• ベストアンサー

扶余控除申告書提出した仕事以外の仕事の税金が返金

扶余控除申告書提出した仕事以外の仕事(9300円以上?)には税金(3.03%)が課せられると思いますが、その税金で引かれた分は全来年度の確定申告を手続きすれば全額返金されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.1

あなたの年間の課税所得、これまでに支払った所得税がわからないと計算のしようがない。 扶養家族がいればそれによっても違ってきます。 税金(3.03%)は何の税金ですか?

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8016/17133)
回答No.2

確定申告で年間の所得税の額を確定します。これまでに納付した額が,これよりも少なかったら差額を納付しますし,多かったら還付されます。 > 税金(3.03%)が課せられると思います これはなんですか?3.063%であれば源泉徴収された所得税額だと思いますが...

関連するQ&A

  • 扶養控除申告書の提出忘れについて

    28歳独身・派遣社員です。 18年度の扶養控除申告書の提出を忘れたことに気づきました。(おそらく17年度も忘れています) しかし、18年10月の給与明細を見ると 給与が304,923円に対し、所得税は13,030円ですので、乙欄で計算されているようでもなさそうです。 19年度は申告書を提出したところ、 19年1月の給与は315,160円に対し、所得税は7,660円となっていました。 18年度と19年度で所得税がかなり金額が違うのは、申告書の提出忘れのためでしょうか? また提出を忘れていた場合、18年度分については確定申告で取り戻せると思いますが、17年度についても取り戻せますでしょうか? 教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除等申告書の提出について。

    130万内までのアルバイトをしています。 初月は時間が短かかったので、2万ほどしか収入がありませんでした。 所得税が500円ほどかかっていました。 「扶養控除等申告書」を提出すれば87000円ぐらいまで所得税がかからないと聞いて会社に書類を提出を希望したところ、そのような書類は提出したことないと言われました。 年末調整も会社ではしてくれず、個人で確定申告をするそうです。 今年は年前半に違う会社でアルバイトをしていたので、どっちみち確定申告をする予定でしたが、来年より1社になれば会社でしていくれるものと思っていましたが・・ また、103万以内でしたら、所得税が全額返還になりますが、130万ある場合は今回のような小額の所得税分は返還にならいないのでしょうか? 103万を超えていると返還にならないのなら、扶養控除等申告書を提出したいと思うのですが、会社がの手続きをしてくれないのなら、個人で手続きなどはできますか? 外資系の会社ですが、こんな経理の会社は違法とかではないのでしょうか?JASDAQ上場会社なんですが・・・

  • 確定申告の控除について

    企業年金の解散に伴い一時金が入りますが,その解散処理が遅れ昨年(17年度)は支給無く今年1月末に一括払い込みとなりました。これにより17年度の収入が大幅減となり,控除金額が多くなり税金の納入はゼロとなりますが 来年(18年度)の確定申告はその逆となり大幅収入増で税金が高額になります。その税金を少しでも減額したく,17年度の確定申告の社会保険料控除を意識的に無申告として,来年の申告時17年度分も合わせて申告することを考えましたが,この考え方は間違っていますか 毎年確定申告している場合は前年度分のみの控除申告は可能と思いますが

  • 扶養控除申告書の提出について

    会社で年末調整の担当をすることになりました。 昨年提出された書類を確認していますが、扶養控除申告書を提出していない方がいました。 その人たちは、かけもちで仕事をしているのかわかりません。 1 雇用形態によって、扶養控除申告書を提出してもらうかどうか決まることはありますか? 提出していない人は非常勤で、3日に1度出勤するような雇用形態となっており、日数が足りないので社会保険の加入もできません。 もしこの人たちが他から給与をもらっていなければ、扶養控除申告書を提出してもらうべきでしょうか。 2 扶養控除申告書が提出されていないから年末調整もできませんが、 年の途中で退職することがわかっている人の場合、年末調整もできないので扶養控除申告書を提出してもらわず、源泉徴収税も乙欄摘要となっていました。 この方法は正しいのでしょうか? 3 税金の本に「扶養控除申告書を提出してもらわなければ乙欄になり税金も割高になるので、提出してもらうように」というような内容がありました。 年末調整や確定申告で税金の過不足を調整するのなら、甲や乙に分けなくても同じ税金にすればいいのに。と思ったのですが、私の考えはおかしいでしょうか?? 上記について教えていただきたいです。 変な質問と思われそうですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 確定申告 生命保険料控除について

    主人が昨年度末で退職しましたので、今年、初めて確定申告に行きます。 確定申告での生命保険料控除についておたずねします。 年間保険料10万円以上の支払いがあれば5万円の控除、 5万円以下の場合は全額控除と理解していますが、 何かのサイトで、契約が5年以上のものとすると書いてありました。 勤めていた頃は、年末調整の時に、契約5年未満の生命保険料控除証明書を提出していたのですが、 これは、控除されていなかったと言うことでしょうか?

  • 扶養控除申告書の提出について

    はじめて質問させてもらいます。私は去年の12月から今年の2月までの3ヶ月間派遣会社に登録し、働いておりました。そのときに扶養控除申告書を記入して提出いたしました。(平成18年度分のものでした)そのときは長期で働く予定でしたが、いろいろありまして退職という手続きをせずに会社にはいかなくなりました。(なのでまだ籍はあるかもしれませんが、、、)  それから約半年たった現在また別の派遣会社に登録をしました。そこの会社でも扶養控除申告書を提出しなければいけなくなったのですが、そのまま記入して提出しても問題ないのでしょうか?あと、確定申告の際前の派遣会社から源泉徴収表をもらわなければいけないのでしょうか?全然わからなくて困っています。どなたか教えてください!宜しくお願いします。ちなみに前の会社には退職の手続きをせずに行ってない形になっているので申告書を出したときに前の会社に新たに他の派遣会社に登録してるとかわかってしまうのでしょうか?たくさん質問してごめんなさい。宜しくお願いします。

  • 医療費控除の確定申告を、来年申告することは可能ですか?

    医療費控除の確定申告を、来年申告することは可能ですか? 初めての事でギリギリの質問恐縮です。 21年末に転勤したてで、あまりにも忙しく医療費控除の確定申告手続きをしている暇がありませんでした。(約25万円程) 21年度の医療費控除の確定申告手続きを、翌年22年度の確定申告時に行うことは出来るのでしょうか?

  • 扶養控除等申告書の提出について

    (1)でアルバイトを今年の2月からしています。 22年度の扶養控除等申告書は提出していないと思います。 先日、(2)で社員として雇用されて、22年度と23年度の扶養控除等申告書を提出しました。 (1)ですでに扶養控除等申告書が提出してあった場合に(2)の扶養控除等申告書は受け付けられないということですか? (1)の扶養控除等申告書を取り下げなければ、(2)の扶養控除等申告書は受け付けられないということですか? (1)で扶養控除等申告書を提出していない場合に、(1)では年末調整は受けられないということですか?受ける必要もないということですか? よく分かりません!! ご指導宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 扶養控除等申告書を申告してないと税金は戻ってこない??

    こんばんは、いつもお世話になっております。 給料から引かれる税金と年末調整についてよく分からないので教えて下さい。 10月初旬から派遣で仕事を始めました。その時【扶養控除等申告書 】を記入しました。 今回初めてお給料をもらったのですが給料の2%弱税金が引かれてました。 で、11月中旬から短期お歳暮でもう一つバイトを始めました。 その時渡された紙に【扶養控除等申告書】は2ヶ所以上で働く 方はどちらか一方と記載されてました。 という事はすでに派遣の方で記入してしまってるのでお歳暮のバイトでは記入できない・・・という事になり 税金も多く引かれてしまう・・という事ですよね・・・? これは金額に関わらず5%と考えていいのでしょうか? それから年間103万?以下だと、年末調整をすれば引かれた税金が 戻ってくるとも聞いたのですが 扶養控除等申告書を提出してないお歳暮のバイトの方も 申告(年末調整)できるのでしょうか・・・? 戻ってくるというのは全額戻ってくるのでしょうか・・・? 教えて頂けると嬉しいです。。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 扶養控除の確定申告及び還付申告について

    扶養控除の還付申告及び確定申告について 別居している母親は遺族年金のみのため、扶養控除の対象となることを初めて知りました。 今までわからず、ずっと年末調整では扶養控除の申請はしてませんでした。調べたところ5年間は還付申告できるいうことですが、私の場合は、平成19~21年度分については2箇所から給料をもらっているため、19,20年度については、既に確定申告をしております。そうなると更正の請求となり1年間のみとなるのではないかと思います。ただ、色々調べていくうちに還付申告は5年までできるとなっていたりどれが正しいのかわかりません。自分はいつまでが対象となり、どのような申告をしたら良いのか?どのような書類が必要となるのかご教示願います。 ※平成16・17・18年度分までは源泉徴収のみで確定申告はなし、19・20年度分は確定申告済み、21年度分はこれから予定です。 方法としては下記のとおりとなるのでしょうか? (1)21年度分は扶養控除を記載して確定申告書を提出。 (年末調整で記載していなかったため、職場の担当者には報告してます。) (2)20年度分については、更正の申告にて書類を提出。 (3)19年度分については、更正の嘆願 (4)18.17.16年度分については、還付申請にて確定申告を提出する。 質問まとめ (1)21年度分→これから提出なので申告書に記載して提出 (2)20年度分→更正の請求にて提出(22年3月15日まで)  ・この際に必要な添付書類 (3)19年度分→更正の嘆願(内容がよくわかりません)  ・この際の申請方法及び添付書類 (4)18.17.16年度分→確定申告する。  ・源泉徴収票が必要だと思われますが、ない場合はどうしたらよいか。その他に添付書類は必要か。 (5)還付は銀行振り込みとなるのか  ・振込み先口座がわかればよいか (6)申告については、税務署へ行く時間がないため、郵送と考えてますが、大丈夫か (7)その他注意事項などあればご教示ください。

専門家に質問してみよう