• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ひまわりに白い粉のような塊が・・・)

ひまわりに白い粉のような塊が・・・

このQ&Aのポイント
  • ひまわりに白い粉のような塊が茎や花に発生し、蟻が群がっています。
  • 写真では蟻が葉に沢山いますが、実際は白い粉のようなところにも群がっています。
  • この白い粉状の塊は何でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

これはカイガラムシかアブラムシでしょうね。画像を拡大して見ました がハッキリ見えません。 肉眼で見て動いているならアブラムシ、動いてないならカイガラムだと 思います。 カイガラムシと言えば楕円形や丸形の綿状の物を思い浮かべるでしょう が、実際には赤、黄色、黒、茶、オレンジ、白などの色があり、大きさ や形も様々です。また固形をしていないドロドロした種類もありますの で、一概にはカイガラムシですよとは言えない訳です。 動いてないようならカイガラムシですから、ベニカXファインスプレー やベニカグリーンVスプレーを噴霧して下さい。1週間おきに2~3回 噴霧すると良いでしょう。 動いているようならアブラムシでしょう。アブラムシは緑色や黄色の物 を思い浮かべるでしょうが、実際には画像のような白い物もいます。 梅の木にも画像のような物が発生しますが、これもアブラムシです。 これもカイガラムシで紹介した薬剤で効果があります。

magohati
質問者

お礼

有難うございました。 >肉眼で見て動いているならアブラムシ、動いてないならカイガラムだと 思います。 ⇒肉眼で見て動いていることを確認できました。"カイガラムシ"でネット検索したら目で見たのと同じ写真がありました。 アブラムシかもしれませんが、いづれにしても駆除ですね。 >ベニカXファインスプレー やベニカグリーンVスプレーを噴霧して下さい。 ⇒具体的に表現してもらえると助かります。

その他の回答 (2)

  • hokkori
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

写真が小さく、確認しきれないのですが、カイガラムシだと思います。 アリはカイガラムシが出す甘い排泄物をもらいに来ています。カイガラムシはアリを侍らすことで、外敵から身を守っています。共存関係にあります。 カイガラムシは植物の汁を吸いますので、カイガラムシが増えると、植物は弱ってしまします。 駆除することをオススメしますが、カイガラムシは名前の通り、殻に守られており、薬剤が効きにくい害虫です。成体を駆除出来ても、卵が残っていると、また再発生します。繁殖して広がる前に、早目に対応された方がいいです。 薬剤は効きにくいのですが、比較的に大きな虫なので、発生規模が小さければ、物理的に取り除いた方が、早いです。軍手をつけて潰すと早いんですけれどね…

magohati
質問者

お礼

有難うございました。 白い粉はカイガラムシの粉なんですね。 鉢の淵の方に溜まっていた白いものをよく見たら動いてました。 駆除ですね。駆除。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

白い塊は、カイガラムシやコナジラミではないかと推測いたしました。 カイガラムシやコナジラミは、植物の樹液を吸ってしまう害虫です。 カイガラムシやコナジラミが出す排泄物が甘い液体なので、蟻はそれをもらうために集ります。 アブラムシ(緑色)・カイガラムシ(白)・コナジラミ(白)などは、増えると植物を枯らせてしまうほどで、他の植物にも悪影響ですから、できれば駆除されたほうが良いですね。

magohati
質問者

お礼

有難うございます。 >カイガラムシやコナジラミが出す排泄物が甘い液体なので、蟻はそれをもらうために集ります。 ⇒そういうことなのですか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう