• 締切済み

車の異音

nekosuke16の回答

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

あまりにも漠然とし過ぎて、状況が掴めません。 車のどの辺りからの異音で、坂道でどんな運転状況なのか、直進なのかカーブなのか、上り坂なのか下り坂なのか、ハンドルはどうかなど、もう少し具体的な説明を補足しては如何ですか?

buke7
質問者

補足

下り坂でエンジンふかすアホはいないだろ それにノッキング?と書いてるんだからエンジン内に決まってる

関連するQ&A

  • VW ゴルフIII走行時の異音について

    すみません、質問させていただきます。 当方、VW ゴルフIIIGLI (約11万km走行)に乗っているのですが、近頃、高速走行中や坂道を登る際にかなりの振動が起こるようになりました。 高速走行時ですが、大体90km~110km位出すと一番振動します。振動は、車体は勿論ですがハンドルも揺れる程です。坂道では大体全域で症状が出ます。エンジンに負荷が掛かっている時に振動しているんだと思います。 ※アクセルの踏みこみ加減で変わりますが・・・。強く踏み込むと大きく症状が出ます。アクセルから足をはなすと消えます。 以前から今日程酷くは無いですが、症状が出ていたために、1年ほど前に掛かり付けの専門店にてエンジン、ミッションマウント共に交換しており、それから1万km程しか走行していないために、原因が分かりません。ちなみにその際も真の原因は結局不明でした。 もし、知っている!という方、経験あり!という方おられましたら、教えてください。 部品名、大体の金額が解ればうれしいです。

  • エンジンからの異音

    カワサキBALIUS(A2型)を所有しております。 最近になってエンジンから異音がするようになりました。 症状は、低回転数のときにクラッチをつなぎ、アクセルを開けると「バリバリバリ」「ビリビリビリ」といった異音がします。 回転数を上げると音は消えます。 恐らくノッキングの音だと思われるのですが、対処方法についてご教授頂けましたら幸いです。

  • 車、異音について。

    インプレッサWRXStiに乗っています。走行距離4万キロ。異音がするので質問させていただきます。 音は金属の部品のビビリ音みたいな音です。走行時5速2000回転からアクセルオンをして加速をすると音がします。エンブレ時も同じ回転数に回転が落ちてくると音がします。おそらく他のギアで走っていても鳴っていると思うのですが5速2000回転からが一番大きいです。アクセルをあまり開けないで走ると音も小さいのですが、アクセルを踏み込むと音も大きいです。 音の発生場所はおそらくエンジン下部からだと思います。 エンジンが冷えている時はほとんどならず、熱が入るとよく鳴ります。 原因としては何が考えられますか?

  • 車の異音

    最近、車のアクセルを踏むと鈴のような音がします。(金属音に近い感じ)この音はアクセルを踏んだときにしか出ません。(上り坂とかにも音がします)何か原因があるのでしょうか? エンジンルームのベルト関係かなと思ったりもします。(エンジンルーム、目視できるベルトを見てみてもあまりわかりません。) タイミングベルトは目視できるかわかりません。(タイミングベルトがどこにあるかわからない)(目視できるベルトはVベルトくらい) 今年、車検(1回目)を受けたのですが、車検の前からこのような音がしていました。車検の後、しばらくは音がしなかったのですが一ヶ月もしないうちにまた音がしだしました。 経験者、詳しい方教えてください。

  • 車の異音について

    こんばんは! 最近、発進時や加速時に アクセルを踏んだらガラガラ音がします。 ノッキングに近い音です。 分かりやすいのが、 トンネルを低速走行中 ガッとアクセルを踏んだらガラガラッと響きます。 鳴らないときもあります。 また、高速走行中はめったに鳴りません。 ①アイドリング時は鳴りません ②Vベルト、テンショナー、ウォーターポンプは確認済み ③イリジウムプラグ使用でダイレクトイグニッション方式 ④エンジン音は静かです。 ⑤暖気運転後も、普通に鳴るときがあります。 ⑥オイル関係は、時期を見てきちんと交換してます。 ディーラーにも見てもらいましたが、今だ原因がつかめません。 車はエスティマACR30W 走行6万キロ リコールは対象外です。 何回か、ハイオク入れて、市販のカーボン除去剤を注入したら、しばらくは、おさまりましが、やはり音が鳴るので、止めました。 一体何が原因なのでしょうか? 車に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 車から異音がします。

    初めての投稿です、よろしくお願いします。 症状はアクセルを踏むと左フロント(運転席から見ると55分の方向辺り)からシュシュシュシュシュシュシュと何かを擦りながら走ってるような感じの異音が出ます。Nレンジで空ぶかしでも鳴ります、停車中などアクセルを踏んでる時以外は異音は出ません。 走行中でもアクセルを離すと音が消えます(もしかしたら聞こえないぐらいなってるかも) でも再びアクセルを踏むと音は鳴ります、信号待ちなど完全停車してから再発進する時に限っては音が消えてる事もあります。 ブレーキパッドは85000kmで交換 タイミングベルトは95000kmで交換しました。 LifeJb1前期走行距離107000kmです。 よろしくお願いします。

  • エイプ100の異音について

    エイプ100をオークションにて購入し乗っているのですが、停車時からのスタートや、加速をするためにアクセルを開けると、ギアのあたりから、金属音でカタ、カタ、カタといやな音がします。最初は手間になる程度であまり気にしていなかったのですが、最近ひどくて困っています。 アクセルを、じんわり開けゆっくり走っている時とか、クラッチを握って吹かしているときは音はしないのですが・・・この様な症状の方はおられないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車から異音がします

    車から異音がします 中古で買ったSUZUKIのKei(HN11S)3Drターボなんですが、あちこちガタが来ているのを承知で買いました だいたい許容できる不具合なんですが、ひとつだけ不安があります アクセルを踏んでいくと 「ギューーーン」? 「ビィーーーン」? 「ギャーーーン」? なんとも表現しづらい音がするのです それも燃料が満タンの時には発生せず、三分の一ほど減ってきた時から音がし始まります 定速走行時には鳴らず、発進時や加速時のアクセルを踏んだ時だけです なるべくお金をかけたくないので治せるなら自分で治したいのですが、発生原因、発生箇所、対処法等なにもわからず困っています 経験された方、症状が理解できる方、解決方法をご存じの方、よろしくお願いします

  • ベンツW210のエンジンからの異音

    1998年(H10年)のW210 E240(新車購入)に乗っています。アクセルを踏んで加速しようとすると、エンジンから「カタカタ」と音がします。加速が終わると音はやみます。通常の運転ではほとんどしませんが、高速道路等の追い越しや坂道などでのアクセルの踏み込みの時に音がします。どなたか症状の原因がお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 車の異音について

    ディーラーに相談しても原因が分からず、困り果ててここで質問させていただきました。 車は、2008年式カローラフィルダー CVT仕様  症状は、発進時にエンジンルーム周辺の「カラカラ」と言う異音です。アクセルを踏み込むと同時に、発生します。交差点でスピードを緩めた後アクセルを踏み込んで右左折する時、登り坂でアクセルを踏み込んだ時、など。厄介なのはいつもそうなる訳ではなく、発生する時は頻発するのに、突然止んで何事もなく快適だったりします。また「カラカラ」と言う異音の音の大きさも、その時々で甲高くなったり小さくなったり。ディーラーでは、走行距離が10万kmを超えているのでそれが原因かもと。しかし今までいろいろな車種を、それこそ20万km以上も乗り継いで来ましたが、このような症状は初めてです。走行自体は何の問題も無く、音の不快感のみです。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。