• ベストアンサー

BSなどの衛星放送を見る方法

bakabonmateの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

レコーダーとTVの接続はHDMIでOKですよ。 TVとレコーダーのメーカーを合わせておくと、HDMIの接続を通してある程度のレコーダー操作もできるようになって便利かもしれません。(うんと便利になるかというとそれほどでもないので、無理にあわせる必要はないと思います。) 我が家にはPanasonic製の地デジ専用TVがあり、レコーダー(DIGA)を接続してBS/CSも視聴しています。TVの電源ONでレコーダーの電源も自動的にONとなりBS/CSが映ります。

phoneviet
質問者

お礼

ありがとうございます。 心強いご回答です。 今我が家には、ディーガ プラス UN-JL10T2があることに気づきました。 もしかして、このチューナーにPanasonic製の地デジ専用TVをHDMI接続をしたら、チューナー側のリモコンで地デジもBSもCSも見られるのでしょうか? bakabonmate 様は、地デジ専用TVとディーがをどのような線でつないで見えますか?

関連するQ&A

  • 衛星放送を見るには?

    衛星放送を見るには? テレビ購入に際し、マンションの管理部門に聞いたところ地デジは対応済で、衛星放送に関しては既存のパラボラアンテナ(BSとパーフェクTVに対応している。但し、CS110°は不可とのこと。)から配信されていされているとのことでした。 地デジに関しては解りましたが衛星放送について教えて下さい。 (1)BS/CSデジタルチューナー付きのテレビを購入した場合、上記のパラボラアンテナで本当にBS/CSのデジタル放送が視聴可能でしょうか? (2)逆にBS/CSのアナログ放送を見ることが出来ますか? 以上、二点よろしくお願いします。

  • BSデジタル、衛星放送、CSが映るにはどうすればいいですか?

    BSデジタル、衛星放送、CSが映るにはどうすればいいですか? 地デジのド素人です。このたび、地デジ(BS,CS対応)のテレビを買いました。 地デジは、下記のアンテナで、きれいに写ります。ちなみに使用中のアンテナは、 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/arb-d1.html です。これでBSやCSも映ると思っていましたが、全く映りません。 どうすれば、いいですか?九州北部の居住です。素人の私にご指導、宜しくお願いします。

  • BSやCS等の衛星放送について。

    BSやCS等の衛星放送について。 やっと田舎の我が家にもケーブルテレビのおかげで地デジが入って来ました。 しかしSTB経由だと制限が多いのでアンテナを立てて見られないかと思いましたが。 近くに地デジの中継局が無いため無理。 ここで疑問がわいたのですが。 このBSやCSと呼ばれる衛星放送は近くに地デジの中継局などが無くてもアンテナとサービスに加入すれば見れるのでしょうか?

  • 衛星放送ってどうやってみるんですか?

    オリンピックが始まるので、うちのテレビで衛星放送を見たいなと思っています。 皆さんはどうやって衛星放送を見ていますか? いまいちよくわからないのですが、衛星放送を見るのってテレビにBSアンテナを接続させるだけですか? あとBSデジタルチューナーって何なんでしょうか? 教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • BS放送が見たいのですが、

    現在、地デジアンテナは付いています。 電気屋さんにお願いして、BS用のアンテナを取り付けてもらう予定をしています。 『バッファロー Wチューナー 地上・BS・CSデジタル ハードディスクレコーダー DVR-W1/1.0T 1TB 』 上記を購入してBS放送を見たいのですが、現在私のテレビは地デジ対応にはなっていますが、BS対応にはなっていません。 そんなテレビでもアンテナとチューナーを取り付ければBS放送は見れるのですか?教えてください。 また、別部屋に地デジチューナーを取り付けた液晶のアナログテレビがあり、現在視聴しています。BSチューナーから線を引くと、このテレビでもBS放送は見ることができますか?教えてください。

  • 衛星放送のbs1とbs2は今も見れますか?

    衛星放送のbs1とbs2はチューナー内蔵のテレビなら衛星アンテナを買ってつなげば今も見れますか?

  • 衛星放送

    こんばんは。早速ですが質問です。 現在、DXアンテナ製のSuperDish(無印)というアンテナで、BSアナログ放送を楽しんでいます。 しかし、最近では衛星のデジタル化が進んでいるようで そろそろデジタルチューナーを購入しようと考えています。 そこでですが、現在使っているアンテナをそのまま流用すれば、どういうの(BS/CS/SPTV等)が見れますか? 全く無知でしてCS等がどのような物なのか?などがさっぱりわかりません。どうぞ宜しくお願いします。

  • BS放送を録画する方法 地デジ BSデジ

    BS放送を録画する方法 地デジ BSデジ 今までは町のアナログのCATVのためBS放送が見えていましたが、地デジテレビに変えたらBS放送が見えなくなったので家のほかのテレビのためにあったアンテナからBSデジタルの電波を取りBS放送を見えるように電気屋さんに工事してもらうつもりです。   そこで質問ですが、 HDDプレイヤー(RDR-Hx8)にはbsアナログチューナーがついていますが 今まで見えたBSデジタルではない衛星第1などはBSデジタルアンテナから来た電波だけど録画できるのでしょうか? 今の時点でデジタル放送は録画できませんし、・・やはり地デジ、BSデジチューナーがついたHDDレコーダーでないといけないのでしょうか?   (衛星第1で夜中にやるアメフトが見たいので録画をしたいが新しいレコーダーを買う予算がありません)

  • 海外衛星放送の受信信号を混合器に

    中国の衛星放送を受信するためにアンテナとチューナーを取り付けたいと考えています。 現在、自宅では、 1. UHF(地デジ)アンテナとBS/CS用アンテナの受信波を混合器で混合 2. ブースターを通して各部屋へ 3. 分配器でUHFとBS/CS信号を分離し、テレビの各入力端子へ という構成になっています。 質問ですが、 ・ここで、さらにアンテナを設置すると、1の部分にさらに混合することになると思いますが、これで合っていますか? ・海外衛星放送用受信信号の分配器は専用にあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • BSデジタル放送を見るには。

    今、我が家ではマスプロアンテナのBS38CというBSアナログ用アンテナが付いてます。 素人で良く解りませんので教えてください。 1、来年からBSデジタル放送を見るには、アンテナを買い替えなくてはいけませんか? 2、テレビも地デジ対応のテレビを買い換えないとBSデジタル放送は見れませんか? 3、テレビは買わなくても、地デジ用チューナーを付ければ見れますか。