• ベストアンサー

左右の視認性も高いヘッドランプバルブを探しています

お世話になります。 田舎に住んでおります。 夜間、真っ暗な農道を走ると動物が左右から飛び出してヒヤッとすることがあります。 いま乗っているワーゲンのトゥーランのハロゲンランプ(H7/3500K/55w)が 経年劣化してきて、雨が降ってない状態でも視認性が狭いというか悪いというか。。。 この際、より明るく、左右の視認性にも富んだバルブに交換したいと思います。 雨の中での走行もありますので、その点も加味した、車検対応可能ななかで、 お薦めの商品、あるいはお薦めのスペック(K数、ワッテージ他)を教えて頂ければ 助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

ハロゲンなんですよね? ハロゲンランプでいくら頑張っても「おぉ!」って言うほど 明るくはならないですよ。 私も若い頃同じような気持からハイワッテージタイプのランプキットを 入れました(55W→75だったか85だったか?)けど、体感出来るものじゃ なかったです。 色温度の変更も試しましたけど、ケルビン数を上げても白くなるばかりで 晴天の夜は若干マシなものの雨天夜間なんてまったく役に立ちません。 道路の白線が見えないんですよね。 そういう点では純正装着のケルビン数のバルブはよく考えた数値のものが 付いていると思います。ですのでむやみにK数を上げるのは無意味でしょうね。 ワット数もケルビン数も上げても外からは明るく見えても、室内からでは そんな大差ありません。また対向車にとっては「光害車」以外何者でもないし、 そういう改造はすべきではないですね。 またレンズカバーの劣化で曇っているとか、もともとのレンズカバーのカットや 奥のリフレクターが良くないとかバルブ以外の問題も大きいと思います。 熱の問題はクリア出来たとしても85Wを入れてもレンズカバーやリフレクターが そのままだとほとんど差は出ません。私の経験上です。 HID搭載の車に乗ってからはもうハロゲンには戻れないくらいで、 出来ればハロゲンではない車に乗るのがヘタな改造をするよりも効果が高いです。 フォグランプ装着という手もありますけど若干左右方向の明かりはとれても 地面スレスレを照らすし劇的に視認性が向上するものではないです。 昔、4WD車乗りで流行ったバンパー上に後付けするランプもありますけど、 普通車であんな格好悪いこと出来ませんからね。 現実的な問題としては田舎道では積極的にハイビームをつかって 左右方向ではなく遠くの視認性を確保することだと思います。

bikedego
質問者

お礼

皆さま、ありがとうございました! 皆さまから頂戴したコメントやアドバイスを参考にして本日、カーショップにおもむき、ヘッドランプカバーそのものの汚れ黄ばみを確認、これは問題ナシとのことにて、あとはバルブをフィリップスの4000K ブルーヴィジョンとやらに交換しましたところ、明るくなったと家内からの報告がありました。 ちなみに、ハイビームは対向車や先行車がいないときはもちろん使っていましたが、いつもいつもガラ空きという道でもないため、今回の質問に至った次第でした。 ありがとうございました!

bikedego
質問者

補足

HIDも考えたのですが、いまのクルマが10年超乗っておりますので、この段階でコスパがどうかなと思い、今回はおとなしくハロゲンのバルブのみ下記の通り変更してみました。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

色温度を高くすると見にくくなります。 ワット数を上げると、ヘッドライトユニットのランプ取り付け部が、熱で変形して光軸がおかしな向きになり、車検も通らなくなります。 (ヘッドライトユニットの修理は交換だけで、片側8万~かかります。) 何年経過して居るか分かりませんがヘッドライトが白くなってくると、光が分散されて周りに散るようになるのですが。。。 夜間の農道などを走るのであれば、ハイビームにはされていないのでしょうか? H7という事は、LowとHiが別のバルブだと思いますので、ハイビームにしたとき、LOWも点灯して居ると思います。 また、純正でもフォグがついて居るのであればフォグもつければ、近場が明るくなります。 基本的にドイツ車は、ハイビームとフォグをつけたくらいで発電量不足に陥る事はありません。

bikedego
質問者

お礼

皆さま、ありがとうございました! 皆さまから頂戴したコメントやアドバイスを参考にして本日、カーショップにおもむき、ヘッドランプカバーそのものの汚れ黄ばみを確認、これは問題ナシとのことにて、あとはバルブをフィリップスの4000K ブルーヴィジョンとやらに交換しましたところ、明るくなったと家内からの報告がありました。 ちなみに、ハイビームは対向車や先行車がいないときはもちろん使っていましたが、いつもいつもガラ空きという道でもないため、今回の質問に至った次第でした。 ありがとうございました!

回答No.1

>真っ暗な農道を走ると動物が左右から飛び出してヒヤッとすることがあります。 猪との衝突が頻繁に聞かれるようになりました。全く同感です。 推測で申し訳ありませんが、素人考えがちょっと参考になれば… >トゥーランのハロゲンランプ(H7/3500K/55w)が経年劣化し… カバーが濁ってきたのではありませんか?いわゆるレンズです。カーショップで磨くペーストが(600円台~)で販売されています。 【 自動車のレンズ磨き 】で沢山ヒットします。 ガレージで両方磨いて貰って2,300円でした。半年位は見違えるほど明るくなりました。 フォグランプを2個着けては如何ですか? やや外向きに着けて、または交差させて、車検の時は正面に向けるのです。 農道以外では点灯しないようにします。 昔、流行ったカンガルーバーにフォグランプを着けては如何ですか? 【 ワーゲンのカンガルーバー 】で沢山ヒットします。 今こそ、本当にカンガルーバーが必要な時ですが、先ず見かけません。 野獣は、同じ場所で道を横切ることが多いので、サブの甲高いクラクションを着けてはいかがですか?民家の近くでは鳴らしません。 等等が、対策で~す。

bikedego
質問者

お礼

皆さま、ありがとうございました! 皆さまから頂戴したコメントやアドバイスを参考にして本日、カーショップにおもむき、ヘッドランプカバーそのものの汚れ黄ばみを確認、これは問題ナシとのことにて、あとはバルブをフィリップスの4000K ブルーヴィジョンとやらに交換しましたところ、明るくなったと家内からの報告がありました。 ちなみに、ハイビームは対向車や先行車がいないときはもちろん使っていましたが、いつもいつもガラ空きという道でもないため、今回の質問に至った次第でした。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう