• ベストアンサー

「惚れてまうやろ~!」と感じる時

少し前に、お笑い芸人さんのネタで、 「惚れてまうやろ~!」というのが有りましたね。 この気持ちというのは、見た目などよりも、 どちらかと言えば、 相手の仕草や言動に触れた時に、溢れてくる想いのように思います。 惚れてまうやろ~!と、思わず感じてしまうのは、どんな時ですか? 私は、ペットクリニックの先生が、 私のペットの検査の時に、 人間に話しかけるように お~~^^格好良い名前貰ったんだな~~^^  ちょっとイヤだね~~、ごめんね~。 などと話しかけながら検査してくれている姿に、 「惚れてまうやろ~!」と思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.3

こんにちは(^-^) 私もペットがいるので、 動物病院の先生が 怖がりのうちの犬に注射する時などに 「○○ちゃん、大丈夫だよ~、 もう少しの辛抱だよ~。」とか 「もう終わったよ、よく頑張ったね~。」と優しく話しかけてくれると 「なんていい先生・・素敵」って思います 笑。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) そうなんですよねぇ♪ 動物に優しいというだけでも、好感度高いのに、 病気を治してくれたり、大切にしてくれて、 話しかけてくれたり、 素敵~~~! と思ってしまいますよね♪ 飼い主の不安も、少なくなりますね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.7

 私はよく救急車で病院に 運ばれてしまう事が多いのですが  普段の病院通いでは先生と会話して「うん。大丈夫だ!!」と  簡単に診断されてしまい、本当に大丈夫かなと思ってしまいます。  ところがいざ救急車で運ばれてその先生がいらっしゃって  てきぱきと処理をしてくださる姿を見て あぁ。  「惚れてまうやろ~~!」と思いました。  考えてみたら私はドクタ-に何度死にかけたところを  助けていただいたのだろうと思うと  お礼の言葉もありません。  やはりいざというときの白衣の先生に「惚れてしまいますね」  

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) よく救急車で運ばれてらっしゃるのですか。 それは、気が抜けませんね。 お体大事になさって下さい。 身体が辛い状況で、とても不安な時に、 テキパキと自分を治す為に処置して下さる姿を見るのは、 まさに「惚れてまうやろ~!」って感じますね。 すごくよく分かります。 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ウチのオッサンです 手前味噌ですが、ロフトベッドを1人で組み立ててくれました 正直、今更胸キュンもしませんし、食後はメタンガスを容赦なく発射しますし、いいとこナシなんですけどね(笑)

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) 女性には難しい作業を、さり気なく熟してしまう姿は、 格好良いですね^^ 胸キュンなさらなくても、しみじみと、 「素敵な人だなぁ^^」と思う感じなんですね^^ 素敵ですね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.4

1か月入院した時、若い女性の看護師さんが私の足を洗ってくれた。 ベッドに腰かけた私の足を、床にひざまずいて、 ゆっくりゆっくり、優しく、さもいとおしそうに、 温かいお湯の中で、一生懸命心を込めて、時間をかけて洗ってくれた。 気持ち良くて、ちょっと恥ずかしくて、思わず、 ”惚れてまうやろ~!”っと絶叫した。胸の内でね。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) 病気の時に受けた、看護師さんの優しい気遣いや、 丁寧な対応というのは、 本当に嬉しいですよね。 私も、入院した時に思ったのですが、 最初に洗いたくなる部分って、足と髪なんですよね。 温かいお湯で丁寧に洗ってくれた思い遣りに、 「惚れてまうやろ~!」と胸の内で絶叫した気持ち、 とても良く分かります。 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#244657
noname#244657
回答No.2

私はそうそう惚れたりもしませんけれど、こちらにいらっしゃるお二方には、尊敬と信頼を寄せています。誰とは申しません。。。 と、言いながら、兄様なのですけれどね、なんですか?あの自由さ(笑)すっごくかっこいい! でね、自治会長様!キャラ崩壊に胸きゅん。 まあ、お二方には及びませんけれど、主人も顔イケメン!(笑) 惚れたくないけど、惚れてまうやろ~! 主人はあと、とっても優しいです。 先に挙げたお二方も。 私ね、甘えたですから。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) ここにいらっしゃる方ですか!^^ 実は私、あまり他の方のやり取りを見る事がなくて、兄様と、自治会長様が、どのお二方なのか判断ができずに、 え~~♪どのお方だろう♪^^・・・と、想像中です^^ 楽しくて、人格者でいらっしゃる方が何人もいらっしゃるので(^^) ですが、 自由すぎるお方は、お一人浮かびました^^ Mj-spyさんは、ご主人様ですね^^ 惚れてまうやろ~!の機会がたくさん有るんですね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

旅館の大浴場に行った時のことですが、脱衣所や湯船自体は男湯と女湯で分かれていましたが、その前の入口にちょっとした洗面台と鏡があって、身支度できるようなスペースがありました。 そこで、床や洗面台に落ちている髪の毛をセッセと拾っている女性・・・スタッフではなく宿泊客でしたが・・・を見かけた時は、惚れてまうやろ~!に近い心境になりましたね。

19800923d
質問者

お礼

こんにちは(^-^) 素敵な女性ですね! 見えない誰かの為に、何かをするというのは、 簡単なようで、なかなか出来る事ではないですよね。 そんな姿を見てしまったら、 惚れてまうやろ~!の気持ちになりますね^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性として好きなお笑い芸人は?

    お笑い好きの人なら「この芸人のネタが好き」「このコンビが好き」等あると思いますが、 今回はそういう「お笑い芸人として」の好きは無しにして、 付き合ってみたいな~とかかっこいいな~かわいいな~と思う芸人さんを教えてください。 面倒でなければベスト3とその理由を書いてくれると嬉しいです。 お暇な時に回答ください^^

  • 芸人さんの言動に惹かれたことありますか?

    (1)芸人さんの言動に惹かれたことってありますか? (ネタのツッコミが面白いとかじゃなくて、人間的にです) 私はある芸人さんの言動に惹かれ、尊敬さえも感じています。 もちろん、ネタやトーク、あまりよくないですが顔も含めて好きです。 (2)でも、これ↑って芸人さん的には複雑なのでしょうか…。 (3)私、あの芸人好き。とか、あの芸人のあの言葉よかったとか 人に話したりしますか? 私は、心にしまって置きたいタイプなので、話したりしないです。 (4)これは、ミーハーではないですよね…? 同じような方いますでしょうか…。 違う方も回答していただけると幸いです。

  • 障害者をバカにするネタを披露している芸人 (スパルタ教育)について

    「スパルタ教育」とか言う 一応エンタやオンエアバトルにも出たことがある芸人 知っていますか?  たしか今月の21日にこの芸人は、障害者を侮辱した発言(お笑い(?))をしました。  自分含め身近には障害者の人はいないのですが、こんな発言をしている人を見ると腹が立ってしました。と同時に、こんな人間がいるのかと思いました。(人間じゃないかも)そして、観客の反応も  本人が「道徳のスパルタ教育されて来い」という気持ちです。 皆さんの意見なり感想お聞かせください。 *宜しければ、続きの文も読んでください。 ちなみに本人は、http://sparta.cc/ で、「お笑いのネタとはいえ、行き過ぎた言動、常識的に考えて目に余る行為だったと今更ながら気づかされました。 私のネタを見て不快な思いや悲しい思いをさせてしまった方々に深くお詫び申し上げます。 今後は今回の件を真摯に受け止め、深く反省し、二度とこのような過ちを犯さないとここに誓います。」とは言ってますが、こういうネタ(?)を普通に言ってしまった人間が、周りから指摘されて心が入れ替わるとは思えないのですが、、、ただ、単に自分は反省してないが事務所の人とかに言わされて、芸能界を去ったのかと思います。 そして、本当に反省してるなら奉仕活動すべきだと思います。皆さんどう思いますか?

  • 可愛すぎる・・・

     こんにちわ。  子供やペットを叱っていて相手の可愛い仕草や言動で叱ることをついつい辞めてしまった事ないですか?  私は昨日 三男(4歳)が悪さをしたので叱ったら 三男が一言 『かあしゃん あんまり怒らないでよぉ~~~怒っている顔は嫌いなのぉ~笑っている顔が好きなのよぉ~』って自分が悪さして叱られているにも係わらず この言葉についついプッて噴出してしまい叱れなくなってしまいました・・・  子供とかペットって ズルイです(笑)  貴方もついつい可愛くて許してしまった事ありませんか?  可愛い仕草 言動を教えて下さい♪ もちろん子供やペットじゃなくても 愛するパートナーでもいいですよ♪

  • お笑いライブの出待ちについて

    こんにちは。 最近、ライブを見てある芸人さんのファンになりました。 もともとお笑いライブへ行くのが好きだったので、 その芸人さんのライブにもよく行くようになりました。 出待ちをして話せたのが嬉しかったのですが、「前と同じネタでごめんね。新しいネタも見たいよね?」と言われました。 何と返事をしたらいいですか? 芸人さんに気を使わせてしまったかと思いました。 質問サイトを見ていて、すべったり納得いかなかった日は話をしたくないという芸人さんもいることがわかりました。 面白かったぐらいしか言っていなかったし、 今まで失礼なことをしていたかなと思いました。 距離を置くべきだったと感じています。 出待ちはしない方ががいいでしょうか?

  • 最近の芸人が好きになれない、少し度が過ぎてると感じませんか?

    私自身、バラエティ番組は決して嫌いじゃありません。 見る時もあります。 しかし、最近のお笑い芸人にはいささか嫌気が差しています。 以前に、芸人ばかりが集まってフリートークをする番組を見ました。 そのトークの内容が下品な下ネタばかりで途中で見るのを止めました。 いかにも自分が体験した出来事を 自慢げに話してる芸人の姿には呆れてしまいました。 こんなの一般人がやろうともなれば周囲からは大批判を受けるのは必須です。 芸人だから許されるとか、芸の肥やしだからとか・・・・・・ だから良いんでしょうか? 私の考え過ぎなんでしょうか? みなさんは芸人の言動をやり過ぎてるなと感じることはありますか?

  • 同性(女の子)から言われてキュンとする、した言葉!

    中学生女子です^^ 変な質問でごめんなさい>_< 女の子に質問なのですが、 「同性」から言われてキュンとする、した言葉はなんですか^^? 例えば、誕生日プレゼントを渡された時に 言われたら嬉しい言葉等…! 同性からでも「かっこいい!」と思った仕草、言動も教えて頂けると嬉しいです^^♪ ご回答よろしくお願いします!

  •  ハモネプのアカペラコンテストの審査員にお笑い芸人やお馬鹿タレントがい

     ハモネプのアカペラコンテストの審査員にお笑い芸人やお馬鹿タレントがいるのは何故 今ハモネプのアカペラコンテストを見ております、スポーツでもアカペラで若者が一生懸命に挑戦する姿には感動を覚えます。しかし一生懸命に歌っている若者に厳しい点数を付ける審査員がダイゴ、しずちゃん等のお笑い芸人なのは何故なのでしょう。日本のマスコミは一生懸命に頑張っている若者ををお笑いのネタにして喜ぶ文化になったのでしょうか・・・・  もしそうであれば一発屋のお笑い芸人だけの文化になるのではないと思います。  質問ですが一生懸命に売ったっている若者をお笑いのタネにしてハラが立ちませんか?  悲しくなりませんか?

  • 芸人さんをアイドル視するのは迷惑ですか?

    私は元々ジャニーズが好きなのですが、彼等が芸人さんの番組に出演した時がきっかけでその中の芸人さんが好きになり、そこからお笑いに興味を持ち、ネタや過去の出演番組を見たり、時々劇場にも行くようになりました。でも、「ネタを見る」というより「その人を見に行く」というという気持ちが強い分、声援の代わりに拍手しか出来ない事に物足りなさを感じます。そう思うのは芸人さんをアイドル視しているからだと思うのですが、芸人さんにとっては、純粋にネタで楽しんでもらいたいのでしょうから、こういう考えの方って迷惑ですか?

  • かっこよくないのに美人をゲット人に質問です。

    あなたはカッコよくないのにどんなワザを使って美人をゲットしましたか? 高学歴、一流企業、お金持ちの方以外でお願いします。 特技(歌が上手い、話術に長けてる、仕草や喋りがかっこいい、お笑い芸人並みに面白い、など)はokです。 逆に自分とは釣り合わないと思う男性をゲットした女性も回答してもらって結構です。

このQ&Aのポイント
  • 新型アルトの気になるディーラー初売りに行ってきましたが、以前のトラブルを経験し、疎遠になっていたスズキディーラーの雰囲気がガラリと変わって居心地が良かったです。
  • 過去のトラブルを話した際、接客を担当した営業マンの表情が変わり、怒り気味で他社を検討するようにと言われました。トラブルを起こした客の気持ちや影響を考えると、嫌がられることもあるのでしょうか?
  • 今回のスズキディーラーの初売りでのトラブルや過去のトラブルによる顧客との関係悪化を踏まえ、購入する際は他社も検討してみるのも一つの選択肢です。
回答を見る