実写ヤマトの大きさについて

このQ&Aのポイント
  • 実写版ヤマトの全長はアニメの倍ぐらいになっており、アニメでは艦内だけ倍の大きさで描かれていたことがわかる。
  • 昔の大和を改造したというアニメの設定はなく、地表に昔の大和の残骸もあるが、わざわざ船を造ってから残骸に見えるようにカムフラージュしたわけではないと考えられる。
  • 実写版ヤマトの大きさに関する情報が不足しているため、読者の意見や情報を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

実写ヤマトの大きさについて

Space battle ship ヤマトのちょっとした資料集のようなものを買ったのですが、実写版ヤマトの全長はアニメの倍ぐらいになっていました。確かにアニメでは艦内だけ倍の大きさで描かれていたそうなのでなるほどと思いました。 そこで思ったのですが、倍の大きさということは昔の大和を改造したというアニメの設定はないということになるはずです。地表に昔の大和の残骸もあったのですが…。わざわざ500メートル以上の船を造ってから残骸に見えるようにカムフラージュしたわけではないですよね。それにもし倍の大きさで一から造ったとしても、わざわざ昔の大和の姿に似せて造る必要はないはずです。自分は小説を読んでおらず情報収集不足かもしれませんが、わかる方あるいはご意見をくださる方お願いします。ヤマトなので突っ込んではいけないところかもしれませんが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

建造やデザインの手間を省けてしかし志気は高まる~が条件なら ヤマトかビスマルクか米空母のどれかぽいし~間違ってない選択

tanoshingo
質問者

お礼

返答が遅くなってすみません。なるほど、士気という考えはありませんでした。確かにそれなら説明できますね~。ご投稿ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 宇宙戦艦ヤマトのサイズ

    今でも「宇宙戦艦ヤマト」が大好きな方にお聞きします。 設定では戦艦大和とほぼ同じ大きさとなっているヤマトですが、あの第一艦橋内の広さ、艦載機の数などを考えると少なくとも倍近い全長を必要とするはずです。(宇宙戦艦ヤマト好きの方でしたら、誰でも一度は「うん?」となったことがあると思います。) でですね、仮に、宇宙戦艦ヤマトが実写版で映画化されるとします。 (実際の海底の大和が上下ひっくり返っていることはこの際忘れて) 1.戦艦大和の中から出てくるのだから、やっぱり大和より少し小さいサイズのヤマト 2.艦橋の広さや艦載機の搭載量などを重視した、全長500m級のヤマト このどちらであって欲しいですか。 お馬鹿な質問です。暇なときで結構ですの聞かせてください。

  • ヤマト2199 何故目立たせる?

     テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』の主役メカ「BBY-01 ヤマト」(以下「ヤマト」と表記)は、西暦2145年に自沈した「旧大日本帝国海軍戦艦『大和Ⅱ』の復元艦」の残骸に偽装して建造されたという設定なのだそうです。  ところで、旧大日本帝国海軍戦艦「大和」の全長が263mであったのに対し、「ヤマト」のそれは333mもあるという設定ですから、「ヤマト」は「大和」と比べて27%程も大きい事になります。  という事は、「ヤマト」を建造する際には、建造開始に先立って「大和の復元艦」の残骸の外側を二回り程大きな偽装艦体で覆わねばなりません。  そのためには、まず「大和の復元艦」の外側に足場を組み、砲塔や艦橋等々の「『大和』と『ヤマト』で取付位置や取付高さが異なっているせいで艤装艦体の中からはみ出してしまう出っ張り部分」を撤去して艦体部分のみの状態としてから、艦体を覆うように偽装艦体のパーツを取り付けていき、偽装艦体の完成後にその内部で「ヤマト」の本当の艦体を建造し、本当の艦体が完成したら足場を撤去して艦体に艤装を設置する、といった流れにならざるを得ません。  そんな建造方法では建造期間が通常よりも大幅に長くなりますし、長期に亘って沈没艦の外側で大規模な作業を行えば嫌でも敵の目を引く事になります。  『宇宙戦艦ヤマト2199』では何故そのようなわざわざ目立つやり方で宇宙戦艦を建造したのでしょうか?

  • テレビではアニメ、映画では実写の理由

     最近、テレビではアニメ、映画では実写にするパターンの作品が多いが、何か理由でもあるのでしょうか。  特に実写映画でヒットした作品(NANA、デスノート等)をドラマではなくアニメにする理由がわかりません。  ドラマだったらアニメより3~4倍の視聴率は稼げるはずなのに・・・

  • SBSヤマト○○なら良かった

    実写版、面白かったけど (^_^;) ○○なら良かったなあというご意見ありませんか? △半端になった2520 △復活編は不評 (○ルフィー苦手で見てません) 反物質のテレサが来て キムタク君が生き返る可能性もありますね この次のヤマトがあったらどうして欲しいですか? 今回は実写、次はどんなヤマトを望みますか? ☆感想を読みまくり、冷静に劇場へ行ったにもかかわらず …無限に広がる大宇宙… やばい!涙が!(T-T) 柳葉さんイイ!(ToT) しかし酷すぎる\(__) 感動したのは、アニメと同じシーンだけ 仲間への愛…ヤマト魂 それはEVAにもケロロにも引き継がれてるというのにあーあ(;_;) 雪が第3艦橋撃っちゃうか ワープをセックス代わりにしちゃうのか ヤマト狭っ!(>_<) 猫の手も借りたい程怪我人出てるはず 佐渡先生がいたら 「な~にをやっとるかあ!」と言うに違いない コスモタイガーユラユラしてダサイ 雪にビンタされて頭が外れるアナちゃんは、さすがにもうヤバいにしても アナちゃんの形、まるで敵だしょ あれじゃキヘイ隊いらないしょ ☆地球人型のデスラーだから地球が欲しいのだ アバターとかぶる? 「顔が青いのは私が先なのだよハリウッドの諸君」 ☆堤さん、デスラー役でも良かったな。マント似合いそう ☆緒方拳さんの艦長も、セツに見たい! ☆航海の途中で1度くらい、ヤマトを直そうよ 地球を背にして、地球とヤマトの間に敵艦が入ったから、波動砲が使えなかったって事でいいじゃないか、妙な物で波動砲を塞がなくても ☆基本的には反戦の台詞がやっぱり欲しい ワクワクする意見お待ちしてます

  • 漫画の実写化について ※長文失礼します

    ありきたりなよく見る内容だと思いますが、少し主旨を変えて質問します。 最近は1クールに一つは実写化のドラマ、もしくは原作をベースとし全く設定の異なるドラマ・映画が多いですよね。 私の好きな作品も今期実写化され、これ以上ない皮肉な死を遂げています。 ショックが大きいのでテレビ業界に文句の一つでも言ってやろうかと思いましたが、聞き入れられるわけもなしということで、せめてご意見をお伺いしようと思い立ちました。 実写化ドラマを制作する、制作した、監督・脚本家・プロデューサーは、漫画の実写化についてどう考えているのですか? 「だって作家が良いって言ってるんだからいいじゃん」の一言で済まされてしまうものですか? 漫画はテレビとは違う、別のカテゴリの作品です。テレビよりも認知度が低く、その代わり固定のファンがいますからアニメ化されてもアニメ好きな人が見るわけで、BGM代わりに流しておくような見られ方はそれほどされないと思います。 海外でも漫画は一つの文化とされていますが、そこまでの人気を支えているのはその作品の読者だということは、当然わかります。海外での熱狂ぶりを報道するテレビ側がそんな事実を知らないはずありません。 そんな漫画に魅了される読者・ファンがいることを知っているうえで、 「実写化」することに憤りはないのでしょうか? 脚本家も監督も勿論金を稼がなければいけない、だが今のテレビ業界では一から脚本を書いてドラマ化するほど金がない、それならベースが出来ている漫画から脚本を作ってしまおう という流れで実写化されることはわかります。 ですが他人の脚本をパクリ、(何より許せないのがここです↓) 「ビジュアルや設定を根本的に変え、その漫画のタイトルで世に出す」 この仕組みが理解できません。 設定変更はもう半ば諦めていますがビジュアルにいたっては、そもそもそんなキャラクター現実にいるわけないだろという漫画からの実写です。 髪型や髪色をいじくるのはどうしてですか?監督の好みですか? (最近の作品で言えば、「僕は友達が少ない」の主人公の髪色が金髪→白になっている、など) 来年にもまた一つ、「ジョジョの奇妙な冒険」が実写化されるそうですが、 どうしてもっと現実的な作品から実写化しないのでしょうか? それから、これは余談かもしれませんが、私が小学生だった頃から実写化ドラマは多くありました。(花男、イケパラ、探偵Q、喰いタン、ホタルノヒカリなどの世代です) しかし、当時の実写化は、キャラクターも忠実でしたし、何より面白かった。 今は実写化、もっと言うならドラマ制作自体にやる気が感じられません。 昔ほど一つのチャンネルに視聴率が集中することはありませんが、「テレビ」の存在価値が下がったわけではないと思います。 面白い脚本を自分の手で書こう、もっと視聴率が取れるような話にしよう、そんな脚本が見当たりません。今大ヒットしている半沢直樹でさえ、元を辿れば文庫からの実写化です。 それはどうしてでしょうか? 人気の出た作品をなぞってあとは俳優に任せればいいやと考えているのでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが私が一番知りたいのは、「実写化に対するテレビ業界の真意」です。 しかしどの質問でも構いません。皆さんのご意見をお伺いしたいです。 長文内容の閲覧どうもありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

  • 海水がすべて蒸発すると、気温・気圧などはどうなるか?

    海水がすべて蒸発すると、気温・気圧などはどうなるか? 宇宙戦艦ヤマトの最初の話では、遊星爆弾で地球の海がすべて蒸発しています。 そこで、戯れに、地表の70%が海で、海の平均の深さが3700mとすると、平均で約2600mの水が空中からのしかかる気圧になるのか、すると10mで約1気圧だから大体260気圧ぐらい?これは大変だなあ、と笑っていました。 ところが、ふと、これは水の臨界圧力を超えてないか?という疑問が浮かびました。 水が臨界圧力を超えても液体にならないためには、臨界温度の摂氏374度以上でないといけない? 深海の底だったあたりだと、かなりまずいことになりそうです。 といって、遊星爆弾で水分が宇宙に飛び散ったとすると、海を元に戻すことは出来なくなります。 実写版のヤマトの予告編の映像を見ると、防護服を着込んで地表に出てるようですが、その程度の装備で地表に出るのはとても無理そうです。もっとも、最初のヤマトでは防護服さえなしに地表に人がいましたが(^^; まあ、ヤマトの設定に突っ込むのは、突っ込みどころが多すぎて無駄かもしれませんが。 私の計算は、あまりにもいい加減すぎて信用できませんが、どう考えても気圧は100気圧単位のオーダーになるはずだから、気温もかなり高くないといけないはずです。すると、放射能除去(この言葉もよくわかりませんが)しても、「熱」を地球から逃がさない限り海は元には戻りそうもありません。水蒸気にも温室効果があったような気がしますし。 それに、臨界点を超えた水は、普段目にしている水と性質がかなり変わるとも聞いています。 そこで、ここらへんに詳しい方で、海が全部蒸発したら物理的にどんなことが起こるかをお聞きしたいのです。どうなるのでしょうか?

  • 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。

    波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 こんばんは。 波動エンジン及び波動砲のしくみを教えて下さい。 あの宇宙戦艦ヤマトに搭載されている動力源及び重火器のことです。 実写版映画は見ていませんが、昔のTV版アニメからすると、 あの巨艦を推進する凄いパワー及び核兵器に匹敵する破壊力を持っています。 でも核エネルギーを使っている訳有りませんよね。 ● これのエネルギー源及び制御原理を説明して下さい。 ● あと昔のアニメだと波動砲を撃つ時サングラスをしていましたが 今は要らなくなったのですか? では宜しくお願い致します。

  • ヤマト実写の不思議

    ヤマト実写の不思議 どうして 佐渡先生は 高島玲子 女なのか 教えて下さい それと どうして ガミラスは 人物では無いのか変な生命体になったのか どうして アニメオリジナルに もう少し ちかずけなかったのか 知りたいです。

  • 最近のアニメとアニメオタクについて

    最近のアニメオタクは、なぜ萌え系(美少年、美少女がかわいいうんうぬん)が中心(もしくは萌え系の勢力が強いのですか)なのですか? 昔のアニメオタク(ヤマト、999、ガンダム世代)はそうでもなかったのに(美少年、美少女がかわいいうんうぬんよりもストーリー重視と言いますか)。アニメオタクにも萌え系は嫌いで、一般的なアニメ(ガンダム、ジャイアントロボ、コナン、河童のクゥなど)が好きな人は多いはずです。そういう人たちの勢力は萌え系にくらべて弱いように思えます。アニメオタクというとすぐ萌え系の人間を連想する人が多いような気がします。 なぜそういったアニメオタクの勢力は弱いのですか? 昔は、ヤマト、999、ガンダムの頃は美少年、美少女がかわいいとかどうこうよりもストーリーの深さなどが重視されていた気がします。(ただ999においては、メーテルに萌えた、あこがれた人はおおいようですが)。最近は、ストーリーが奥深いかとかよりも美少年、美少女が出てきてそれらが、かわいいうんぬんの方が重視されている気がします(ただし、萌えの対象となっている鋼の錬金術師は奥深いですが)。なぜでしょうか? なぜ最近のアニメオタクは、ストーリーが深いうんぬんよりも 美少年、美少女がかわいいとかそういう方向が中心になったのでしょうか? なぜ最近のアニメ(宮崎のアニメや原恵一のアニメなどは省く)は、ストーリーの深さよりも美少年、美少女などの萌え要素が重視されるのですか?(この問いに対してその方が売れるからだという回答もあると思いますがな、なぜその方が売れるのかもしくはアニメオタクがそれを求めるのかを答えていただければ幸いです)

  • 人格を持ったAIが最後に逃げ出す映画

    ずいぶん昔に見た映画の題名が思い出せません。わかる方が いましたら教えていただけませんでしょうか。 70年代~90年代のSF映画(洋画)で、コンピュータの中で 人格を持ったAIが生まれて、たぶん何か悪さをしたんだと 思うのですが(この辺よく憶えていません)、映画の 終盤で、コンピュータを使う人間側によってコンピュータ 内に閉じ込められそうになるんだけれども、 僅かに残された逃げ道を見つけて逃げ出して終了という 映画でした。実写映画なんだけれども、人格を持ったAIの 描写はアニメだったと思います。続編も制作されたはずです。 続編の予告編を映画館で見た記憶があります。