• 締切済み

Wi-Fiに接続できません…

ソニー サポート(@Sony_Support)の回答

回答No.4

ソニーのVAIOサポート担当です。 VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。 ご質問の件について、回答いたします。 アクセスポイントに接続できない症状は様々なことが原因で、発生する場合がございます。 以下のURLをご参照の上、操作をお試しいただき、改善できるかご確認ください。 ■[Windows 7] 無線LAN(ワイヤレスLAN)で接続できない【基本編】 http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S0910191068180?s_tc=cs_co_ext_ok-w_vaio_q9258539 どうぞよろしくお願いします。 -------------------- なお、チャットでのお問い合わせは、24時間オペレーターが対応しております。 お気軽にご利用ください。 http://www.sony.jp/support/inquiry_chat/

ソニー サポート(@Sony_Support) プロフィール

ソニーのサポートチームの公式アカウントです。 ソニー製品に関して、お探しの情報を見つけるお手伝いをしています。 チームスタッフ一同、できるかぎりお役にたてるようがんばります。

もっと見る

関連するQ&A

  • Wi-Fi接続できない

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容: 以前まで自動検知で接続できていたWi-Fiが接続できなくなりました。 ●以下の作業をした後になりました。 (1)セキュリティ付きUSB(インターネット接続をしない状態でのみ使えるもの)をインストールした。 (2)その間、機内モードのままにしていた。 ●状況 ・機内モードはオフ、Wi-Fiのマークの左上に*がついていて、自分のWi-Fi以外の検出はできています。 ・コントロールパネルのネットワーク接続では、Wi-Fiのところに自分のWi-Fiが表示されアンテナが全て立っているのですが、✖︎がついていて「接続されていません」とでています。無効→有効をし、再起動しても変わりません。 ●試したこと ・SSIDとパスを手入力した。 →Wi-Fiは他のスマホには接続できていましたが、こちらの機器にはつながりませんでした。 ・再起動した。 →変わりませんでした。 ・ネットワークトラブルシューティングをした。 →「使用可能なワイヤレスネットワークに接続することが選択されていません」から、使用可能なワイヤレスネットワーク一覧表示をしましたが、自分のWi-Fiが検出されませんでした。 →「前に接続したネットワークが範囲内にありません」とでました。手元のつながる位置にWi-Fiを持ってきていて、他の機器にはつながっている状態です。 ・「回復」の「システムの復元」をしました →USBインストール前の日付に設定し、システムの復元をして再起動しましたが、変わりませんでした。 製品シリーズ:Lenovo G50-45 OS:Windows10 対処法がわかる方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Wi-Fi接続ができない

    TS5130を使っています。Wi-Fi(ポケットWi-Fi)と本体が接続できません。以前は出来ていましたが、Wi-Fiを新しく買い換えて接続しようと思ったら出来ません。 プリンターで手動接続では、Wi-Fiは検出されますが、接続できません。(パスワードが違うとでますが、パスワードの入力画面が出ないため対処出来ません) PC/スマホで接続は、同じくWi-Fiの検出まではできますが、接続失敗となります。 無線ダイレクトは、iPhoneはできますが、PCは接続できません。 現在は、iPhoneからのダイレクトのみ反応し、それが唯一の印刷方法です。 プリンターとWi-Fiを接続したいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Wi-Fi接続について

    先日、スマホ SHARP AQUOS sense2 SH-M08を 購入しました。 早速色々設定したのですが、Wi-Fi接続が 「パスワードエラー」と表示されて、 接続が出来ませんでした。 Buffaloを使用しています。 タブレットは、問題なくサクサクと使用 出来ます。 スマホを「初期化」にして、再接続を 試みましたが、やはり通じませんでした。 どうしたら、スマホにWi-Fi接続が出来る様に なるのでしょうか?。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • Wi-Fiに接続できません

    Windows10にアップデートしてからしばらくたって、初めてWi-Fiが繋がらなくなりました。ネットサーフィンの途中です。 ネットワークとインターネット→項目、Wi-Fiのワイヤレスネットワーク接続がオフになったまま切り替わりません。(クリックしてもオフのままです) 家でWi-Fiを共有しているのですが、携帯は繋がるのに、パソコンの方は再起動しても繋がりません。 新しい接続またはネットワークのセットアップで、Wi-Fiを一から登録しても、既に登録されています。と表示されます。 ネットワークの接続に飛んでも、ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続共に接続されていません、と表示、右クリックすると無効にする。と出るので、大元の設定ではWi-Fiは有効になっているものと思われます。 どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Wi-Fi接続が出来なくなりました

    BUFFALO製WLI-UC-GNMを使ってPSPをWi-Fi接続しました。 購入後はマニュアルに従ってセットアップし普通にWi-Fi接続できていましたが、今日接続しようとしたら 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。WEPキーが違っている可能性があります。」 とPSPに表示され、繋がりません。 接続時の設定などはすべて自動です。手動で何かを入力した事はありません。 ・無線LAN:BUFFALO製WLI-UC-GNM ・OS:WindowsXP SP3 ・接続の状態:限定または接続なし         (接続の修復をしてもIPアドレスの更新が完了できないと表示されます) ・PSPのワイヤレスLANスイッチは入っています。 ・PCは普通にインターネットに接続出来ています。(有線) ・無線LANのドライバーは最新です。(WLI-UC-GNMシリーズ設定CD Ver.1.04使用) ・無線LAN子機は1/5に購入したばかりなので故障は考えにくいです。 IPアドレスの取得がうまく出来てない様ので、手動でIPアドレス入力とかすれば良いのでしょうか? 何をどう入力すれば良いのか分からないのでやっていませんが・・・ やってみたこと ・無線LAN子機の抜き差し ・PCの再起動 ・AOSSデータの初期化、再生成 ・PSP側の接続設定削除、再設定 宜しくお願いいたします。 あまりネットに詳しくないので、優しく教えて下さるとありがたいです。

  • inspiron 1720 wi-fi接続が切れる

    DELL inspiron 1720を使用しています。 このたび、wi-fi接続でネットを使用することにしたのですが、wi-fi接続が度々切れます。 ネットを連続使用している場合は、比較的安定しているのですが、 作業を5分ほど中断していたりすると、必ず接続が切れます。 その後、wi-fi再接続を試みますが、ネットワーク検出もできず、接続が出来なくなります。 また、パソコン本体左側面にある、wi-fiのスイッチを一度切ってからまたONにすると、 接続が出来るようになることもありますが、出来ないこともあります。 結局、システムを再起動すればまた接続が出来るようになりますが、また上記の繰り返しです。 原因や対処法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • Wi-Fi6からiPhone8自動接続できない

    ルーターが古くなり、Wi-Fi6を購入。 家族はiPhone13で自動でつながりますが、主人はiPhone8で、iPhone開くと手動で接続しないとつながりません。 調べてみたら、Wi-Fi6はiPhone11から対応してるとのこと。 いちいち接続せずに、iPhone開いたら家のWi-Fiに自動接続できる方法を知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • PCのWi-Fi接続が出来なくなりました。

    2023/4/24からWi-Fiに繋げることが出来なくなりました。 対処方法を教えてください。 製品名:VPCEH39FJ OS:Windows10 【状況】: ●側面のWi-Fiスイッチはオンになっている( スイッチ上部のライトは点灯していません)。 ●「設定」からWi-Fiをオンにしても画面を遷移して戻るとオフにもどっている。 ●機内モードにはなっていない。 ●「ネットワークの状態」は「未接続 どのネットワークにも接続されていません」と表示。 ●「利用できるネットワークの表示」にはひとつもWi-Fiが表示されず、「Wi-Fi2 無効」とだけ表示されています。 ●他のデバイスでは問題なくWi-Fiを利用できる。 【トラブルが起きる前の状況】: ●2023/4/23にPCを使用し、シャットダウンせずに休止状態にして使用を終え、翌日ロック画面を解除した時点からWi-Fiに接続できていませんでした。 ●直近でOSの更新は行なっていません。 【実施した対応(効果ありませんでした)】: ●PC再起動。 ●PCをシャットダウンし数日時間をおく。 ●ルーター再起動。 ●ネットワークアダプターを一度アンインストールし、再インストール。 ●「ネットワーク接続」からWi-Fiを一度無効にし、その後再度有効にする。 ●トラブルシューティングを実施する(「ワイヤレス機能を有効にします」という指示があるのみでした。)。

  • Wi-Fiの接続方法

    ULTRA Wi-Fi4G 102Zを使っています。 タブレットを接続したいんですが、出来ませんでした。 タブレットのWi-Fiをオンにしても項目が出なかったので、102Zのページを開いてみたら、インターネットWi-Fi情報のWi-Fi接続は有効ですが、接続状態が未接続です。これって、関係ありますか? 接続状態を有効にする方法があれば教えてください。 これでタブレットの方も接続できるんでしょうか?

  • タブレットのWi-Fi接続について

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容:ステルス設定のWi-Fiに接続しているのですが、スリープ解除後Wi-Fi接続が切れてしまいます。スリープ解除後も自動でWi-Fi接続できる方法お分かりになる方、教えてください。 製品シリーズ:Lenovo Tab M10 OS:Android9 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。