- ベストアンサー
少子化の所為なのですか?
デパートの屋上の小さな遊園地が無くなったのは 少子化の所為なのですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.遊びに行くところが増えて、”小さな遊園地”程度の設備に喜ぶ子供が少なくなった 2.ステージ(アイドル、芸人、ヒーローショー)を毎回呼ぶほどの広告費・維持費が出せないし、開催するにも天候の影響のある屋外より屋内が求められる。 3.人件費の削減 4.期間限定(6月~9月)だけどビアガーデンの方が儲かる
その他の回答 (8)
- maxi-mum
- ベストアンサー率13% (25/182)
昔はデパートが憩いの場でしたが、今はそうでもないですからね。 でも、イオンやヨーカドーには子供の遊び場のようなものはあったりしますね
お礼
回答ありがとうございました。
- ryugenn
- ベストアンサー率15% (34/225)
デパートに行く子供も少なくなったし、他の娯楽もいろいろ増えましたからね。需要がなくなったのでしょう
お礼
回答ありがとうございました。
- Rygartarrow
- ベストアンサー率11% (12/109)
少子化や経費削減の一環ではないかと思われます
お礼
回答ありがとうございました。
- hashirama
- ベストアンサー率13% (18/138)
少子化もあるでしょうし、設備投資・維持など儲からなくなったんでしょう
お礼
回答ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
少子化だけではないですね。求められるエンタテインメントが変わってきたんですよ。 東京ディズニーランドの登場で、日本の遊園地ビジネスは根底から変わってしまいました。TDL以降、ああいう施設を「遊園地」から「テーマパーク」と呼ぶようになりました。 TDLは、遊園地のお客さんを全て奪ってしまったのです。お客さんはTDLと遊園地を比べて、遊園地はつまらないと行かなくなってしまったのです。 小山ゆうえんち、多摩テック、横浜ドリームランド等々、いかにも遊園地だった遊園地は軒並み潰れていったのです。小山ゆうえんちも多摩テックも横浜ドリームランドも一時期はテレビCMをやるくらいの力がありましたし、週末は結構な賑わいだったんですよ。 大きな遊園地も一気に時代遅れにされたので、デパートの屋上の小さな遊園地はもう軒並みアウトになるのは当然ですよね。規模は小さくてもそれなりに維持費はかかりますからね。 また遊園地衰退の原因はTDLだけではなくて、TVゲームの発達で求められるエンタテインメントの方向性そのものが変わってきたというのもあると思います。遊園地ののんびりとしたゴーカートでは、スーファミのレースゲームにも劣ってしまいますからね。
お礼
回答ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
複数の要因があると考えるのが普通だとおもいます。 ・ご近所付き合いの変化 ・防犯意識の変化 ・施設の老朽化 ・費用対効果 ・デパートそのものの集客力の低下 ・趣味趣向の多様化 ・核家族化 今では公園からも遊具が消える傾向がありますよね。 近所からの苦情が原因だったり、都市開発で公園そのものが無くなったりと・・・ 道路拡張とか、施設建設で遊具を撤去して場所を確保するとか、自治体や地域、状況によって理由は様々です。
お礼
回答ありがとうございました。
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
それも十分あり得ると思います。 収入が減って維持費がかさむからという点で。 他にも、昔は子供だけ屋上で遊ばせて親は買い物ということもできましたが、今は安全面で不安です。 あとは子供の遊びの方向が変化しているというのもあるかもしれません。 出掛けるより家で遊んだ方がいいとか、屋上遊園地よりゲームフロアの方がいいとか。 私個人も屋上遊園地が無くなるのは寂しいです。地元では、もう十年ほど前から屋上は立ち入り禁止になって、子供の頃の思い出の場所に行く事すらできません。
お礼
回答ありがとうございました。
- n3ij92ox039
- ベストアンサー率0% (0/3)
やはりデパート側も経済的に厳しいところが多いのでしょうね。 かなりの大手デパートもどんどん潰れてますし・・・
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。