• 締切済み

営業所の数の違い

ネットで見ましたが宅配業者はいま3国志状態。ヤマトがシェアのトップだが、怖いのが郵便だそうだ。営業所の数が大和の6倍ある。と書いてある。これって営業所の数が多いとなにが有利なのでしょうか。まったくわかりません。

みんなの回答

noname#230940
noname#230940
回答No.4

確かに離島などの僻地への輸送という点では郵便局の拠点数は有利になりますが、市街地などに関して言えば、実際のところそれほど有利でもありません。 郵便局は、一例として私の地元の埼玉県川越市で見ると、出張所も含めて35カ所あります。 それに対してヤマト運輸は29カ所というのが、それぞれのホームページで確認できます。 拠点数はやはり郵便局の方が多くなりますが、街中にある小さい局では配達まではしません。 全拠点で集配をするヤマトの方が、配達に関してはきめ細かいサービスをするには有利となります。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

2回目の回答になります。 郵便局の数が多いのは、民営化前から全国一律サービスを行っているためです。そのため、民間企業としては儲からない体質になっています。CMのとおり「バカまじめ」なのです。 どことは言いませんが、オイシイところだけ食い逃げしたいという姿勢の会社があります。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。3回目待ってます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

簡単な話じゃないですか。 離島なんかそうですけど、そこに事業所がないと、荷物の配送は大変です。 事業所があれば、実際の配達はそこに任せ、その事業所管内の荷物はすべてその事業所にひとかたまりで送りこめばいいのです。 トラックのドライバの仕事は事業所と事業所の間を数百個の箱を移送する、コンテナ作業だけになります。 事業所のほうでは、それをでかい台車にいくつかずつ積んで人間が転がして配達してもいいのです。自転車でもバイクでもいいのです。そういうアルバイトは雇うのが割合簡単です。 もし事業所がない住所に配達するとなると、ドライバは個人の家まで特定して一個の荷物をわざわざ運ばなければなりません。 当然輸送費は高くなりますので、地域によって料金が変わるのです。 離島は大体高い設定になります。 最近の話題で読みましたが、石垣島の人がAmazonから自転車を買おうとしたら驚いたという話。 自転車は1万数千円のものだったらしいのですが、宅配便の料金が100万円と計算されたということです。 こんなもの、誰が買えますか。 少なくとも、郵便局は、離島であろうが山の中であろうが必ず存在します。 どんな地域でも、移送トラックはコンテナ作業だけでいいのです。 もし宅配業者だったら、どちらが有利か、問うまでもないと思いませんか。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。よくわかりました。納得してほかの人にも説明できそうです。助かりました。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

営業所が多ければ1つあたりの担当地域が狭くて小回りが効きます。TVで見ましたが、荷物を叩き付けた社員がいた会社は法人相手から始めたのでヤマトの9分の1くらいしか営業所がないのだそうです。郵便局はたくさんあります。 ただし営業所が多いと家賃や人件費といったコストがかかるという当たり前のことになります。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。荷物たたきつけの会社は知ってます。(笑)うちの会社にも出入りしてますね。

1102530346
質問者

補足

だけど、郵便局は人件費とか大丈夫なんでしょうか。ヤマトの6倍の営業所がありますよ。

関連するQ&A

  • ヤマト運輸・宅急便の営業所止荷物の営業所保管期間

    郵便局止で荷物を受取る場合、郵便局での保管期間は到着後土日祝を含めて10日間だということは知ってるのですが ヤマト運輸の宅急便を営業所止で受取る場合、もしすぐに受取に行けない時ヤマトの営業所での保管期間は何日間なのか分かれば教えていただけないでしょうか。 これまでネットショップや通販で郵便局止を何度か利用していたのですが 今度利用しようとしている店の配送業者がヤマト指定になっています。 その店にはヤマトの営業所止での受取りが可能であるとの確認はとっています。

  • 宅配便事業

    (1) 佐川急便・日本郵便・福山通運はなぜヤマト運輸よりシェアが高くないのでしょうか? (2) Amazonで注文すると、まれに「TMG」「EC宅配」など、ジェネリック宅配業者ともいうべき業者が来ることがあります。 調べてみると、メジャーなところ以外にも無数の業者が存在しているようです。 仮にこういった零細業者を結集しても大手業者と対等に渡り合える業者は作れないのでしょうか? 参入障壁は大したものではないでしょうから、「しょせん三流」で終わってしまいますか? 以上2点について教えてください。 ヤマト運輸一択というような状態はあまりおもしろくないと思うのですが。

  • 宇宙戦艦ヤマトのサイズ

    今でも「宇宙戦艦ヤマト」が大好きな方にお聞きします。 設定では戦艦大和とほぼ同じ大きさとなっているヤマトですが、あの第一艦橋内の広さ、艦載機の数などを考えると少なくとも倍近い全長を必要とするはずです。(宇宙戦艦ヤマト好きの方でしたら、誰でも一度は「うん?」となったことがあると思います。) でですね、仮に、宇宙戦艦ヤマトが実写版で映画化されるとします。 (実際の海底の大和が上下ひっくり返っていることはこの際忘れて) 1.戦艦大和の中から出てくるのだから、やっぱり大和より少し小さいサイズのヤマト 2.艦橋の広さや艦載機の搭載量などを重視した、全長500m級のヤマト このどちらであって欲しいですか。 お馬鹿な質問です。暇なときで結構ですの聞かせてください。

  • 実写ヤマトの大きさについて

    Space battle ship ヤマトのちょっとした資料集のようなものを買ったのですが、実写版ヤマトの全長はアニメの倍ぐらいになっていました。確かにアニメでは艦内だけ倍の大きさで描かれていたそうなのでなるほどと思いました。 そこで思ったのですが、倍の大きさということは昔の大和を改造したというアニメの設定はないということになるはずです。地表に昔の大和の残骸もあったのですが…。わざわざ500メートル以上の船を造ってから残骸に見えるようにカムフラージュしたわけではないですよね。それにもし倍の大きさで一から造ったとしても、わざわざ昔の大和の姿に似せて造る必要はないはずです。自分は小説を読んでおらず情報収集不足かもしれませんが、わかる方あるいはご意見をくださる方お願いします。ヤマトなので突っ込んではいけないところかもしれませんが…。

  • ヤマトの怠慢

    最近ネットショップでのヤマト運輸のポカミスが多い。 電話は直に営業所に電話できないシステムなので、 サービスセンター経由で営業所から電話してもらうが。 1回で、返事がない場合がほとんど。 3回くらいしつこく電話してやっと渋々回答の電話が 営業所からくる。 サービスセンターと各営業所の連携が悪いです。 昔とくらべてヤマトの品質が下がったような気が? 仕事の拡大に対して人が少ないのかな? 最近は、佐川や西濃の方が安心感があります。 なんで、ヤマトはチョンボが多いのでしょうか??? 宅配のトップという驕りがあるのかなとも???

  • 花火は送れません

    この季節は宅配便の営業所などで花火は送れませんってポスターを見ます 通販などありますが 販売者はどう送ってるんですか? ヤマト運輸 NG 郵便局   NG 航空法にも違反ってありますが やっぱりこっそり偽って送ってるのでしょうか??

  • 配送業者の選定

    出版物流会社勤務です。大手のヤマトとか佐川、郵便他ありますが、宅配業者を選ぶ場合、どうやって選んでますか。どこかの紹介とか、ネット検索とか、それとも安くするために今使っている業者を安くする方法もあれば教えてください。

  • 使い捨てライターの配達について

    ネットショッピングでは、使い捨てライターを、全国に配送してくれますが、郵便局、ヤマトに問い合わせたら、配送できないと言われました。確か、オークションでも使い捨てライターがありましたが、専門に取り扱う宅配業者があるのですか? 送れる方法があったら教えてください。

  • 京都駅構内で宅配便を出したい

    (1) JR京都駅構内に宅配便(できればヤマト運輸)が利用できる場所がありますか? (2) ネットで調べたら、京都駅中央改札口地下1階にヤマト宅急便の受け付けがあるそうですが、今もありますか? よろしくおねがいします。

  • クロネコヤマト

    最近 ネットオークションをやるようになって宅配のサービスなどわからないことがあります。 ヤマト運輸 直営店にある 『ネコピット』ですが コンビニでもあるのでしょうか? 直営店とは営業所のことですか? あと、クロネコメール便にも送り状って必要ですか?

専門家に質問してみよう