• ベストアンサー

音が出ない!

教えてください!! windowsXPです。CDを聞くのは、音が出ます。 でも、今までインターネットしていて、普通に音が聞けてましたが、今は何故か聞けません(><) 何か設定を変えてしまったのでしょうか? あまり詳しくないので、下手に操作しようとすると、余計に複雑にしてしまいそうで、質問させて頂きました。 音を出すのは、どうすればいいでしょうか? どなたかお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oscarity
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

CDはドライブの背面でハードワイアでつなげられているから問題なんだと思います。 使えなくなったのはPCの音だけですか? 動画ファイルも開かなくなったとか・・・友人は誰かの仕業で、立ち上げと同時に"Windows Audio"を含む全てのサービスを停止させるプログラムを仕込まれて、音が出なくなってました。そのときは必要なサービスを自分で立ち上げてウィルススキャンし治してました。 あと、マザーボードのオーディオチップ用ドライバが消えた可能性も。その場合は、付属のドライバを再インストールすれば直ります。直らない場合もあります。 まず、オンラインサイトでもなんでもいいので、ウィルスがPCにいないことを確認してください。 それと他の症状は出てるんですか?

victoriatyan
質問者

補足

ありがとうございます。 ウィルスは、定期的にスキャンしているので、ないかと思うんですが・・・ 素人なのでよく分からないんですが(><) 他の症状は、ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lionkowai
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.1

1.スタート→設定→コントロールパネル→インターネットオプション→詳細設定→マルチメヂィア ここの音声再生、ビデオ再生などのチェックは入っていますか?まだならチェックを入れてください。 2.それとコントロールパネル→サウンドとマルチメヂィア→音声→音量 ここのミュートにチェックが入っていると聞こえません。全部はずしてください。またボリュームも下の方に下がっているようなら、中レベルあたりにしましょう。

victoriatyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 書いて頂いた方法を試してみましたが、やはり出ない。。。 違う問題があるみたいです(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット上の音が出ない

    PCを買い替え自作のにしたんですが、インターネット上で音楽を聴こうとすると 要するにブログやHPに載っている音源やYOUTUBEのような物を聞こうとすると音が出ません;;普通にメディアプレイヤーなどでCDを聞く分には音は出るんですが、ネット上の音楽だけ、音が出ないんです。;;設定を変えるだけでいいんでしょうか、、一体どうすればいいんでしょうか、、;_;

  • BOOTCAMP環境で突然音が出なくなった

    BOOTCAMP環境でwindowsxpをやっているのですが、いままで普通だったのに突然音が出なくなりました。音が出なくなったのはwindowsだけでMacのほうはなんともありません。イヤホンをさしても音が出ないです。 設定的にも何もおかしくないと思うので、解決策がわからなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットで音が出ない

    Windows Media Player 7 で CD からは音がでますが インターネットからでは音がでません。どこの設定を変えればいいですか?

  • また音がおかしくなりました

    昨日パソコンの音がおかしくなった者です。直ったと思ったら、またキャラの声などが聞こえない、または非常に小さくでるようになりました。昨日は気づかなかったのですが、CD等の音楽を聞いていても伴奏はちゃんと聞こえるのに歌手の声だけ小さく聞こえるなどしています。インターネットの動画なども同じ現象になっています。前回と同じようにBGMなどは普通に聞こえているのですが・・何もサウンド設定などはいじっていません。何が原因なんでしょうか?・・

  • ホームページが切り替わるときの音が出ない

    細かな質問ですが、自分ではなぜそうなったのかわからないので質問させてください。 以前は、インターネットでホームページが切り替わるときにカチッ、カチッ(擬音が下手ですみません)と音がしていました。それがうるさく感じたときは、ファンクションキー(Fn)とF3を押して消音していました。 今回、逆にFnとF4を押して音が出るようにしたつもりなのですが、音が出ません。何か他の設定をいじったという記憶もなく、なぜこうなったのか、元に戻す方法もわかりません。 詳しい方、分かるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 音が小さい(><)

    Windows Media Player 10 で、音楽CDを書き込んだんですが、パソコン内では普通の音量なのに、CDには音が小さくなって書き込まれているんです^^; ま~「書き込んだCDをコンポなどで聞くと、通常のCDより音が小さい!」ってコトです。。。 自分では5割ほど小さくなってると思います^^; どこか設定がおかしいのでしょうか??教えてください^^;

  • カチッという音が出なくなりました

    MEなのですが、マイドキュメントなどのファイルを開くときや、インターネットをするとき、お気に入りや履歴からそれを開こうとするときなど、カチッという音がしますよね。それが出なくなりました!サウンドの部分はいじってません。また、CDを入れると普通に音楽は聴けます。 どうしたら元通りに、カチッと音が出るんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 音が出なくて困ってます

    ここ1週間ほど、インターネット上でもCDの再生でもそうなのですが、まったく音が出ません。 shiftを5回ほど押したときに出る音は出るのですが… 音量は正常(むしろ最大)です。 過去ログも拝見させていただいたのですが、コンピューターに関してはど素人なもので、意味が全くわかりませんでした。 簡単に、易しく教えてくださる方がいらっしゃったら幸いです。 コンピューターの機種はNEC VALUESTAR VF500/4 windowsXP   です。よろしくお願いいたします。

  • PCの音が出ない

    windowsXPでノートパソコンです。メディアプレーヤー上の音量もPC本体の音量も最大にしても全く音が出なくなってしまいました。動画はちゃんと映っているのに音だけが出ません。もちろんCDも画面上では流れていることになっているのに音だけでません。PCのスピーカーの問題なのでしょうか?それとも設定とかの問題なのでしょうか?それを確かめる方法も分からないので、どうすればいいかアドバイス下さい。

  • 音がブチブチ切れる

    DELLのPC(WindowsXP)で音楽や映像を再生する際に、ブチブチ音が切れる感じで再生されるようになってしまいました。 少し前までは普通に再生できていたのですが、何かしらOS等の設定を変えたのが原因なのか分かりません。 CPU使用率は20~30%より上がることはないので、処理しきれないで音が切れているようには思えないのですが・・・

ECT-2120WHの使用についてのお悩み
このQ&Aのポイント
  • ECT-2120WHの使用についてのお悩みについて解決策をご紹介します。ECT-2120WHを机の上から落としてしまい、中からカラカラという音がするようになった場合でも、使用はできますが発火のリスクがあるか心配です。解決策は製品を点検してもらうことです。
  • ECT-2120WHを落としてしまい、中からカラカラという音がするようになりました。しかし、使用はできるのですが発火のリスクがあるか心配です。安全のために製品を点検してもらうことをおすすめします。
  • ECT-2120WHを机の上から落としてしまい、中からカラカラという音がするようになりました。現在は使用はできますが、発火のリスクがあるか心配です。万が一のために製品を点検してもらうことをおすすめします。
回答を見る