが表示されるのみで、その先に展開しません。<F2>BIOSセットアップメニュー起動と表示されますが、F2を押しても動きません。F8キーを押しても動きません。どうすれば起動できるのでしょうか?写真データが入っており、何とかしたいと思うのですが、教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 古いPCで「Windows 7から10へ」望む

    もうだいぶ前になりますが,Windows 7からWindows 10へのアップグレードに失敗・・・。どうやら私のPCはアップグレードの対象外・・・。 でもアップグレードの製品を購入したので,なんとかアップグレードできないでしょうか? 方法をご存知の方,教えてください。 PCは,NEC「PC-LL650WJ1BP」です。

  • Win10にアップグレードする方法

    PC-LL750RSB(Win8.1)をWin10にアップグレードする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 教えてください。

    Windows 10へのアップグレード対象機種でない機種(LL870CS)をアップグレードしてしまいました。 アップグレードして1ヵ月以上たちますが、元に戻す方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です