• ベストアンサー

フレミングの左手の法則

エナメル線を巻き簡易的なモータを作るのに 何ボルト程度から動きますか、モータといっても 巻いたエナメル線が回転すれば良く、電池の代わりに 太陽パネルを用意したいのです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

モーターはフレミングの左手の法則が示すように磁力線い直交する「電流」に従って回転力を得ます。 つまり重要なのは「電圧」よりも「電流」の方になりますが、乾電池なら数アンペアの電流を取り出すことができるのに対し、太陽電池は面積と光の強さに比例して取り出すことのできる電流が決まってしまいます。 例えば図のようなモーターは、ほぼ短絡状態に近い電流を乾電池から取り出していますので、太陽電池であれば十数センチ四方の面積に直射日光を当てるレベルの電流が必要と考えられます。 少ない電流でもコイルを2回巻きにすると電流が2倍になる計算になりますので、巻き数を増やしながら太陽電池に合ったコイルを試してみてはいかがでしょうか?

habataki6
質問者

お礼

太陽パネルを活用した動きのある 市販品多く売られています、巻き数は 多くなりそうですね ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

太陽光パネル??太陽電池セルではないでしょうか? 太陽子パネルはセルが10枚以上とかパネルにしたものです、当然出力は12Vでアンペアクラスの電流を流すことが出来ますが、セルは1.2V位から12Vまであります、が、電流はミリアンペアなので通常のマブチモーターを廻すことは無理で、太陽電池用の高効率モーターを使うのが普通です、魔物モーターより遥かに効率の悪い手作りの物だと太陽光セルでは無理、軸受けの摩擦係数、モーターの負荷、磁束密度、モーターの効率など複数の要素で起動可能電圧や電流は決まります、また太陽光パネルは負荷状況により極端に電圧が落ちます、そこがバッテリーと大きく違う点です、また太陽からの発電量は最大定格を出力することは不可能ですからその数値を参考にしても意味がありませんしモーター自体も起動電力は定格の4倍近くになります(手作りならもっと大きいでしょう、太陽電池用はそこが工夫されています(高性能なものなら1ボルト以下でも回転します)

habataki6
質問者

補足

フレミングの左手の法則と質問していますよ。

  • zba21439
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.1

コアの太さ、巻き回数によります。

habataki6
質問者

お礼

コイルをバランスよく巻くにはどうしたら良いのか まだ試していません ありがとうございます。

関連するQ&A

  • モータの自作

    エナメル線を10回巻き磁石を下に置きスタンドで立てて 電池の3Vに接続するとどれほどの時間回り続けるのでしょうか 電池を太陽パネルの3Vにするには電卓のパネルの太陽電池では 電圧はたりませんか、宜しくお願いします。

  • 工作用での太陽電池の利用について

    質問先が適切でない場合はすいません。 ホームセンターに売っているソーラー充電式の簡易屋外ランプ(庭飾り用)をご存知でしょうか? 日中に太陽光で内臓電池を充電して、夜に電気が点くものなんですが、 太陽光パネル部が5cm×5cmくらいあります。 これを改造して何でもいいので、充電電池を外して じかにモーターを回すか、電気を点けるかしたいと思い、 配線を太陽光パネルから出ている線とLEDらしき電球とを直接つないで、 日光に当てましたが光りませんでした。 太陽光パネルには出力に様々なものがあるそうですが、 上記の商品に使われている太陽光パネルでは、 LED1個さえ、じかに光らせる事が出来ないものなのでしょうか? 太陽電池専用のモーターが売ってましたが、これなら回せるのでしょうか? モーターは2種類あり(*印は数値を忘れました)、 Aモーター:0.5V-0.0**A/1.5V-0.0**A Bモーター:0.5V-0.1**A/1.5V-0.***A みたいな、アンペアの数値が大きいのと小さいのがありました。 また、マイクロモーターと言うのも別のプラモデルみたいなので売ってました。 要するに、上記の太陽光パネルで、充電電池を通さずに 直接、発生した電気をそのまま使い、電球を光らせるか、 モーターを回すかしたいのですが、その件に関して アドバイスをお願いします。

  • 小学生の子供の工作の宿題で太陽光発電を利用した車を作ろうと思っているの

    小学生の子供の工作の宿題で太陽光発電を利用した車を作ろうと思っているのですが、ニッカド電池に充電して、充電したニッカド電池でモーターを動かし、車を走らせる事は可能でしょうか? 太陽光発電(ソーラーカー)は、キットになっているもので、モーターは1.9V-145mAとなっています。 イメージとしては、太陽光パネルからニッカド電池に充電し、モーターとニッカド電池をつなげて、車を走らせます。 充電状態のときは、ニッカド電池と太陽光パネルを接続し、スイッチの切り替えでモーターにつなぎかえるつもりです。 この場合太陽光パネルのプラス側をニッカド電池のマイナスに接続し、電池のプラス側太陽光パネルのマイナスに接続すれば、充電できるのでしょうか? 当方まったくの素人にて、わかりやすく説明していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • モーターを回す電圧の事で・・・

    ラジコン用のモーターなのですが(最高回転数14900回転、最大12Vまで可能?)の物です。 現在、あるマシンを作っているのですがマシンの回転部分を秒速2回転程度にしたいのでスピードコントロールを付けてモーターの回転速度を抑えています。(現在2,4Vの電池でモーターを回しています。) このモーター部分は秒速2回転をキープしたまま、多少の負荷がかかっても安定して回ってほしいのですが、電池を8,4V等に変えてモーターの回転速度を秒速2回転にしてもモーターのパワー(トルク)は変わらないのでしょうか?

  • 22ボルトで12V,1.5kwモータを回す。

    表題の様な構成で、パネルとモーター(12V,1.5KW)の間にDC-DCコンバータを入れて12Vに落とす必要があると思うのですが、モータには荷重がかかると125アンペアぐらいまで流れると思いますが。 質問の1.このような環境で使用可能なDC-DCコンバータは市場にありますでしょうか。 質問の2.出力元は22v, 130Wほどの太陽光パネルですが、12Vのモータに接続した場合、モーターはどの程度持ちますでしょうか。あるいはパネルに問題が発生しますでしょうか。 質問の3.たとえば太陽光パネルの一部を光に当てないようにすれば出力を12Vすることは可能ですか。 よろしくお願い申し上げます。

  • ソーラーポンプについて

    ネットショップでソーラーポンプが売っています。 定格消費電力 94W 入力電圧 DC12V ソーラーパネル 80W×2枚=160W このポンプはDCモーターってことですよね、モーターは起動に多くの電力を使うので太陽電池ではなかなか回せないなんてよく聞くのですが、 定格容量の約1.7倍のパネルをつけて、太陽に当てればポンプが回るのですか?それとも何か特殊なモーター、または回路等を使っているのですか? 回るのであれば、パネルがあるのでポンプだけ買おうか検討中です 宜しくお願いします。

  • フレミング左手の法則について

    フレミングの左手の法則で人差し指は磁界or磁束のどちらをあらわしてるのでしょうか? それとも、ここでは磁界と磁束は同じものと考えるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • フレミング左手の法則について

    図のように磁束密度Bの磁場中を電子が速度Vで運動している。このとき,電子にはどの方向の力が働くか?   V ←←←←〇電子 ↑↑↑↑B 答えは手前方向(画面垂直)なのですが、電子の流れを中指に…磁の向きを人差し指にすると、力は後ろ方向(画面垂直)になってしまいます。 なにが間違っているのでしょうか?

  • フレミングの左手の法則で・・

    小学校高学年です。ひとさし指が磁界の向きになるけど、磁界は、NからSに流れているのですか?磁石のNを上にむけて、少し離れた上にアルミホイルをブランコの様につるし、電流を流すと、ブランコは後ろに引かれないといけない気がしますが、実際は前に行きます。磁石のSを上に向けると後ろに引きます。法則にあてはめると反対の気がします。法則の意味がよく分かりません。 どんな考え方をするのですか?

  • フレミングの左手の法則について

    高校生で、物理(2)を勉強しています。 フレミングの左手の法則は、電流の向きがわかっているときじゃないと使えないと先生に言われました。 僕は磁界の向きと力の向きがわかっていれば電流の向きもわかるのではないかと思ったのですが、 なぜ電流が決まらないとわからないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう