• 締切済み

一万円分のポイントの使い道

voltickの回答

  • voltick
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2

質問の答えになっていないことはご了承ください。 所さんの目がテン!で家電量販店でポイント値引きの店で買われたお客さんに、ポイントで何をもらったか調査したところ… そんなにほしくないCDだとか、それほど必要ないものに使っているそうです。 お金と違ってポイントだと使うことにそれほど抵抗感がないみたいですから、現金値引きのほうが出ていくお金は少なくなるので、値引いてくれるお店で今後は買いましょう。 しかし、貰ったポイントは使うべきですしすぐに有効期限が切れますので、思い切ってホームベーカリーをもらってご家族とパン作りを楽しむのは良いとおもいます。 他、1万円以上のものからポイントで値引きできるなら、超音波電動歯ブラシはおすすめです。3万円ぐらいするので高いですが、ものはすごくいいです。 以下、ポイントについての記事です。 http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/11/03/0305.html

papapa01
質問者

お礼

日頃からお金がなくて困っていますけれど、こうして限られた店で一万円分買わなきゃいけないとなると、なかなか思い付かないものですね。スーパーや薬局ならすぐ使っちゃうんですけど(笑) あ、ヤマダにも生活用品すこし置いてありましたね。 超音波電動歯ブラシ、そんなにします? 歯ブラシだと交換などの維持費もかかるんでしょうか。見てみます。 そういえばウォーターピック欲しいと思ってたんですよね。

関連するQ&A

  • ポイントカード2万円分の使い道

    こんにちは。 つい先日、勢いあまって一眼デジ購入(Nikon D70)してしまいました。 で、某量販店で購入したので、ポイントが2万円分ぐらいあるんです。 質問は、その2万円分をどのように使うべきかということなのです。 いままで、やはり同社のコンパクトタイプのデジカメを使っていたのですが、専用の機材は何一つ持っていません。後からオプションで購入したのは、コンパクトフラッシュ、小さなカメラバッグぐらいです。 あ、あと人から貰った安物の埃まみれの三脚はあります。

  • 家電量販店のポイントの使い方

    最近プラズマTVをヤマダ電機で購入したので、ポイントが4万円分くらいたまりました。最近妻がホームベーカリーを欲しがっているので、このポイントで買おうかと思っているのですが、上手に使いたいと思っています。例えば、買いたいホームベーカリーの店頭表示価格が2万円だったとして、店員にポイントを使うことを知らせずに値段交渉し、その結果1万5千円になった場合に、この値段で全額ポイントで購入することはできるのでしょうか? できたとしてもやっぱりマナー違反でしょうか?

  • 家電量販店のnojimaのポイントは10Pointで1円?

    家電量販店のノジマで初めてカードを作ったのですがお店の出入り口にある機械にカードを挿入したところ月に到着?と出て50POINTがもらえました この50POINTとは50円分なのでしょうか?5円分なのでしょうか? 1回ノジマへ行くだけで50円というのが信じ難かったので・・・

  • ポイント分値引きは可能?

    今はどこの家電量販店でもポイント制ですよね。最近では、店頭表示価格の20~30%とかポイント還元されるわけですから大きいですよね。 ただ私のように、今後何か買う予定もないのでポイントはいらないって人もいるんじゃないですかね?ポイントをつけるぐらいなら、その分をその場で値引きして売ってもらったほうが、支払金額もやすくなるし… そこで今テレビを購入予定なんですが、ポイント分をその場で値引きしてもらうような交渉は可能なものですか?? ヤマダ、ヨドバシあたりで買おうと思ってるんですが…ポイントもらうより支払金額を下げてもらったほうが私としては助かるんで… 回答の程、よろしくお願いします。

  • アイロンの購入ポイント

    新婚2ヶ月の新米主婦です。 旦那さんが独身時代から持っていたアイロンは¥3000のモノでなかなかシャツ等のシワがとれず(Yシャツ1枚で30分格闘)、このたびアイロンの購入を検討しています。 家電量販店でいくつか見たのですが、実際どの機能が一番の重視しなければならないポイントか分からず購入を迷っている状態です。独身時代はアイロンを掛けるのがイヤでタオルハンカチ等、アイロン掛けの必要性のない状態でしたのでアイロンはまったくの初心者です。 コツ等ありましたら教えていただけると助かります。

  • auポイントの有効な使い道とiTunesカード

    auポイントが2~3万あるのですが、その使い道を考えてます。 月々の通話料には使えないらしいので、auショップで売ってる小物に使うしかないのかと思ってますが、USBメモリやヘッドホン等は家電量販店で買った方が安いので、もったいなさそうです。 かといってスマホのケースやアクセサリー(?)も今ガラケーを使ってる私には不要です。 そしてスマホ等に機種変するのに使うのも考えたのですが、私は春から1年くらい海外に行く予定で、このままガラケーを2~3ヶ月を使って解約する事になりそうです。 もっともポイントを1年後でも貯めておけるならイイのですが、それは無理ですよね? あとはiTunesカードくらいでしょうか? ただ、私は今までiTuneで曲を購入した事はない上に、この先もないっぽいので、もし金券ショップやオークションで売れる物で、有効期限もないならauポイントで買ってもイイかもしれません。 こんな感じの私ですが、どうするのが有効か教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • ポイントカードを拾いましたが警察に届けるべき?

    物販店で働いています。 先日家電量販店YAMADA電気のポイントカードが店内に落ちていました。 名乗り出る方もおらず、みんなで困っています。 このままだとポイントも消滅するでしょうし、、 (それは家電店にとってはうれしいでしょうが) ポイントも結構あり もし もったいないから、、と  私たちが使ったことで とがめられるのではとも思いますし もちろん自分たちで使うことに罪悪感もあり  なにもできずにいます。 これは警察に届けたらお金同様3ヶ月後などに 拾った者の権利になるのでしょうか? 警察に行ったら時間も手間もかかりますので 行く甲斐があるのか ご存じの方どうか教えてください。 またはポイントカードをそのまま募金できるところなど ご存じでしたら 教えていただけると嬉しいです よろしくお願いいたします。

  • 最安値のPC、ポイント還元の数万円高いPC、買うならどっち?

    最近PCの調子が悪いので買い替えを考えています。 おおよその機種は絞り込んでおり、今は価格を調べています。 現在候補に挙がってるのは2つのショップです。 *1つは「価格比較」のサイトで見つけたショップで最安値90,000円台 *もう1つは某有名家電量販店で価格は約130,000円 ポイント還元約27,000円 それぞれのメリット・デメリットは ☆最安値のショップ *メリット ・なんといっても価格が安い *デメリット ・利用した事がない。 (ポイントがつくかどうかは不明ですが2度目の利用はおそらくないとおもいます) ☆某家電量販店 *メリット ・ポイント還元率:約27,000ポイント(1ポイント1円) ※現在プリンタも所持しており壊れていませんが 以前から新しいのが欲しかったのでコレを機に買い替えるのも有りかと。 ・WEBショップもあり、実店舗での受け取りも可能 ・以前から利用していたショップ(最初のPC,プリンタもそこで購入) このような条件化の場合皆さんはどちらを選択しますか? 出来れば理由もお願いします。 ごく私的なアンケートなのでお時間のある時にでもご参加頂ければとおもいます(^^)

  • ポイントについて

    ドコモの携帯を大型家電量販店で購入の場合。一括購入の場合は家電量販店のポイントは付加されるのでしょうか? 携帯電話の料金がドコモショップと変わらない為、店のポイントが付加されないのらドコモショップでの購入を考えています。

  • iphone5 家電量販店 ポイント還元

    この度iphone5を買おうと考えています(au,、機種変更、16GB)。 ざっと店舗を回ったところ、auショップ、家電量販店等、どの店でも料金は同じように思われます。 そこで、少しでも得をしようと、家電量販店での購入によりポイントを得ることを考えています。 ビックカメラさんでは、店頭一括払いならば5%ポイントを付与してくれるとのことでした。 他の家電量販店で、これ以上のポイントを付与してくれる店はあるでしょうか。 また、ポイント増額の交渉はやりうるのでしょうか。 もしも家電量販店での購入(ポイント付与)よりもお得なものがあればご教示願います。 (au以外は考えていません、解約→新規は原則やりたくありません) よろしくお願い致します。