ももちこと嗣永桃子さんが芸能界引退を表明!将来の幼児教育の道に進む

このQ&Aのポイント
  • 嗣永桃子さんが芸能界を引退し、幼児教育の道に進むことを表明しました。
  • 嗣永さんが教師となることに対する心配がありますが、彼女ならきっとクラスをまとめられるでしょう。
  • 学校の先生は大変な仕事ですが、嗣永桃子さんは真っ当に教師生活を送れると思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

嗣永桃子(ももちの)引退後

”ももち”こと嗣永桃子さんが芸能界引退を表明されました。 本人は幼児教育の道に進みたいとの事ですが、学校の先生となると生徒たちにももちネタでいじられたりしてしまうのではないかと思いました。 嗣永さんと全く関係ない私が余計な心配をしているのは百も承知ですが、今の時代ネットでいくらでも情報入手が出来る時代、嗣永さんは教師としてクラスをまとめられるのかなと思ってしまいました。 学校の先生は本当に大変だと思いますし、普通の先生でもノイローゼになってしまう方もいます。 本当に赤の他人の私が考えても仕方ないですが(笑)、嗣永桃子さんは真っ当に教師生活を送れると思いますか? まとまりのない文で申し訳ないです。 どなたでも良いので回答宜しくお願いします。

noname#226884
noname#226884

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32911)
回答No.4

私立の学校なら、生徒集めのために採用するところも出てくるのではないでしょうかね。 子供たちはベリーズ工房なんて知らないから普通の先生だと思っていますよ。親が興奮するだけです。 また彼女も最近はトレードマークのツインテールをおろしたので、ヘタすりゃ電車で横に座ってても気づかないですよ。私、ツインテールじゃない彼女がテレビ番組に出てきたとき、名前のテロップが出るまで彼女と気づかなかったですから。 私、小阪由佳さんというアイドルが好きだったんですよ。彼女は激太りしたり他のアイドルの悪口を言ったりして「お騒がせアイドル」としてマイナスの意味で話題となりました。 紆余曲折あって、今は彼女は某地で保育園を経営しているそうです。そんな騒がせた元アイドルのところに我が子を預ける親なんかいるんかいなと思いそうですが、腐っても元芸能人、定員を超える応募があってビジネスとしては盛況だそうです。

その他の回答 (11)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.12

明確に「幼児教育」と言っているので、文字通り受け取るなら幼稚園教諭になるということです。学校ではありません。 幼稚園児にはももちはわからないと思います。園児にももちは過去にテレビに出ていた人だと教えたところで、特に関心を示さないと思います。特に問題ないでしょう。

  • gaimu
  • ベストアンサー率9% (22/231)
回答No.11

自分の夢だったそうなので、頑張ると思いますよ。それなりの覚悟をもってやるでしょうし

回答No.10

元アイドルってことで同僚とか年長者のイジメが心配

回答No.9

そうですねえ。今までの世界とギャップには苦労するでしょうね。でも、きっと頑張ると思いますよ

  • jetdragon
  • ベストアンサー率9% (22/230)
回答No.8

芸能界もそれはそれでつらい部分はありますからね。きっとまっとうにやるんじゃないでしょうか。希望の仕事みたいですから

  • ontitan
  • ベストアンサー率12% (27/209)
回答No.7

普通になれるのではないでしょうか。子供からしたらアイドル時代のことなんて知らないだろうし、保護者がものめずらしい目で見るかもだけど

  • Lucute
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

学校の先生というよりも、 アイドル活動で得た「歌」や「ダンス」などを教えられる 幼児向けのスクールの先生という方が自然かもしれませんね。 であれば今までの活動もネタではなく評価になると思います。

回答No.5

教師になるとは言ってないし、 生徒は世代じゃないから知らないんじゃないですか。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

といいますか 幼児教育といっても教科書のような本だったり 家庭教師のような立場を目指しているのかもしれないです かかわりと言っても宣伝のような立場かもしれないですよね

  • faighttt
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

アイドルの引退は 大抵の場合 異性関係がバレそうになった時・・ 大きな話題になる前に身を引く・・引退理由は何でも良い・・芸能界の常識です・・

関連するQ&A

  • ももち(嗣永桃子さん)は「しゅごキャラ」に出演?

    何年か前に放送していたアニメ「しゅごキャラ!」に、 「ももち」こと嗣永桃子さんが出演していたような気がするのですが、うろ覚えです。 おそらくおまけのコーナーみたいなものに実写での登場だったと思います(ちゃんと見たわけではないので、アニメパートの出演があったかどうかは分かりません)。 実写コーナー・アニメパートあわせ、本当に出演していたのでしょうか? また、嗣永さんは当時から今のようなブリっ子キャラだったでしょうか? よろしくお願いします。

  • 丸谷先生(淀工)が引退

    今年が創部50周年記念ということで 丸谷先生が引退という噂が流れているのですが 本当なのでしょうか? ローテーションどうりなら「スペイン狂詩曲」 なのに「大阪俗謡」にしたのは今年で引退だから という噂も流れています。 皆さんはどう思いますか? 来年、行きたいと思っている学校なので 丸谷先生がいなくなってしまったら・・・

  • 中学校教師を訴えたい

    最近すごく嫌な中学の英語教師が居ます。 今までにあった出来事を書きます。 ・学校の行事である文化発表会の授業後練習に、生徒は賛成なのに先生だけ賛成しない。 (↑これは、生徒がやりたいならばやっても良いという、   学校が許可しているものです。) ・義務教育であるにも関わらず、授業を真面目に受けない生徒に「帰れ!」と言って帰らせた。 (↑無理やりでは無いのですが、生徒はそれを希望しておらず、   先生が帰れと言ったので、ダラダラ教室を出て行き、   出て行ったあとも、大声で暴言を吐いていました。) ・自分の居ないクラスで、自分をいじる替え歌を歌う友達がいて、  その替え歌を歌っていた途中で、先生がいきなり割りこんで、一緒になって歌った。 (↑その歌は、自分の髪型をネタにしたものでした。   その歌の中で、髪型をネタにした部分だけを、先生は歌いました。   その言葉は、完全なる人権侵害でした。(調べた結果)   なお、私は友達からいじめを受けているわけではありません。   喋れる友達がちゃんといます。) ・暴言を言う。 (↑最低、ウザい) 訴えるということはどういうことなのか、 調べたのですがよく分からず、 この内容で相手に通用するのでしょうか。 学校に言えば、何とかしてくれるんですかね。 教育委員会に言うべきなのですか? 私には分からないことが多すぎます。 誰か、心やさしい人が居れば、 私に先生を訴える術を教えてください。 私は、先生が居るこの学校に もう行きたくありません。 声も聞きたくないし、顔も見たくないです。 でも、不登校にはなりたくないです。 こんな私は、いけないのでしょうか。

  • 皆さんの好きな先生、嫌いな先生は?

    現在、教職を志望している大学生です。 皆さんの学校での、好きな先生や、嫌いな先生についてのお話を聞かせてもらえればな、と思っています。社会人の方は、学生時代のことを思い出していただければ幸いです。 というのも、私が教職の道に進もうと志した理由の一つには、私が高校生だったときに出会ったある先生の影響があります。その先生は、私が職員室に他の先生に用事があって寄ったときでも、親しげに話しかけてくれて、遅くまで親身になって勉強の相談などに乗ってくれました。自分の意見だけを一方的に言うのではなく、私の思っていることや、不安なことにも耳を傾けてくれ、私を落ち着かせてくれたことに、今でも感謝の気持ちを抱いています。そのような、生徒のことを真剣に考えているような誠実な教師になりたいな、と思ったことが、私が教師を目指すきっかけになったような気がします。 逆に、嫌いだった先生は、この生徒はこうだ、と言う風に一方的に生徒のことを分かりきった風に振舞って、独善的な感じのする先生でした。私は、そういう風にあからさまに型にはめて判断されるのは嫌だったので、その先生とはかかわりをもたないようにしていました。そして、教職をめざすにあたっても、こういう風な教師にはなりたくないな、という風な反面教師として考えています。 皆さんにとっての好きな先生、嫌いな先生とはどのような先生ですか?皆さんの意見は、私が、生徒に信頼されるような教師を目指すに当たって大いに参考にさせていただきたいと考えていますので、よろしくお願いします。

  • KY(空気が読めない)な先生はいましたか

    30代女性です。 私のKY(空気が読めない)な先生のイメージしては自己中心、空気が読めなかったり、生徒から嫌われたり、先生(性格や教え方や指導力不足等)に問題があるイメージだと思います。 小学校4年生の時、KY(空気が読めない)な先生(中年)がいました。問題教師でした。 その先生は怖くて何も言えませんでした。その先生は、ある生徒の物を盗んで隠したり、授業中、警棒のようなもので振り回したり、生徒のプリントをくしゃくしゃにしたり、気に入らない生徒がいると虐待のように「この生徒がいなくなれば」と思ったり…。 学生時代、KY(空気が読めない)な先生はいましたか。 あなたの年齢、性別、どんな先生だったか教えてください。

  • 教師の存在

    教師は全生徒に平等に接することが大前提であるのではないのですか? そのために親子が同じ学校にいられないような制度まであるのですから。 それなのにある限定の生徒とは必要以上の雑談、サプライズなどまでするような先生がたくさんいらっしゃいます。 教師が生徒に、教師としての行動ではなく一人間としての行動をとっているように思われます。 このように私情を挟む先生は僕は駄目だと思います。 それでは平等な教育ではなくなると思うからです。 教師に私情を挟むな、これは高望みですか?

  • 教師と生徒のメールのやり取り

    教師と生徒のメールのやり取りについて質問です。 出来れば、教師の方の回答があると嬉しいです。 私は、公立中学校に通う女子で、 先日、異動された男の先生(非常勤講師) とメールのやり取りを始めました。 先生のことは大好きなので、 メール出来た時はただ嬉しかったのですが、 段々、「教師と生徒のメールのやり取りは、 やっても良いことなのだろうか」と思い始めました。 あまり良いことだとは思わないので、 節度あるメールの頻度、礼儀正しい態度、 教師と生徒であることをわきまえた会話内容を心がけていますが、 世間一般的に、教師と生徒のメールのやり取りは、 いかがなものなのでしょうか? その学校に居る教師と生徒なら、 学校で話せば良いだけだし、私もメールの必要はないと思うのですが、 遠くの学校へ異動されてしまい、会えない方とのメールのやり取りは いけないことなのでしょうか? その先生と親密な関係になりたい訳でもないし、 深入りしようとは思っていません。 ただ、普通の会話をして、 関係を途切れさせたくないのです。 皆様のご意見、宜しくお願いします。

  • 最近の学級崩壊は誰のせい?

    こんな疑問が浮かびました。 最近、学校モノのドラマが多いですよね。どのドラマも決まって生徒が冷ややかで冷静で先生を小ばかにしています。しかし私は逆にそんなことができる子供たちがうらやましいです。私の世代というと、先生の言うことは絶対、何を言われても逆らえない、その通りにするほかない。しかし今思えば先生の「おごり」や怒ることができる「優越感」が度を越して、本当に理不尽なことが沢山ありましたし、今もトラウマになっていることがあります。私は3人兄弟ですが、3人が口をそろえて最悪と嘆いていた教師に、私の兄は上着をゴミ箱に捨てられたことがあります。「今の頭であの時代に戻れたら、先生もほんと憎たらしいだろうね!」と冗談でよく話します。ところが今の子供たちはそれがかなっているような気がします。そこで思ったのは、これって、理不尽に学校で育てられた親が、学校に対する嫌な思いやトラウマを抱いた結果ではないでしょうか?私は30代前半の独身子供がいない男性ですが、子供がいるのであれば「先生にこういわれたらこういいなさい。」と教えるに違いありません。それくらいのことを最悪な教師にされてきました。細木数子さんが、先生は教壇の上に立つ絶対的な存在でなければならないとか言っていましたが、これはある意味では正解ですが、違う意味では間違いだと思います。何も知らない子供たちに勘違いもはなはだしいバカ教師の独裁を許していいわけありません。 一方で、私たちが教わった(?)理不尽なことばかりしてきた教師たちとは全然違う、とってもよい先生に教わって、教師を目指して今に至る若い先生たちは、今の子供たちを見て愕然とする・・・ 結局私は、今の学級崩壊、そして理想を抱いて先生になった人たちの絶望は、私たちを教えた生徒たちの上に立ってちょっと勘違いしてしまった教師たちの責任だと思っています。 そこで質問ですが、最近の学級崩壊は誰のせいでしょうか?みなさんはどう思いますか?

  • モンスターペアレントがいることにより

    学校が開かれましたよね? いままでは、教師が威張って生徒が怯えていて 教師が生徒の鼓膜を破ろうが生徒に妊娠させようが罰せられなかったですが、モンスターペアレントによって保護者の地位が高まり、学校は先生の独裁国家だったのが生徒と教師と保護者のによる民主国家になりましたね?  しかも、それで教師の給料の割合と仕事量が合うようになりました このことについてどう思いますか? だから、モンスターペアレントは必要悪ですよね?

  • 元部活の子たちに

    高校の教員をしています。 この春異動になったのですが、前年度、前の学校で運動部のメインの顧問をしていました。 といっても、私は技術指導はできないので、事務的なことを中心にやって いました。 部員は上級生が引退し、男子だけの状態でした。 私は自分の高校時代の辛い経験などから、男子グループにどうやってかかわったらいいか分からず、オフシーズン中にはほとんど顔を出せていませんでした。怖かったのです。体が動かなくなるのです。情けないことですが。 1対1や、他の場所での生徒との関わりは普通にできます。 1年目で、学校になれていないこともあったと思います。 そのことで不満に思っている子も何人かいたように思います。 きっと、「先生は自分たちにあんまり感心がない」とか、誤解を与えていたかもしれません。 本当は生徒と色んな話をして仲良くなったりしたかったし、生徒をかわいく思う気持ちは強いのです。 だから心残りを少しでもなくすため、後任の先生に連絡して、シーズン(夏休み)に差し入れを持って行こうと思うのですが、どうでしょうか。 同僚の先生はいいんじゃないと言ってくれていますが… 一瞬気まずいのは乗り越えなきゃいけないと思いますが、もしそうしたら、生徒側の気持ちとしてはどんなものでしようか。