- ベストアンサー
Celeronの違いとは?
- 新しいノートパソコンの購入を考えている方にとって、同じCeleronでも内容やOSが異なることがあり、動きの違いが気になるかもしれません。
- 現在のパソコン(Lenovo G550)と購入検討中のパソコン(ASUS X553MA)のスペックや用途について詳しく説明します。
- Office作業、Itunesでの曲の追加、YoutubeでのHD動画鑑賞、Iphoneの写真のバックアップなど、多様な用途に対応するパソコンを選びたい方におすすめです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
というか、この二台を比較するなら ポイントは、同じ1366x768の液晶であることと 2.7kgの重さで、電池駆動が3時間程度のG550と 2.2kgの重さで、電池駆動が7時間程度のX553MAとして見るしかありませんよ。 性能差は、G550の性能に不満を感じているのでなければ どうでもよかったりします。不満が大きければ 多少早くなっても、満足できないかもしれません。 というか、その不満の原因は、CPU性能以外にあるかもしれません。 確実に、より高性能のものを求めるなら X553MA以外を検討するほうがいいでしょう。 長時間駆動志向のPCは、必然的に性能重視ではありません。 あるいは両立するために、やたら高価になりますLet'snoteのように。 AtomベースのN2830は 長時間駆動という点において、非常に優れています。 ただ、本格的なモバイルPCとしては1.5kgでも重過ぎますし 事務作業をするなら1366x768の液晶は狭すぎるし 極論すれば、ポインティングスティックの無いPCじゃ仕事できないと言いたいです。 G550が壊れつつあるのでなければ、持ち歩くのはG550のままで 普通にフルHD液晶と、Celeron搭載スリムタワーを組み合わせて 予算を考えなおすほうがいいかもしれません。 1366x768の液晶って、今時のタブレット端末やスマフォよりも 画素数が少ないくらいだったりします。 でも、これより画素数の大きいノートPCって ほとんど安いものが無いのです。
その他の回答 (5)
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
私ならWIN8,1の方ですね。メモリーも4Gだし。CPUも少し性能良いし。 OSも7より長く使えるし。
お礼
CPUは少し性能が良いものなんですね。 参考にさせてもらいます、回答ありがとうございました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
今の性能より高速にという意味なら、プロセッサの指標としては明らかにダウンです。 理由は単純で、Silvermont世代は、昔のAtomプロセッサだからです。Out-of-Orderをサポートして性能が上がったとはいえ、性能的には決して、PCの評価として妥当な性能とは言えません。 どちらかというとタブレットなどでは、Androidの最新モデルと比べるとすごい性能(それでも、Snapdoragon 800シリーズを上回るという点で評されれる程度、劇的な差とはいえない)を発揮しますけど・・・。PCとして見ると、まあ使える程度の性能となります。 Lenovo G550は2009年製品ですから、それと置き換える形で見るなら、選択肢としては望ましい機種ではありません。AVXなどもないはずですから、残念ですが、i3などの製品を選択された方が幸せと考えます。
お礼
今のよりもできれば速いほうがうれしいですが 特に大幅に遅くなったりしなければ構わないと思っています。 回答していただいて申し訳ないのですがあまり詳しく理解できなかったので 改めて調べてみます。 今のPCよりも良いものをと思うと検討中の物はダウンということですね 参考にさせてもらいます、回答ありがとうございました。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
2コアならば、十分な性能を持っていると思います。1コアのPentium4でもOffice作業、Itunesへの曲の追加、YoutubeでHD動画鑑賞、Iphoneの写真バックアップならば、問題無く作業出来ますからね。 処理が重いと感じるのは、CG作成、動画編集などのメモリーとCPUパワーを大量消費する場合ぐらいで、通常処理であれば、CPUは安物でも構いません。 一般にパソコンの性能差が大きいと感じるのは、メモリーバス周波数の違いで、周波数が2倍高いと転送速度は4倍になります。CPUのクロック周波数が2倍になっても、演算速度は2倍にしかなりません。 CPUを高性能にしてもゲームが速くならないとか、OSやアプリケーションソフトが速くならないのは、演算速度が速くなっても、処理系全体で占める比率が僅かでしかないからです。 32ビットOSを64ビットOSにすると劇的に速くなったように感じるのは、データ転送速度が高速化したのが大きくて、演算速度は大して変わっていません。 メモリーバス周波数は大きい方が良いですが、それ以外はあまり気にしなくても良いと思います。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 自分がしたいと思っているようなことではそんなに問題もなさそうですね。 回答していただいて申し訳ないのですが勉強不足で メモリーバス周波数についてあまり理解できなかったので 改めて調べてみます、ありがとうございました。
- aozakana_dha
- ベストアンサー率45% (76/168)
CPU単体ではいくらか性能が落ちるようですね。 http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Celeron+Dual-Core+T3000+%40+1.80GHz http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N2830+%40+2.16GHz OSは8.1のほうがいくらか軽いでしょうから、 総合的には大した差にはならないかもしれません。
お礼
そうでしょうか、現在のよりも遅くならなければ構わないので 大幅に遅くなる可能性が高くないなら検討したいと思います。 回答ありがとうございました。
- ffo_on
- ベストアンサー率30% (149/483)
鬼のように同時起動しなければ普通に作業できるでしょ。。 基本性能うんぬんより PCの動作が重くなる要素を 普段から蓄積させないコツを学ぶ方が重要 ・無駄ソフトの使用 ・無駄データの蓄積 ・無駄アプリのバックグランド動作 ・環境悪化の放置プレイ などなどなど それこそペンティアム時代のCPUでも 軽快な動作するから。。。 @マアその他いろいろな意味でリタイヤさせたけど割と最近
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
長期間駆動に優れているというのは初めて聞きました、参考になります。 特にスペックに不満がなければ大した差はないということでしょうか。 実は昨年からエラーや液晶のシミが増えてきたことで購入を考えていますので G550に特に不満はありません。 また、置き場所の関係でデスクトップは買えずノートPCを選択したというだけで 家での作業が主ですので重さはそれほど気にしていません。 あと予算もあまり出せないということがこれを選んだ理由なのですが…(汗 詳しく回答していただき、ありがとうございました。