• ベストアンサー

普段使いのパソコンで、セレロンというCPUは

sunflowerloveの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Celeron N2840は、2コアで2.16GHz(ターボブースト2.58GHz)ですので11インチと画面は小さいのですが、YouTubeも含めて十分利用することができます。DVDドライブはないことが多いので、別途外付けドライブを購入する必要があります。 あと1万円ほど追加することでAMDの4コア、フルHD解像度の15インチ、DVD内臓のノートパソコンを購入することができますので、個人的にはDVD閲覧されるのでしたら、こちらをお勧め致します。グラフィクス性能も格段に上です。 http://kakaku.com/jump/af/0087/outside_51029.html

ebiharu
質問者

お礼

私が見ていたパソコンも、11.6型と書いてありますので、 11インチという事でしょうね、 そう考えると少し画面は小さい気がしますね、特に気に留めてなかったのですが。 安価なパソコンだと、最近は製造コストを下げる為か、DVDドライブが無かったりしますね。購入の際は、注意が必要ですね。 最近は35000円くらい出せば、良いパソコンが手に入りますね。 安いのはユーザーとして助かるのですが、世の中のパソコン会社に勤めておられる方々は、大丈夫なのだろうか?と心配になりますね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Celeron 2.4GHzだけでどれだか分かる?

    2003年頃のCeleronのCPUを見ていたら Celeron 表記の後にクロック数が書かれています。 現在のCeleronでコア数が違う2.4GHzのCeleronのCPUと 区別できない気がします。 この表記名だけではどのセレロンだか分からないのでしょうか? 現在はCeleron N3450のようになっているのでクロック数が書かれている セレロン昔、今Celeron N3450 言う表記とわかるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • CPUをCeleronからPentium(3)に乗せ換えしたいのですが・・・

    いつもお世話になっております。 今使っているパソコン(SONY PCV-RX50)のCPUを交換したいのです。 去年、メモリを256のを入れて384MBに引き上げ、HDDも40Gの7200回転のものを入れています。(HDDはEドライブとして使用) しかし反応が時々鈍くなるので(3つぐらいウインドウ上にソフトを広げたり、ノンリニアの作業をやると起こります) やはりトータル的にアップしないとダメかと思いいっそうのこと Celeronの1.2GBもしくはPentium(3)(出来れば1G)に乗せ換えたいと考えてます。(現在はメーカー標準のCeleron700MB) ただCPUの乗せ換えは難しいと聞きますし、同じCeleronでも現在のは型が変わっているので使えない話も聞きました。 Celeron、Pentiumどちらがいいのか、またどのクロック数のものを使用すればいいのか教えてください。 それと友人にちょこっとこの話をしたら「新しいのに買い替えたほうがいいんじゃない」とまで言われました。買い替える費用はないので出来ればパーツ替えで持たせたいのですが、あまり費用がかかるようでしたらそっちのほうがいいのかなあって感じもします。 どうかよろしくお願いします。<(_ _)>

  • Celeronの違い

    新しいノートパソコンの購入を考えているのですが スペックの比較の際に同じCeleronでも内容が違い、またOSも違うので 動きがどう違うのかがわからず購入を躊躇しています。 ・現在のパソコン (Lenovo G550) OS:Windows7 CPU:Celeron Dual-core T3000 1.8GHz/2コア メモリ:3GB ・購入検討中のパソコン (ASUS X553MA) OS:Windows8.1 CPU:Celeron Dual-core N2830 2.16GHz/2コア メモリ:4GB です。 用途はOffice作業、Itunesへの曲の追加、YoutubeでHDでの動画鑑賞 Iphoneの写真などのバックアップなどを主としています。 現在のパソコン同等かスムーズに動かなくても、動きに無理が無く ストレスがなければ良いのですが 詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • CPUについて

    新しいパソコン購入を考えています。買い替えが初めてなのでほぼ素人状態です。 今は8年くらい前に5万円くらいで買ったLenovoのデスクトップパソコンです。 用途は自宅内のみで趣味程度。ネット、YOUTUBEで動画を見る、ハンゲームで麻雀やる、 くらいです。 そこでCPUなんですが、PENTIUMとCeleronってどう違うんでしょう? 現在のパソコンにはPENTIUM(R)って書いてあります。 特に不自由はありませんが、できれば性能は下げたくないです。Celeronは性能下がるってことでしょうか?

  • パソコンのCPUで

    パソコンのCPUで CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX というのをつかッていますが、Celeron743というノートパソコンに利用されているこのCPUは今利用しているAMDのより性能的にはどちらがいいかわかりますか?なにかCPUがいいのとわるいのとでは、処理速度とかにちがいがでるとかいてあったりするのでそれで今のAMDのとCeleron743とではCPUてきにどちらが性能がいいかわかりますか?パソコン専門家ではないのでわからないので。すみませんが回答お願いします。

  • パソコンCPUの差について

    お世話になります。パソコン購入を考えているのですが、CPUが色々ありすぎて分かりません。ご教授願います。なお、使用用途はネット、メール位です。 1、celeron N2830 2、celeron 1037U 3、celeron 2955U 上記の3つであればどれが良いのでしょうか?よろしくお願いいたします。 i

  • パソコンに合うCPUを教えてください。

    パソコンに合うCPUを教えてください。 私のパソコンは、DELL Demension 2400 CPUは、Intel Celeron 2.40GHZです。このパソコンの上位機種にはIntel Pentium 4が付いてるそうです(説明書から)。そこで、調べたらPentium 4だけでも種類(性能?)が多数あって…良く分かりません。皆さんに調べもせず聞くのはきまずいですが教えてください。今ついているCPUは、「Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz(ソケット475)」(説明書から)です。Pentium 4をつけるとしたら何という(性能)のをつけれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 478のセレロンのパフォーマンス

    アスロンのコストパフォーマンスが良いらしく、 次に自作する時にはアスロンだなと思っていたのですが、 PCショップで以下のベアボーンを見つけ気に入ってしまいました・・・ http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/terminator2/terminator2-p.html しかし・・・ソケット478しかでていないようです。 つまりはペン4かセレロンしか選択肢がありません。 でペン4の価格を見たのですが結構高かったので、セレロンはどうかなと思ったら、逆に異常に安いです。 ちなみに某店で アスロンXP2600+が12000円 セレロン2.8Gが13000円 でした・・・ これはどちらが上なんでしょうか?? 実はいまテュアラインのセレロン1.3Gを使っているのですが、MPEGのエンコード時にパワー不足を感じています。 こういった場合、セレロンのほうがパフォーマンスはいいのでしょうか?

  • CPUの速さについて

    CPUってどんな種類があって、どういう順番の速さになるんですか? ちなみに今使っているパソコンはCeleron D 2.93Gです。たぶん最低でしょうね。Celeron Mというのもあるんですか? また、Vistaにするとしたら、よくCPUよりメモリーを大きくしなければいけない、といいますが私のパソコンは対応できるでしょうか?

  • パソコンのCPU

    パソコン初心者なのですがどのCPUにするか迷っています 仕様用途は  ・ネットサーフィン  ・YouTubeなどの動画を見る  ・エクセル・ワード              などです。    今検討しているのは  ・Celeron Dual-Core              です        返答宜しくお願いします