• 締切済み

禁煙できない理由を知りたい

20代の会社員です。 上司、同僚、親しい友人に喫煙者が半数以上はいます。 大手の会社なので、分煙は完全個室で空調もきちんとされています。 先日、飲み会でこんな話があり、『みんな、病気で倒れるまで吸い続けるだろな』。 という何気ない喫煙に関する話題からでした。 その人は心筋梗塞で倒れてから禁煙者になり、もう二度と経験したくない苦痛と 医師からの警告で止む無く禁煙しだしたんだとか。 生命に危機があるまで止められない。。。 私は、生まれてから一度たりとも吸ったことがないので、どのような精神状態になるのかわからないですし、気持ちが落ち着くとか仕事に精がでるとか、みんな似たような感想をいいます。 禁煙したくても挫折したとか、年追うごとに病気へのリスクもあるだろうし、わかっていても止められないと言うのです。喫煙を止めるのはそんなに大変なことなのでしょうか? なんだかそう考えるとドラッグみたいですよね。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4300/10619)
回答No.6

禁煙された方が多いですね 私は数少なくなった?病気にもならずに喫煙を続けている 喫煙歴4?年(計算が合わない)の還暦爺さんです 今だからかも知れませんが 癖に近いものとも感じます 前髪を触る癖 鼻を触る癖 貧乏ゆすり 禁じられたらストレスが貯まる ニコチン不足で脳が要求しているのか 抑制されている事を脳が拒否しているのか分からないです 甘党のスイーツ 珈琲好き キッチンドランカー 子供や女性が摘むお菓子 タバコは腹が膨れないので数が増えてしまいますが 似たような感覚も方が近いんじゃないか?と思います 糖尿病になったから甘いもの禁止 臓器が悪くなったから珈琲やお酒禁止 病の症状を経験するまで分からない事だと思います 今よりドラッグ=タバコという意識が強くなると更に喫煙者の肩身が狭くなるので 他の例で効果が薄れないかな?

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

たぶん、禁煙してから、5年以上経っています。 いつ、やめたのか年月があいまいになるぐらい、 吸っていた記憶が薄れてきています。 実は、禁煙は、二度目で、前回は、1年ぐらいで終わりました。 今回は、もう、二度と吸わないと思いますが、 二度目の禁煙を決心するのは、きつかったです。 一回禁煙して、一年が経過していたので、 禁煙できるとわかっていながら、あの苦しみをまた、味わうのかと 思うと、決断できず、十年以上、ずるずると喫煙してしまった。 他の方のコメントにもありましたが、ドラッグそのものですよ。 ただ、喫煙で、精神が異常になったり、他人を襲うようなことが ないだけの話。 その代わりに、自分自身の体をじわじわと蝕むのですが、 その実感が乏しいのも原因の一つだと思います。 吸っていることの害を自覚しにくいのに、 禁煙した時の強い欲求は、すぐに自覚できます。 そのギャップに負けてしまうのですよ。 さて、禁煙が難しいのは、一つは依存性があることですが、 もう一つは、どこででも手に入るという手軽さです。 喫煙者が減ったと言っても、目にしない日はありません。 そのような誘惑もあるのが、禁煙を難しくしています。

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/276)
回答No.4

みたいというよりドラッグですよ。海外では「国家が国民に売りつける毒」と言われています(笑)

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

タバコ。 ニコチン中毒でしょう。 日常的にタバコを吸った経験がなければ、当然のことながら、理解不能です。 また、酒は止められても、タバコは、中々止められないという人も多い。 ただ、毒物であり、中毒になる代物ではありますが、ドラッグや麻薬、覚醒剤とは、明らかに違う点があります。 ドラッグや麻薬は、その中毒性と依存性から、100%人生を棒に降る危険性があるのに対して、タバコは、たしかに有害無益であるばかりでなく、身体にとっては、まさに何のメリットもないものでありながら、健康被害や病気になる危険性を除いた時、むしろ、精神の安定、リラックス効果、会話の間などの有効な要素も多く、人生を棒に降ることは、ありません。 だからこそ、市販され誰でもが気軽に購入できるのです。 ただ、禁煙運動が始まり喫煙者が現在のような立場に置かれるに至るのに35年以上の年月が経過しましたが、タバコが有害で、しかも、無益なものであるという認識が社会に拡大したことは、結構なことだと思いますが、 いかんせん、やはり、タバコも軽い中毒ですから、中々止められないというのが現実です。 ちなみに私も、20年以上タバコのお世話になりましたが、たまたま喉に病気を抱えたために、半ば強制的に禁煙しなければなりませんでしたが、その病気がなければ、未だに吸っていたと思います。 もし、周囲にタバコを止めようと決意しながら、中々止められずにいる人がいるならば、本人の揺らぐ意思を尊重しながら、少し長い目で見てあげることだと思いますよ。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

11年前に煙草を止めた元喫煙者です こればかりは正直に言って、経験者でなければ判りません 逆に言えば、未経験者が判る筈も有りません ですので、さも『こんな簡単な事が何故出来ないのか』なんて思わないで下さい >なんだかそう考えるとドラッグみたいですよね。 仰る通りです 喫煙に関する依存症のメカニズムは、ドラッグにおける依存症と 全く同じプロセスです…精神異常を起さないだけで 喫煙者の脳は、煙草を吸うとニコチンが脳の受容体に吸収されると その刺激を脳は快楽と認識します その快楽は煙草を吸う事により得られる訳で逆に煙草を吸わないと 快楽が得られず、それがストレスとなりイライラする訳で その状態で煙草を吸うと、脳が快楽を得て満足するので イライラが無くなる訳ですが その時に体はと言うと、喫煙により微量な一酸化炭素を吸収する為 軽い酸欠に陥り、末端の毛細血管が縮小し、血圧も上昇します 煙草を吸う事は体にとってはストレス以外の何物でもありません ですが、人間の精神は脳が支配しているので 脳が満足すればそれで満たされる訳です で、禁煙出来るか否かの境目は、ニコチンが切れた際の 脳の欲求を抑えられるか否かになりますね

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。喫煙を止めるのはそんなに大変なことなのでしょうか?    はい。でもやめられないこともないです。僕はやめました。初めはみんながやるから、流行りだから、反Xの象徴だから、で始まり、まだまずい買ったり癖にならない時なら出来ます。 2。なんだかそう考えるとドラッグみたいですよね。  はい。ですからY国・Z州では合法だから、というのは一生、穴の開いた財布を持たされ、金を捨てて歩くのが好きでなければ考えものです。

関連するQ&A

  • 禁煙場所でわざわざ吸うのは何故でしょうか。

    僕が時々いくサウナ。 結構広くて快適なんですけど、 休憩室って言うんですかね、休める部屋があるんですよ。 喫煙者と非喫煙者と分かれています。 建物の階が分かれていて、 完全分煙です。 休憩室以外にも、 トイレとか洗面所とかいろんな施設がそれぞれ分かれています。 この前ですけど、 僕が禁煙の方の休憩室にいったんですけど、 そのときトイレに入ったんですよ。 そうしましたらめちゃくちゃたばこ臭い。 見ると、個室の中から煙が。 僕はこっそり従業員に来てもらって、中に居る奴を引っ張り出してもらいました。 そいつ、従業員に絞られて出入り禁止になったそうです。 わざわざ分煙されていて、 たばこを吸いたい人は、 喫煙コーナーなら休憩室でも吸えるし、もちろんトイレでこっそりだって吸えるのに。 どうして禁煙の方に来てしかもこっそり吸うんですかね。 どうしても意味がわかりません。 わかる方が居たら教えてください。

  • 禁煙の成功・失敗 禁煙する理由 

    こんにちは。21歳の学生です。高校卒業したと同時に喫煙を始めて3年。大した理由も無くたまにタバコをやめたくなります。日によって異なりますが、だいたい5本程度。遊びに行ったりすると10本程で、そこまでヘビースモーカーではありません。 現在喫煙されている方も私と一緒の事を思う方がいらっしゃるかと思います。 現在、喫煙をされている方はどのような理由で禁煙しようと思いますか?そのきっかけを教えて下さい。 また、挫折してしまう理由はなんですか?(私の場合は周りの誘惑です) 禁煙に成功された方、どう言う理由で禁煙を始めたか、どうして辞めれたか是非教えて下さい。 皆様、よければ教えて下さい。 禁煙セラピーを読まれた方、よければ少し内容を教えて下さい。 お願いします!    

  • 禁煙の効果

    20年以上の喫煙歴があるとした場合、 禁煙も、20年以上禁煙しないと効果(脳への好影響や血液浄化や血管 の維持など)はありませんか? 仮に、今まで喫煙による健康上の問題点がほとんど無かった とした場合はどうでしょうか?(例えば、ガンや心筋梗塞、高血圧、肺 炎など明らかにタバコが原因ではないかと思われる疾患が皆無だったけ れど、禁煙による、健康上良い効果についてはどうなのか?)です。 また、禁煙2か月位での、健康上の良い効果はどのようなものがあるの でしょうか?

  • 分煙への取り組み

    最近、「分煙している」という飲食店などが多く見られますが、私から見ると全くなっていないと思うのです。禁煙席であっても、普通のようにタバコの煙がながれてくるし、もっと悪いところでは、禁煙席でタバコを吸う人たちも見られます。 分煙のやり方も多くあります。たとえば壁で仕切ったり、個室を造ったりなど…でもそれでは喫煙者と非喫煙者をただ単に分けているだけです。こういうことではなく、喫煙者と非喫煙者お互いが共生できるような分煙の方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社内を禁煙にした場合 喫煙場所を設けるのは義務ですか?

    会社内を禁煙にした場合 喫煙場所を設けるのは義務ですか? 社員30人程度の会社で、分煙設備を費用捻出は無理です。 分煙室を作らない限り社内禁煙はやってはいけないのでしょうか?

  • 完全禁煙の居酒屋ってどう思いますか?

    喫煙者にとってすごしにくい社会になってきましたが、 先日、分煙ではなく完全禁煙の居酒屋に連れていかれました。 酒とたばこはセットだろ!という頑固な考えを私は持っているので、 全然楽しくありませんでしたが、皆さんは完全に禁煙の居酒屋って、 「有り!」か「無し!」で言えばどちらでしょうか? ちなみにその居酒屋は、店内は完全禁煙でしたが、店外には灰皿がありました。たばこはそこで吸っていたのですが、とても情けない気分になりました(私は)。

  • 【禁煙者のみ】JR東日本全面禁煙化について

    JR東日本の寝台列車を除くすべての列車で全面禁煙化について 禁煙されているみなさんどうおもいますでしょうか? 特に、今の分煙を維持し、全面禁煙化に反対の方のご意見を聞きたいと思います。 今の分煙が喫煙者、禁煙者共に成り立っている状態ではありますが、 禁煙者の意見としては、喫煙者のにおいが我慢できないという方多数おられるかと思います。 ご注意:普段たばこを吸わない方、列車では絶対禁煙する方のみお答え下さい。  喫煙者の親と一緒に行動される子供さんでも構いません。 Yahooより(新幹線のみの記述がある) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000135-kyodo-soci JR東日本プレスリリースより http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060603.pdf

  • 禁煙する意志が全くない人間を禁煙させるのは不可能でしょうか?

    2歳の子供の母親です。 夫はかなりのヘビースモーカーで、フィリップモリスのスーパーライトを1日2箱位吸っているようです。 妊娠中は私の前で、子供が生まれてからは子供の前で吸わないようにはしていますが、全くタバコをやめるつもりがないそうです。 実は私の父も愛煙家で、7~8年前に脳血栓、昨年の春に急性心筋梗塞、そして今日、再度脳梗塞で入院してしまいました。心筋梗塞の時点でタバコを全て処分し、家族皆で禁煙させようと、ニコチンガムを買ったりしたのですが、隠れて吸っていたようです。今日白状しました。 父には、3度目の正直でなんとしても禁煙させるとして、何度大病を患っても禁煙しない父と、夫の数年後の姿が重なります。 もちろん夫は父の病気のことなど知っていますが、それでも全く禁煙する気にならないと言います。副流煙の害を訴えても聞く耳持たず、タバコ代のことを訴えても「その分納税しているから」と妙に開き直ります。 最近は、余りにも禁煙の意志がないので、ひどくこちらが言ってもお互いストレスになるだけだから、放っておこうと思っていましたが、今日父が入院したことで、父と同じような目にはあって欲しくないと改めて強く思いました。 夫のような、頑固なヘビースモーカーを禁煙に導くのは無理でしょうか?禁煙グッズには目もくれないでしょうし・・・。どうしても、なんとかしたいのですが、何かご助言いただければ幸いです。

  • 禁煙について。

     40代主婦です、表題について質問させてくださいね。  主人はヘビースモーカーです。  一日最低でも20本吸います、家族は受動喫煙の 被害者です、会社でもOLさん達から嫌がられています。 主人は何度も禁煙を始めたのですけど、禁煙して 3日か4日に禁断症状が出るのですね、個人差が 有るのでしょうけど、禁断症状に耐えられなくて 挫折しています、いろいろな方法で試してみたのですけど、 どうしても禁断症状を乗り越える事ができません、 禁断症状を乗り切る良い方法が有るのでしょうか?。 喫煙者の妻は非喫煙者の妻より肺ガンのリスクが 高いと言われています、心配です。 確実に禁煙できる方法が有りましたら教えてください。 迷える主婦より。

  • タバコ屋内では禁煙

    こんにちは 受動喫煙の害があるし実際とても不快なので タバコは基本的に屋内では吸わないようにして欲しい (完全分煙以上の措置)です 皆さんはどう思われますか? レストランなどは最近完全分煙や禁煙店も出てきましたが まだまだ以下のようなお店はきちんとした分煙以上のことが なされていません 居酒屋、カラオケボックス、ゲームセンター クラブ(お酒を飲んでダンスできる店)、キャバクラ、 パチンコ店、馬券売り場など 基本的に完全分煙以上、喫煙場所以外の屋内施設では 吸えないようになってほしい。 それをスタンダードにして欲しいのですが、、、。

専門家に質問してみよう