• ベストアンサー

エクセル使えると聞いたのに使えない人。98ならと。

torajyuriの回答

  • torajyuri
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.10

Excelの勉強はVer4の時に参考書を買い勉強して以来、今でも最新版を使っています。 ※Ver4はWindows3.0の時です。その前はMultiplan使っていて参考書を買った一番の理由は大量に増えた関数の使い方を知るのが主な目的でした。 この間に大きな変更は2度あったと記憶しています。 面食らったのは2007だったか? でもメニュー構造が変ったためと関数の一部に非互換があり以前のバージョンで作ったファイルを開けるとエラーの嵐にあい一寸つまずきました。 >>62歳の新人さんは、エクセルは使えると言っていました。 入力が出来ると言うレベルで使えると言う人は多いです。 採用の際に使えると言ったから採用されているのでしょうから上司に相談し 別の人に変えて貰うなり本人に猛勉強して貰うしかない。 98なら使えるのに2013はさっぱり分らないにって理屈はとおりません。 今の基本形はOffice95で固まっていて、2007で画面デザインが変っただけです。 98を使っていたならデザインを覚えるのにはたいした時間はかかりません。 採用されるためにPCは出来ると過大申告する人は後をたちません。 以前いたところでもマクロが使えると面接で言っていたので 簡単なマクロを組むように指示したら、人の作ったマクロを修正したことがある程度で 新しいものは作ったことがないと言出した輩がいました。 三ヶ月したところでお引取り頂きました。 98?今となっては化石ものです。出来ると言った以上責任とって貰うべきです。

jinnse1
質問者

お礼

過大申告・・・ありえそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルのお薦めマニュアルは?

    お薦めのエクセルのマニュアル本を教えてください! 最近、パ-トですが会社の事務の仕事を始めました。 主にエクセルを使っての見積書、請求書作成です。 15年前に退職するまではロータス1-2-3を使っていましたが、 エクセルは全く初心者です。 ここ数日間の引継ぎで少しはエクセルというものが見えてきましたが、 11月からは前任者がいなくなるので、困っときにマニュアルがあったほうが心強いです。 手が開いたときは勉強もしたいです。 さきほど、本屋に行きましたがあまりの種類の多さに驚きました。 まだ選ぶほど知識が無いのです。 こういう私にお薦めのがあったら教えていただけませんか? タイトル・出版社・値段、こういうとこが便利だったなど、アドバイスいただけたら ありがたいです!!! どうか宜しくお願いします!

  • エクセル操作について

    エクセル操作について 商品カルテを作成中です。 たくさんのシートがあるファイルが5つぐらいあります。 カルテ表を見せOKをもらうも、次の日にはあちこち直しが入ります。 もう3回も直しが入りました。 最初は、あれもこれも書いてほしいと言われるのですが、今度は、あれもこれも消せと言われます。また、今度は、全体的に大きくしろと言われます。 なので、全部のシートをいちいちやり直していくので、3回やり直してきていて、とても時間がかかっています。 セルを結合している箇所も割りとありますし、1シートに写真が5つほど入っています。 すべて直していくとなるととても時間がかかります。 効率よく直していく方法はありませんか? 行を消したり、文字を大きくしたり、写真を大きく広げたり、セルの結合を解除して、文字を入力して、また結合して、・・・細かな処理を1シートごとにしていくので時間がかかってしかたないです。

  • エクセルで使える請求書のテンプレート(商品名ボタンになっているもの)

    エクセルで使える請求書のテンプレートを探しています。 現在は、コード番号を入力して商品名と価格を表示させて計算するようなエクセルの請求書を作って使っていますが、 出来ることなら商品名のボタンが並んでいて、それをクリックすれば価格や商品名が入力されるというものにしたいのです。 5000円くらいまででそのようなテンプレートがダウンロードできるようなところをご存知ないでしょうか? また、そのようなテンプレートがついている本で、おすすめがありましたら、教えていただけませんでしょうか? その他、(ボタンで入力するタイプでなくても)これは使いやすい!というような請求書のテンプレートがありましたら教えていただけますでしょうか。 商品は30種類くらいあります OSは、ウインドウズXP、エクセルは2002を使っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excelでセルの角度変更について。

    Excelでセルの角度変更はどのようにすればいいのでしょうか? Excelの本を見たのですが、文字だけではなくセルごと?45°にかたむいていました。 これはどのように操作すればできるのでしょうか? つまり、初期では長方形のセルがひし形のセルになっているセルの事です。 バージョンは2007を使っています。 宜しくお願いします。

  • エクセルの行が広がらない

    「商品はこのシートに入力してください」ということで、エクセルが送られてきまして、文字を入力したのですが、行が低いので、いつもどおり広げようとしたら、広げられません。列も同様です。 印刷範囲の指定はかかっていますが、それを外しても同様です。いつもは簡単に行や列を拡大縮小しているのですが、このようなことははじめてなのですが、どなたかごぞんじでしょうか?

  • エクセルについて 色々調べましたがなかなかヒットしなかったので、どうか

    エクセルについて 色々調べましたがなかなかヒットしなかったので、どうかご指導ください。 添付画像の様な操作をしたい場合に、どういう操作をすれば出来るのでしょうか?また数式を入力すればいいでしょうか?ちなみにエクセルのバージョンは2000です。よろしくお願いします。

  • エクセル2003のデータをエクセル2007で印刷

    こんばんわ。よろしくお願いいたします。 パソコン(XP)のエクセル2003で作成したデータ(画像が貼ってあり、数字や文字を入力している)をパソコン(vista)のエクセル2007で開き印刷したら、入力した数字や文字は綺麗に印刷できるのですが、そこに張り付けてある画像がぼやけて印刷されます。 vistaのパソコン2台でそれぞれ違うプリンタで試しましたが、同じ結果でした。XPなら綺麗に印刷できます。 原因は何なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新人に仕事を引き継ぐことについて

    今、一人の新人さん(事務担当)に事務の引き継ぎをしています。 私の勤める会社は事務員は一人だけです。 事務には毎日必ずする仕事があります。 昨日、新人さんから一連の流れを聞いてなかったから、すごく困ったと言われました。 一から十まで教えてほしいようなニュアンスでした。 私が教えたことが新人さんが把握できてなかったのと、私が一つ言い忘れたことがありました。 しかし、それは教えなくても常識でやらなくてはならないと分かることでした。 やはり、一から十まで懇切丁寧に教えるべきなのでしょうか。 それから、私が作ったエクセルの請求書データベースがあるのですが、パソコンが苦手なその新人にそれを引き継ぐには、新人が扱いやすいように改良すべきですか? 私はルックアップ関数を使用してデータベースを作ったのですが、その新人にルックアップ関数を覚えてもらおうと考えています。 しかし、その新人さんは、使いにくいと私に言いました。 どうしたらいいですか。 また、その新人さんは電話対応が苦手みたいで、電話対応はうまくできないのは今まであまり経験がないから当然のことと開き直られました。 注文を聞くのが事務の役目です。 私は家にある私の電話対応の本を貸す約束をしましたが、どう電話対応を教えたらいいか悩みます。 新人さんは慣れないため、色々混乱しています。 私は、部署が変わりましたので、そばにつきっきりで指導できません。 私は人に物を教えるのが苦手で、不安です。 私の教え方が悪かったら、新人さんがこれから仕事をするにあたり困るため、きちんと教えないといけません。 新人さんは混乱のためつい本音が出たんだと思います。私にえらそうにすみませんと沢山謝罪してくれましたが、私も指導の仕方が悪いのだと思います。 新人さんは湯呑みでコーヒーを出そうとしたほど常識がありません。 アドバイスお願いします。

  • エクセルで

    エクセルで印刷の際に赤いフォントの文字だけ印刷しない方法はありますか? 入力はしなければいけないけど、印刷時に赤い字だけ印刷したくないんです。 どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

  • エクセルやアクセスでこういった操作を実現できますか?

    はじめまして。業務で使うためにエクセルやアクセスで以下の操作を 実現できればと考えているのですが出来るでしょうか? -------------------------------------------------------- 質問1)例えばエクセルやアクセスで商品名を選んで     単価を表示することは出来ると思いますが、     ドラックアンドドロップでセルの中にその商品を     選んで入れることは出来るでしょうか?     (選択肢がすごく多く、IDでの入力や商品名を      リストから選ぶと時間がかかるため、タブを使って      商品をグループ分けをして選びたいため) 質問2)上記が出来ない場合、商品の名前を打つたびにリスト表示     が出来るようにできますか?     (例えば”あ”と入力すると頭文字が”あ”のものがリスト      表示され、次の”い”を入力すると頭文字2文字の”あい”      が絞り込まれて表示されるようにです) -------------------------------------------------------------- 以上、わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします