• 締切済み

5年もの付き合い

Chamber-redの回答

回答No.7

可能性はあります。10年付き合ってたカップルがちょっとしたことで別れたケースもありました

関連するQ&A

  • 同棲して2年の彼に、結婚は約束できないと言われたら?

    私には、付き合って3年、同棲して2年経つ彼氏がいます。彼も私も今26歳。 お互い両親にも会った事があり、同棲する時に、「ちゃんと責任がある」、と言ってくれていました。 「お金が貯まったら結婚も考える」とも。 ですが、同棲してから何度か将来の話になったとき「同棲するときは責任持ってたつもりだったけど、やっぱり結婚で責任が出ると思うとまだ考えられない」と言われるようになりました。 最初は、「まだ自分に自信がない」と言っていたのですが、ちょっとつっこんで聞くと、「まだ、お前じゃなきゃダメ、とまでは思ってないと思う」とか、「今もし結婚か別れか、と言われたら別れると思う」と言うようになりました。 私が「じゃぁ、将来いつか私と・・ともわからないって事?」と聞くと「約束は出来ないから、別れた方がいいと思う」と別れを切り出されてしまいました。 実は、1年ほど前にも同じような事が原因で別れようといわれた事があります。 でも、私は彼と過ごした3年間をそんな簡単に捨てる事は出来ないし、今までケンカもしながらもお互いわかりあってきて、今後もずっと彼と一緒にいたいと思っています。彼以上の人はいないと思う程です。 周りがちょっとずつ結婚していき、子供も欲しいので今すぐでなくてもあと2年後位には結婚したいと思っているのですが、彼は「結婚は30歳すぎ」と思っているみたいです。なので、28歳になった時に結婚の話が出ても、どうなるかわからないそうです。 今の私に不満もないし、一緒にいたい、とは言ってくれているのですが、将来どうなるかわからないから、という理由でも、別れを切り出されてしまうものなのでしょうか? それとも、私がプレッシャーをかけすぎなのでしょうか?

  • 30年後に結婚しよう

    私も彼も結婚適齢期です 彼が友達の結婚式にいったそうです。 そして 結婚してないのは俺だけだという会話をされて、『あせることないよ。あなたはまだ30前半じゃん』といいました。 彼は私に 『30年後に結婚しような?』といわれました。 『は?』というと また、『30年後に結婚しような』と言われました。 彼は私ことをからかってるのでしょうか。

  • 「数ヶ月でも安定できた付き合い」「何年経ってもラブラブ」

    私は付き合って4ヶ月の彼がいます。彼は28歳で私は22歳です。 両親や親戚にも会い、互いに結婚は将来的にも考えていないものの来年頃から同棲も考えていて、4ヶ月にしては安定した関係を築いています。 何故か私達は、どのくらい付き合っているのか聞かれた時に4ヶ月と答えると皆揃って「数年付き合ってると思った」と言います。 彼には3年前に辛い別れをした結婚も考えた程の4年続いた彼の元カノがいるのですが、元カノとは4年目でさえ誰からも付き合い始めなの?と言われていたそうです。 私は4年続いた元カノよりも安定した関係を築けているんだと思い嬉しかったのですが、その訳を彼に聞いて切なくなってしまいました。 というのも、元カノの場合は4年経っても付き合いたてのように何処でも手を繋ぎ、キスをし、友達の前でもギューとしたりラブラブだったそうです。 彼は私が恋愛表現をする人が好きなのを知っているのにも関わらず、私には恋愛に対してクールです。 彼が大人になったのかもしれませんが、何故こんなにも違いが出るのでしょうか? そして、正直な所、「数ヶ月でも安定できた付き合い」「何年経ってもラブラブ」どちらいいのでしょうか?

  • 2回目の復縁

    20代後半女です。 先月半ば、3歳上の彼氏に振られました。 原因は先月のデートを含む、私の不機嫌に耐えられないとのことでした。以前も不機嫌について注意されることがありました。身近な人に対して不機嫌になることがあるのは自覚しているのですが、これは私の反省点です… 一旦は別れを受け入れたものの、彼の話内での誤解を解きたく、話し合いはしました。1ヶ月間様子を見てほしいと言っても、「何を見て判断すればいいか分からない、新しい人を探した方が確実だと思ってしまう」とのことでした。 話し合って感じたことは、 ・不機嫌だと感じるハードル(?)が違う ・不機嫌以外の不満も私と考え方が違うと初めて知った(ここは擦り合わせができそうです) ・彼が求める理想が高く感じる でした。 しかし、「嫌いにはなっていない」「1ヶ月、半年、1年後俺がよりを戻したいと言ったら戻す?」「別れるという判断が良かったのか分からない」「話したいこと(世間話)がたくさんある」など言われ、こちらも悶々としています。 ・話し合いができること ・彼もいまいち振り切れてないこと(淋しがり屋、別れたい6割別れたくない4割らしいです) を考えるとどうしても諦めがつかない自分がいます。 ですが、2021年の4月頃私の方から振っている経歴があるため、今回の復縁は2回目となります。 彼も私も結婚適齢期なこともあり、将来のことも視野に動く必要があると思っています。 年越し前に気持ちの確認をしようと思った際、1ヶ月全く連絡を取らないでそれでも好きなら考えよう、と向こうから提案がありましたが、趣味が合うのでその連絡だけはすることで落ち着いています。 自分のこの気持ちに正直に動くか(1ヶ月後再度よりを戻さないかの確認)、連絡頻度を減らして次に進むか迷っています。 ちなみに彼も私もマッチングアプリを入れていますが、別れてすぐなこともあり、私はいまいち気持ちが入らないです。 長文になりましたが、何かご意見いただけたら嬉しいです。

  • 同棲

    適齢期同士の交際で1年半。 結婚を視野に入れた同棲をしようと2人で決めて話しをしていました。 しかし同棲する際の契約者というか名義人を私にして欲しいと話されました。 彼氏は地方銀行員で同棲という部分に関して会社からの印象が良くない為と言っています。 銀行員とは、そういうものなのでしょうか?

  • 8年付き合っている彼と‥

    付き合って8年の彼がいます。 今、別れようか迷っています。 別れようと思う理由は、 ・いつも決め事はは私がしてきて、この先結婚しても私が何でも決めていかなきゃいけないのか不安。 ・一度も彼の家に行ったことがない(お互い実家暮らし、彼は私の家には来た事がある。) ・家に行ったことがないからどんな生活をしてるのかがわからず不安。 ・将来のことなど全く話さない ・会話が少なくなってきた 実は、彼に何回か別れを言ったのですが、結局別れられなかった。 8年も一緒に居ると情が湧き、目の前に居ると別れられなくなります‥。 私の意志の弱さも欠点です。 前に彼は、同棲してからじゃないと結婚しないと言っていました。 家事がちゃんと出来る人かわからいなからと。 実際私は実家暮らしなのであまり家事ができません。 でもそれって、何だか信じられていないみたいでとても悲しくなりました。 最初は誰だってできないのに‥。 それに、暮らしてみて無理だとわかったら別れると。 もうすぐ30歳なので、そんな同棲している時間もったいないと私は思ってしまいます。 同棲してからじゃないと結婚しないと言っている割に、少し前には同棲しないで俺が一人暮らしする。 みたいなことも言っていました。 この人は何も考えてないのかな‥。 そう思うときがあります。 ぶっちゃけ、 別れたら彼氏がもうできないかも‥という不安があります。 でも、毎日考えて泣くのが辛い‥。 一度、別れようと思ったら、 結婚まで進んだとしても、この人と結婚していいのか??って気持ちがきっと出てきますよね?? 最近マンネリ化し手も彼から繋いでくれません。 それも不満のひとつです。 会話もないって、 まだ結婚もしていないし、お付き合いしている段階なのに、なんだか切なくなってきてしまいました。 こんな彼と私は別れた方がいいのでしょうか??

  • 別れようと言われました。ご意見お願い致します。

    4年以上付き合っている彼氏に別れ話を切り出されました。 私は20代前半、彼は30代前半の年の差カップルです。 別れようと言われたのがつい先日のことで 彼は私と結婚するか、別れるか、で悩んだ末、別れを選択したそうです。 理由は、私が幼いが故結婚はまだ早い、私の結婚適齢期まで待っていられない、 あと好きかどうか分からなくなった、とのことでした。 急にそう告げられて私が混乱してしまったので また落ち着いた頃に連絡してきて、と言われました。 なのでこの一週間、結婚についてのことも含め色々考えたのですが この先どうすれば良いか結論がまだ出ません。 そもそももう連絡はせず、このまま別れた方がいいのだろうか という思いもあります。 彼もこの決断を下すのに相当悩んで辛かったのだろうと思うし 私もそんな風に考えていたことに気づいてあげられなくて申し訳なく思っています。 今回こうして別れ話になったことで 改めて彼の大切さを感じました。 彼は元々結婚願望が強い方で、 私はまだ結婚願望はあまりないのですが、 この先彼以上の人に出会えるとは思えないし彼のことを幸せにしたいとは思います。 今回、急にちゃんと「結婚」というワードが出てきたので 結婚について二人で話し合ったことはないのですが 彼がまた私のことを愛してくれるなら私はずっと側にいたいという思いもあります。 なので、自立して親と彼を安心させたいという意味も込めて 同棲を提案してみようかな、とも考えています。 しかしもう別れよう、好きかどうか分からない、と言われている以上 もう彼には気持ちがないのによりを戻したいという話をして 面倒くさい女だと思われるのも嫌なので、 彼の家にある私の私物を引き取って どうせ別れるなら暗いまま別れるのも嫌なので 居酒屋ででも少し話をして別れる、というのはどうかな、と考えています。 お互いが幸せになる為にはどうすれば良いのでしょうか。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 どんな意見でも構いませんので客観的なご意見、お願い致します。

  • 同棲3年足かけ5年の付き合い、そして別れ

    ついこの間、5年も付き合った彼氏に振られてしまいました。 彼とは3年の同棲をしていたのですが、それはいずれ結婚 しようねと言っていた矢先の出来事でした。 別れることになった理由のひとつは彼に好きな人が出来た ことでした。しかもその女の子は6つ下の20歳の看護士を 目指す頑張り屋さん。そのひたむきな姿に惹かれたそうです。 同棲中、家事はほとんど私がやっていました。 私はもともと家事が好きなたちなので、苦にもならなかったの ですが、彼にしてみると、ひたむきな女の子があんなに 頑張っているのに俺は何も頑張っていない、むしろ 私に頼ってばかりで甘えてばかりだったと言うのです。 でも結局は他に好きな人が出来たからお前とは別れる ということ。事実、今は私が引っ越し先を探しているのですが、 引っ越して同棲解消できた暁にはその女の子と付き合うと 決めているそうです。 真剣に結婚を考えて同棲までしたのに、浮気という形で もろくもその関係が崩れるなんて…やはり本当に結婚を 考えていたのなら同棲しなくてもプロポーズしてくれて いたのでしょう。もしくは婚約という形でその決意を しっかり示してくれていたのでしょうか。 せいぜいそんな男だったのと言い聞かせようとしていますが、 今はまだなかなか立ち直れません(笑) 同棲解消の後、復縁したなんて甘い話は…ないですよね。

  • これは結婚を前提としたおつきあいと言えますか?

    お互い30代半ばの結婚適齢期です。 彼から「付き合ってください」と言われて付き合い始めました。 ただし 「結婚を前提に」とは言われていません。 でも彼から「結婚願望あるの?」とか 「子供は欲しい?」と聞かれました。 なので私も 「結婚願望あるの?」と聞いたら 彼は「ある」と言ってました。 お互い結婚願望があり いい歳なら「結婚を前提に」と言われなくても 結婚を前提としたおつきあいと思っていいですか?

  • 歳の差

    はじめまして、よろしくお願いします。 今日、彼氏と別れました。 理由は彼氏の親から2人の関係を反対されていて結果、 彼氏が出した答えが別れでした。 私は35歳バツ1の2人の子持ち、彼氏26歳独身で、 歳の差はお互い、まったく気にせずとても仲良くお付き合いさせていただいていたのですが・・ 一度、交際を反対され隠れてのお付き合いをしていた のですが、その後またばれてしまって。 彼氏は私と別れたと両親には告げ、それでも私と一緒に いたいと。ただ将来、結婚することはできないから、 別れを見据えたうえでの恋愛だと承知のうえでの恋愛 で。 私もかなり悩みました。両親に嘘をつき、私にもその ような形で付き合っていく自分にすこしずつ自信を 失っていく彼氏の姿をみていると、私の存在が彼氏の 重い足かせになってはいけないんだとさとり、今日 別れを受け入れ、話し合いをした結果、もう二度と連絡をしあわないという約束で別れました。 もう振り返ることは許されないし、自分自身も納得した うでの別れなので、ただまえを向いて歩いていくしかな いのですが、やはり想像していた以上にとても辛くって。 みなさんのお言葉をいただき、まえを向いてすこしずつ でも歩いていければと思っています。 よろしくお願いします。