• ベストアンサー

農協

お世話になっております。恥ずかしい質問になりますが、農協は特殊法人になるのですか?また特殊法人が一般法人になったらどうなるのですか?ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzupon1
  • ベストアンサー率52% (36/68)
回答No.2

農協は、農業協同組合法に基づく法人ですが、各農協(JA)および連合会の指導、監査、広報活動を行うのが、全国農業協同組合中央会(JA全中)です。 この全国農業協同組合中央会は特別民間法人です。 特別民間法人とは、特別の法律(JA全中の場合は農業協同組合法に)より設立される民間法人のことで、民間の一定の事務・事業について公共上の見地からこれを確実に実施する法人を少なくとも1つ確保することを目的として、特別の法律により設立数を限定して設立され、国が役員を任命せず、かつ、国又はこれに準ずるものの出資がない民間法人を指します。 ところで、このJA全中2019年3月末までに一般社団法人に変わる事が決まっています。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H7I_Z00C15A2MM8000/ これにより、JA全中が握っていた監査・指導権をなくし、地域農協の経営の自由度を高め、各農協の組合長の自立を促すのが目的だそうです。

majin1237go
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5119)
回答No.1

>農協は特殊法人になるのですか? 特殊法人では、ありません。 農協法(農業組合法)に従って設立したのが、「農協」です。 つまり、各種団体ですね。農協職員は、各種団体職員です。 特殊法人としては、公益社団法人日本農業法人協会・一般社団法人農協協会が存在しています。 日本農業法人協会は、農家が集まって設立した農業法人(農業の会社版)の元締め。 ※農協支配を受けないで、独自に営業を行っている組織。 農協協会は、JAグループに属する農協新聞社です。 >特殊法人が一般法人になったらどうなるのですか? 実質的に、何も変わりません。 変わるのは「法人税が増えるだけ」ですね。 特殊法人だと、各種優遇税制が存在しますから・・・。 この優遇税制で、色々対決していますよね。 生活協同組合VSコンビニ・スーパーなど小売業界。 全労済VS生保・損保業界。 農協共済VS損保業界。 JAバンクVS銀行等金融業界。 余談ですが・・・。 「農業委員会」は、平成の「代官所」です。 「農協」は、平成版「庄屋・名主・肝煎」です。 「農協組合員」は、平成の百姓のままです。^^; TPPも、農協関係者を除くと多くの農家は賛成なんですよ。 農家個々の判断で、(気象条件による)農作業(田植え・稲刈り・脱穀・出荷など)が自由に出来ますからね。 原状では、庄屋からの「(気象状況を無視した)〇月〇日までに出荷しろ!」との命令に従うしかありません。 7日後の刈り入れを考えていても、命令通り「実が入っていない状態で稲刈り」をします。 結局、農協は(各種手数料で)儲かりますが農家の収入は減少します。 農地に関しても、代官所の許可がないと相続でも農地の所有権移転が出来ません。 小泉君が頑張っていましたが、結局農協の圧力(農協系国会議員・地方議会議員)に屈しましたよね。 益々、農業は衰退します。 近所の兼業農家の平均年齢は、約65歳なんです。^^; 今年。近所の農家が廃業。甲子園球場約一個分の農地が耕作放棄地になりました。 農家から「生き血をすする」のが、農協組織です。 農協・農協関係者の利権・特権を守るだけで、農家の事は何も考えていません。

majin1237go
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう