• ベストアンサー

【医学】ヒトは恒温動物で平熱は36.5度前後で体温

【医学】ヒトは恒温動物で平熱は36.5度前後で体温が一定のはずなのに運動したら汗が出るのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.4

運動するときは、アデノシン三リン酸というのをアデノシン二リン酸に分解します。このときにエネルギーが発生するのですが、まあいってみればボカーンと燃焼するイメージでいいです。熱エネルギーが放出されるのですね。 だから、熱が発生するので体温が上昇します。そのままボカンボカンと体のあちこちで熱エネルギーが発生するとどんどん体温が上昇するのです。 しかしタンパク質というのはだいたい45℃くらいになると固まってきます。卵をお湯の中に入れると白く固まるでしょ。あれが45℃くらいが目安です。で、タンパク質が固まるということは細胞が死んじゃうということになります。 それは困るので、なんとか体温が40℃以上にはならないようにしないといけません。そこで汗をかいて、その汗が蒸発するときの気化熱で体を冷やして体温が上昇しすぎないようにするのです。 他の方が「順番が逆」といっているのは、そういうことです。 「そうはいってももし汗が出て気化熱を使っても追いつかないほど熱量が上がったらどうするのだ?」といわれそうですが、その質問を立てる前に回答すると、直腸温が40℃くらいになると、これはレッドゾーンだということになってリミッターが発動し、脳がすべての筋肉に活動を停止するように非常ボタンを押します。それが世間でいうところの「熱中症」です。 熱中症で倒れたら、日陰に運んで体に水をかけろといわれるのは、水をかけてその水そのものの冷たさと気化熱で上がりすぎた体温を下げるためです。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • 2benzene
  • ベストアンサー率74% (90/121)
回答No.3

論理が逆です。体温を一定にするために出ているんです。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.2

運動は筋肉を動かします。 そのエネルギーとして脂肪を消費します。 脂肪燃焼と言います。 燃焼なので熱が発生します。 その熱を冷ますのに、皮膚表面で水分を蒸発させます。 その為の水分が「汗」です。 その汗のおかげで、運動しても体温の上昇が抑えられてます。 脱水症状などで汗が出なければ体温が一定に保てなくなり、熱射病とかの病気になります。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

体温の熱源は何か知っていますか? 血液が血管を流れる摩擦熱だそうです。 運動するとその部分に酸素を供給するために心臓が早く動いて血を流します。 血管の中の血の流れが多いと摩擦熱でその部分が熱くなりますね。 恒温動物ですから冷やさなければなりませんね。 汗(水分)を出すとそれが乾くときに熱を奪う(気化熱)ので もとに体温に戻るということですね。

関連するQ&A

  • 人間の体温は平熱で36度前後なのに、なぜ30度前後で、或いは33~4度

    人間の体温は平熱で36度前後なのに、なぜ30度前後で、或いは33~4度で暑いのでしょうか。

  • 健康時、平熱の上限って何度ですか?

    人により平熱の違いや食事・運動によって違いはあると思いますが安静にしてる時(体温計説明書には30分と書いてありました)の平熱上限は平熱高い人でも何度になるでしょうか? 医学的見地から見て明らかに風邪などだろうと思われる健康と不健康のラインを知りたいです

  • 平熱が35度以下の人ってどれくらいいますか?

    平均36度8分だって昔聞いたことがあるんですが 私の平熱は35度なんです。 熱い湯船に30分つかっても、身体は冷たい こたつに1日入っても足は冷たい 人間、体温が低いと病気になりやすいみたいですが、 平熱をあげることは可能なのでしょうか。 私と同じくらいで35前後の人はいますか?

  • 低体温で35.5度前後しかなく

    低体温で35.5度前後しかなく 風を年中ひきます。 スポーツクラブで週3日は運動しているので 運動は結構しています。 どう改善したらよいでしょうか? 出来れば1度は上げたいのですが 38歳の男です。 分かるかた教えてください 宜しくお願いします。

  • 基礎体温と平熱の差について

    一年ほど前から基礎体温を付け始めた者です。 okwaveやその他の基礎体温関連をまとめてある記事等を読んだのですが、 基礎体温は起床後何もせずにすぐ測った一番低い体温のこと(最低3時間~4時間の睡眠が必要)。 平熱は日中運動、食事、仕事など活動中の体温の平均的な数値。 基礎体温と平熱は全くの別物である。 ということは理解できました。 当方は平熱がだいたい35.00~35.40です。 基礎体温は低温期がだいたい36.20前後、高温期36.80前後となっています。 以下質問なのですが 日中活動している時に舌先で計った平熱と寝起きすぐ測った基礎体温、何故平熱の方が低くなるのでしょうか? また、就寝間の状況が クーラーを28度の時、 タオルケット、36.50 毛布、37.00 クーラーを26度の時、 タオルケット36.20~36.40 毛布36.70~37.00 室温20度でタオルケット、35.20~35.40 室温20度で毛布、36.20~36.50 と言った感じです。 このように寝ている場所・時間が同じでも使っている布団や室温によって0.2度~1度の差があるのですが、これはどの測り方、記録が一番正しいのでしょうか? 多数ブログやサイトを調べましたが 基礎体温の正しい測り方や基礎体温と平熱は別物という記事ばかりで疑問が解消されませんでした。 ご回答お願いします。

  • 1歳児の平熱は何度ですか?

     1歳1か月の男の子ですが、体温が37度5分前後のことがしょっちゅうです。予防注射の前に体温を測っても、37度5分、37度3分とかいうことが頻繁で、特に症状がないならと接種してもらったこともありますが、せずに帰ったこともあります。  かといって、平熱がそうかというと、36度代の日もあります。  鼻水が出たり、たまに咳をしたりしているので風邪かなとも思うのですが、それ以外に症状もなく、ものすごく元気です。  ここのところ毎日37度5分前後で、昨日の午後に測ると38度もあって驚いたのですが、そのあとすぐに昼寝をして、起きると37度3分に戻っていました。  病院に連れていくほどではないと思うのですが、もうすぐ働くことになり、保育園に預けるので心配です。  1歳ぐらいの子どもの平熱って何度くらいなのでしょうか。

  • 気温と体温(平熱)の関係で困っています

    こんばんは 私の体温は、気温の変化に影響を受けやすいのですが、これは普通のことでしょうか? 夏場と冬場で平熱が2℃程度違うんです(夏は37.3℃、冬は35.5℃。春や秋は36.3℃。) ただ体温が変わるだけなら良いのですが、冬場は困ったことに強い眠気に襲われるのです。 こういう話を友人にすると「冬眠してる熊みたいだね」と言われるのですが、まさにその通りの気がします。 平熱を一定に保つ方法があれば是非教えて頂きたいのですが、難しければ冬場の眠気だけでも何とかする方法を教えて頂きたいです。 ちなみに、基礎体温をつけて長いのですが、平熱が変動するのに伴って高温期や低温期の体温も変わります。月経は正常か不順かで言うなら不順ですが(周期が20から40と一定でないので)、止まっていることはありません。

  • 低体温とは平熱が何度以下の人事を言うのですか?

    低体温とは平熱が何度以下の人の事を言うのですか?体温が低いと血管収縮や血行も悪くなるのでしょうか?

  • 体温の平熱の違いはどのような影響があるのでしょうか

     私の平熱は37.0度ぐらいと高めで、38度以下の熱だとほとんど気付かないぐらいです。ただ、風邪をひいて一度熱をだすと39度を軽く超えてしまいます。治るのも速いのですが(なぜ速いかの理屈は一応知っています)。  一方で、平熱が35度代という人も多いですよね。そういう人達にとっては、私の平熱でもかなり熱っぽく感じとよく聞きます。病気などで発熱しているのかどうかは、平熱との相対的な体温で判断するそうですね。  そこで、その平熱なのですが、これ自体にはどのような“意味”があるのでしょうか?あまりにも低い場合は低体温症などの疾病なのでしょうが、健康な範囲での平熱の違いが、どのように影響を与えるのか、そしてどうして人の体温の平熱に違いが起きるのか、ずっと疑問だったので、ぜひ教えていただければ幸いです。  例えば、平熱が高い(もしくは低い)場合、このようなデメリットがあるとか、逆にこういうメリットがあるとか、体質的にこういうタイプが平熱が高い(低い)など、具体的に例を挙げていただけるようでしたら、なお嬉しいです。 *女性の生理周期による体温変化まで入れると、ややこしくなりそうなので、これについては、できれば置いておくということで。

  • あなたの“平熱”は何度ですか?

    アナタの平熱は何度ですか? 最近「低体温」とかの方が多いと聞きます。 朝、測るのが良いとされていますが、おおよそでよいので アナタの平熱を教えて下さいね。 私の平熱は35度8分位です。36度8分で熱っぽく感じられます。 でも34度台の時もあります・・・