• 締切済み

看護社会人受験の勉強法

今年25の男性です。今日社会人受験してきたものですが、手応え的にはダメだろうなって感じです。 反省点は勉強の詰めの甘さが出たのか回答を検索すると、誤答が多かったのです。 それと面接のとき、緊張でうまく口が回らず、志望動機も失言してしまいました。 今となっては悔しさが滲んできますが、来週もまた別校の受験があり、気持ちに振り回されていてもいられないです。 質問なのですが、社会人で看護師になられた方は、仕事をしながらどの程度勉強していましたか。 また自分は口下手でなかなかうまく喋れないことが多いです。 面接のような圧迫のような感じだと緊張してしまい、口が全くまわらないのです。 何かいいアドバイス等はありますでしょうか。

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.2

>仕事をしながらどの程度勉強して 医療は日進月歩です。 新薬は毎年のように出ます。 資格を取ったらゴールではありません。 勉強はずっと続くと思ってください。 >自分は口下手でなかなかうまく喋れないことが多いです。 あなたが相手にするのは患者です。 医師をサポートすることです。 患者が全員話したいわけではありません。 あなたがいるだけで患者が 安心できるような看護師さんです。 入院したことのある方なら分かると思います。 自分の痛みや辛さを分かってくれていることも 励みになると思います。 お年寄りや、立つのが体力的にきつそうな患者さんが いたら、あなたが膝をついてしゃがんで 目線の下で話を聞いてあげてください。 患者さんが首をあげたり、体力を消耗させないように、 優しくうなずきながら話を聞いてください。

abc0
質問者

お礼

参考にさせていだきました。 ありがとうございます。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (549/1099)
回答No.1

元男性看護師です。歳は貴殿の約2倍です。高校の看護科から高等看護学校経由で就職なので、貴殿の「仕事しながらの勉強の程度」には答える資格がありません。お力になれず、すみません。 就業時は新人の採用面接も担当しました。面接時の応対は「質問にうまく答えられたか」よりも、誠意や態度を重視します。緊張した状態で「思ってもいない言葉を発してしまった」という失態は、ままお見受け致しました。だからといって即不合格かというと、そうでもありません。面接と筆記試験の内容を総合して判断します。自分から「口下手だから」と思ったり、実際に言われたとしても「こういう場では、皆、そうですよ。初対面ですから。」と思うだけです。皆、高校などの学校で面接の練習をしてきていますし、面接対応マニュアル等を読んできているであろう事は、面接する側としては重々承知しています。 「志望動機がきちんとしている」のは必須ですが、より好印象なのは「気配りと快活さ」でしょうか。グループ面接であれば、受験生同士の受け答えに「うんうん」と、軽く頷いているとか、良い回答(というのは変かもしれませんが)に「おおー」と感嘆した表情を浮かべるとか。「人の話を聞ける人」だと好印象です。反対に、自分の事だけを考えて、他の人の受け答え時にはうつむいているとか、窓の外を見ているとかしてると、印象は良くないです。緊張しているので難しいんですけどね。 余談ですが、高校の看護科の同期男性看護師は6人いましたが、その中で看護師をしているのは1人です。他は、臨床工学技師や救命救急師や自営業(←自分です)に転職しています。ゆくゆくは主任や師長となりマネジメント業務に従事することが出来るのか、女性看護師を率いてまとめられるのか、看護(ケア)を含めた看護師として治療(キュア)重視の医師や技師と対等に渡り合えるのか、というのが男としての最大の課題です。「出世を望まず、いつまでも現場で患者さんと接したい」という願望は、病院という組織で働く以上、認められません。 老婆心ながら、経験から得た「就職時にはあまり考えていなかった男性看護師としての将来のビジョン」を示しました。もちろん、職場仲間の男性看護師で、病棟の師長や看護部(看護師の総務部)で活躍している人もたくさん居ます。勉強法や面接時の対応という貴殿のご質問から逸れてしまいました。誠に申し訳ございません。男性看護師の同志として、貴殿の今後のご活躍に期待しています。早朝記載により、誤字脱字は何卒ご容赦下さい。長文陳謝。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 一晩経って、やはり今までの自分の甘さを痛感しました。 傷つくのを恐れ、積極的に人と関わろうとしなかったのがいけなかったのだと思います。 あと一週間もないですが、来週のところは反省点を活かして臨もうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう