• 締切済み

生活保護について

生活保護を申請する際、親族に援助できる者がいるかどうか調査されますが音信不通でもされるんですか?

みんなの回答

  • talan
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

こんにちは。 私も生活保護受給者です。 申請時には援助できるものがいるかどうかより、申請時の本人の病気だったり 働けない事情を先に審査します。私の場合は医師の診断書を提出しました。 それで、生活保護受給の認可が下りたのですが、その後私の母親がやはり病気で 働けなく生活保護を受けて生活しているのですが、その母親にまで援助の手紙が 届いたのです。母親は私が生活保護を受給しているのを役所は知っているのかと 不思議がってました。私と母親、父親は離れて暮らしています。数百キロも 離れてます。私の両親とはもう15年以上会っていませんし、8年ぐらいは音信不通 で会話などしたことありませんでした。しかし、役所は援助の手紙を両親・兄弟に まで送り続けました。 音信不通でも親兄弟が何人いるか役所であればすぐ調べられますよ。そして、 生活保護を受給し始めたらすぐに親兄弟に援助の手紙が行くということです。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (520/1500)
回答No.3

既に回答にありますが、「音信不通」というのは、連絡先を知っているけど、何かしらの理由で連絡を取っていない場合と連絡先も分からない場合に分けることが出来ます。 後者の場合には通常は警察に「捜索届け」を提出しているか又は裁判所に「失踪宣告」を出してもらっているはずです。 前者の場合には、行政が独自に連絡を取ります。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.2

音信不通って、生き別れて連絡も取れない相手って意味ですか。それとも単に連絡は取っていないだけで、連絡を取ろうと思えば取れる相手ですか。 前者なら探し出してまではしないと思いますが、後者なら調査しますね。

回答No.1

yesです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう