• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成人式の思い出)

成人式の思い出

foreveryoungmanの回答

回答No.6

成人式は行きませんでしたね 特別友達とも会いたいと思いませんでしたし成人式は全く眼中になかったですね その頃一番夢中になっていた自分の家所有のプレジャーボートで釣りに出かけていましたこの日は珍しくアイナメ、カレイ、太刀魚、イシモチなど大きいサイズの魚がたくさん釣れて楽しくていい思いばかりした事は良く覚えています。成人式に行っていたらくだらねえー来賓の挨拶を高い着物を着て座って聞いて終わった後は酒でも飲みに行って打ち上げで終わりというパターンだったけど俺は行かなかったからこそ充実した満足した一日を送れたと今でも思っています。

mikasa1905
質問者

お礼

>自分の家所有のプレジャーボートで釣りに出かけていました おお!お金持ちの家なんですね。でも成人式に出ていれば、「今度俺んちのプレジャーボートで遊ばない?」って誘って海上でウハウハできたかも・・・いやスミマセン、貧乏人の発想でw >アイナメ、カレイ、太刀魚、イシモチなど大きいサイズの魚がたくさん釣れて 釣りはやらないのでわかりませんが、それだけ釣れたら楽しいでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 成人式・・・行かない

    皆さんは、行きましたか? 私は、はっきり言って中学の時の友達なんて全然いないし、 中学時代のことは消し去りたいくらいです。 高校以降からの友達はたくさんいるんですが、 地元はバラバラなので、もちろん会場では会えません。 何より私は、きれいな振袖を着て、 写真撮ってもらうことが何より楽しみなので、 会いたくない(名前もよく覚えていない)人たちに会うために 成人式に出席する必要ないなあ…と思っています。 でもよく、「行った方がいい」「行かないと後悔するよ」「思い出づくりだよ」とか、聞きます。 行かないと後悔するんでしょうか? 行かなかったという方に、お話聞きたいです。

  • 思い出は美し過ぎて

    その当時40代も半ば・・いいオッサンであるはずが、恥ずかしながらその日の私は、極度の興奮状態にありました・・というのも、中高一貫の我が母校 その頂点に6年間も君臨したマドンナ A子が、当日開催の同窓会に参加するという インサイダー 情報を、内々で入手していたからです。 「 いい歳して、 ちゃんちゃら可笑しいぜ ! 」 ・・とばかり、 同窓会への出席を拒み続けていた私の心中を、悪友の幹事から マドンナ参戦の一報を聞いて 震度6の衝撃が駆け巡った、何故ならそのA子こそ 生れて初めて出来た彼女であり、忘れられない女性の何人かの1人であったからに他なりません。 途中 ドラマがないではなかったが、些細な事で喧嘩別れしたのが高1の時の事です、( 綾小路きみまろ 風に ) あれから30年・・、遥か昔の感傷に浸っていた私は、当日の会場で ちらちらとこちらを窺っている、 やけに体格が宜しく これでもかと装飾品を身に着けた、1人の女性に気付いたのでありました。 宴もたけなわとなり、周囲の人波が崩れた頃合いを見計らってかどうか、件の彼女が 近付いて参り、悪い予感が頂点に達したその時です、「 isoken 君、お久し振り ! 」と声を掛けられたのは・・、そうですねぇ 例えて言うならば ( 宮沢 ) りえママ のような御婦人から。 その瞬間 全てが終わりました、美しい思い出も何もかも・・、その夜 私が枕を濡らしたのは言うまでもありません。 以上 多少の誇張はお許し頂くとして、 八神純子 の歌の題名をパクってしまいましたが、思い出が美し過ぎると その反動もまた然り、貴方の 「 想い出のスクリーン 」 に残る美しい記憶に そうでない記憶・・、差し支えなければ教えてやって下さい。

  • 成人式、出席されましたか?

    皆さんは成人式に参加されましたか? また、成人式の出席率はどのくらいでしたか? 成人式に出ておいて良かった、はたまた出なければ良かった、出ておけば良かった等、今になっての心境をお聞きしたいです。 妹が来年成人式を迎えるのですが、式に出るかどうかで迷っているようです。 式は小さな村の小さな小学校の体育館で催されます。 妹の出身小学校は毎年1学年1クラスの、非常にアットホームな学校ですので、式に同級生が全員集まったとしても30人ほどです。 なので、毎年テレビで報道されるようなおかしな騒ぎは無いと思います。 せっかくだから行ってはどうかと妹に勧めたのですが、聞くところによると、どうやら小学校時代はあまり良い思い出が無かったようなのです。いじめられていたわけではないようですが・・・。 実家には祖父母と両親が住んでいますので、成人式の日には実家に帰って振り袖を着て、家族と写真を撮るつもりのようです。 それなら式に出たらいいじゃないと私は言うのですが、本人は「うーん・・・」というどっち付かずな返事です。 妹は昔からあまり社交的な子ではないので、そういうところが引っ掛かっているのかもしれません。

  • 成人式でお世話になった美容室で・・・

    長文失礼します。読んでいただけたら幸いです。 成人式の着付けと化粧をお願いした美容室で、 一通りの準備が終わってから「記念に」と一枚、 もう一枚「美容室用に撮らせてね」と写真を撮られました。 その写真を家に送って下さるということで、確かに成人式後に届いたのですが…。何気なくその美容室のホームページにいくと、 なんと私の写真が掲載されていました。 どうやらお客さんの写真を載せているようです。 しかし、その数も多く私が「美容室用に」とだけ言われて撮られたこともあり、無断で載せているのではないかと思うのです。 「ホームページに載せたいので」と言ってくだされば、断ることもできますし、それが説明だと思うのです。 今から考えれば「美容室用に」なんて説明になっていません。 これだけでは何に使われるのかわかりませんよね。疑問をもって尋ねなかった私の落ち度もありますが、 無断で載せられたことにひどく落ち込み、腹ただしい気持ちです。 その日同じく成人式の準備でこられていた女の子の写真も載せられていました。私が見ていた限りですが、「ネットに載せたいのですが」等と話をしている様子もありませんでした。 頭にきたので、ホームページに載せられているアドレスにメールを送ってみたのですがいくら待っても返事がこず、 直接聞いてみた所「届いてなかった」と。 確かにメールは送りましたしこちらには残してあります。本当に?と疑ってしまいます。結局謝ってくださり、写真も処分していただくことになりましたが納得できません。 謝ってくれたところで人目に晒されたことは変わりませんし、 人生に一度の成人式がショックで良い思い出ではなくなりました。 私は肌荒れをとても気にしていて、その日も化粧で隠しきれなかったのに…。女性を綺麗にする美容師さんなのに、 こんな条件で晒されてはイヤだろうなとか考えたりしないのでしょうかね。 できればきちんと和解したいのですが、方法が思いつきません。 どうしたらよいでしょうか。 読み進んでくださり、ありがとうございます。 厳しいご意見も受けます。アドバイスお願いします。

  • 成人式のプレゼント(特に二十歳前後の女性の意見が欲しいです)

    40代の男性です。 職場の後輩の女の子が、今年、成人式を迎えます。 男性ばかりのチームの中での紅一点です。 知らない世界に入ってきて、一生懸命がんばっているということで、 みんなから大事にされてます。 で、その子に成人式のプレゼントを用意したいのですが、 何が良いでしょうか? 予算的には、あまり高価なものだと本人がビビッちゃうなぁ…と。 あと、2ヶ月ほどでチームが解散してしまうので 思い出として残ってくれたら良いなぁとも思ってます。 1.成人式に着けていけるような装飾品(かんざし等) 2.大人として普段使い出来るジュエリー 3.腕時計 4.写真立て …などなど考えているのですが、なかなか決まりません。 彼女と同世代の女性の意見が聞けると有難いです。 彼女は、イケイケなタイプではなく、おとなしい真面目な感じです。 オシャレも控えめな感じです。 よろしくお願い致します。

  • アルバムの行方を教えてください。

    父のことで相談します。 父は何事にもあまりこだわらない性格で、 昔の写真や思い出の品々を すべて私の一任で取捨選択を求めています。 父の幼い頃の写真なども、父が持っていてしかるべきと 思われるものなども私に託します。 私に持っていてもらいたいようなのです。 持っているのはいいのですが、 こういう思い出の品、みなさんはいつまで 持っていますか? アルバムなど、自分の子供に託してしまっていいのでしょうか。まだ子供はいませんが・・・。 思い出の品は私にはどんなささいなものでも 捨てることはできません。 自分が死んだときに、一緒に処分してもらうことを 今から少し考えていますが、実際にアルバムなど どういう風に誰が持っているのか教えてほしいのです。 アドバイスお願いします。

  • 成人式って良い思い出になりましたか?

    私は成人式に出席しようか迷っている者です。 迷っている理由として、 ・小学校中学校と、良い思い出がなく、むしろ嫌な思い出の方が多いので、昔の知り合いに会いたくない ・通っていた中学校は不良が多く、式典が荒れるかもしれない ・今は大学に通うために上京しているので、わざわざ地元に戻るのが面倒 というものがあります。 しかし、振袖を着る機会なんて成人式ぐらいしかないし、親や祖父母にも振袖姿を見せたいな…とも思っているので、迷っています。 ちなみにまだ19歳なので、悩む時間はたくさんありますす。 そこで、成人式に出席したことのある方に、成人式の思い出などを伺いたいです。 良い思い出になりましたか? 出席して良かったですか?

  • 成人式&20歳の思い出あるある

    皆さん、何されていましたか? 私は「現役女子大生」の肩書きを武器にオッサン転がしをしていましたww. 授業はさぼりまくりバイト一筋 成人式は何もかもが面倒で出席しませんでした 新成人になられた皆さん、やってみたいことはありますか?

  • 父親のことについて

    父親が私の卒業アルバムをかかえてどっかに持って行くので 後で〆てみたら。 同級生の女の子たちの写真を見て物色していたということです。 父は昔、息子の彼女にあれを拭いてもらうのが楽しみだとか言ってた人です。 これまでの交際は、1mmでも父の話をしたら破談になってきました。 そろそろ父はボケてきました。 それについても、ボケるとソッチも旺盛になると、話に聞きます。 父のことは母が監視してくれるといってます。 家族のことですが異性に言わないで埋めてしまった方がいいのでしょうか。

  • 葬儀に学会の文化会館をお借りする方法

    以前、創価学会を、香典泥棒といった件失礼しました。 しかしこれはうわさ話伝聞を質問しただけです。 05/05/19 18:45 zhiguo のQNo.1397466 昔、創価学会がなぜ香典泥棒といわれたか??? ANo.#4 05/05/21 02:24 SamTava様のご回答で うちは、母親が学会員で父のお葬式を学会の会館で行いましたが、本当に本当に1円も払ってません。勤行してくれた導師にも1円も払ってません。香典は全部、自宅に持って帰ってきました。受付は学会の人々がしましたが、とられませんでした。 逆に、普通の葬儀会場ならば300万円かかるような広さのところで、一円も寄付(広布基金?)しなかった母の図太さに腹立ったくらいです。 といった回答を拝見しました。 葬儀、法要などで会館を個人的にお借りする場合、どういった手続きをすればよいですか。 お願いします。