• 締切済み

30代女性がいつも無表情な人だと気持ち悪いか

valvraveの回答

  • valvrave
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.8

何時間も無表情ならちょっと不思議に思うかもしれませんが、気持ち悪いとまでは思いませんねえ

orenji123
質問者

補足

一時間無表情ですが………?

関連するQ&A

  • セクシャルマイノリティは精神科で相談?

    アラフォーの女性です。 性的嗜好とは関係なく、様々なストレスや不眠で何年も心療内科にかかっています。 最近、自分が彼氏が出来ない(縁があってデートしても、触られたくない)のは、 同性愛傾向があるからだ、と遅まきながら気づきました。 素敵な男性やイケメン俳優を見てると楽しいので、 自分のことを、純粋に異性愛者だと思っていましたが、 メンタル的には男性に惹かれても、 セクシャルな面では、女性に惹かれるし、男性を受け入れがたい(気持ち悪い) ということのようです。 心療内科の主治医に話しても良いのかもしれませんが、 そういったことを、きちんと相談できるところはないものでしょうか? 自覚が遅かったので、誰にも言っていませんし、 そういう(同性愛や両性愛の)知り合いもいません。

  • ツンとした女性の気持ち

     ツンとした女性の気持ちが、分かりません。  当人の思いと周りの気持ちが、まるですれ違っているような印象を受けます。  私自身、ツンとした人は苦手で、よほどのことがない限り近づきたくありません。しかし、あまり敬遠するのも「ずいぶん」な感じもします。どうしたらいいでしょうか?  ツンとしていると言われたことのある人もそうでない人も御意見を下さい。

  • 好きな人にいつも会いたいという気持ちについて・・・

    好きになって1年位の好きな人がいるのですが、いつも会いたいという気持ちとこんな気持ちで会っても相手に負担をかけたくないと思う心、もっと良くしたいけど、今のままの自分をわかってほしい気持ちたくさんあります・・・ 多分相手の人との関係が仲は決して悪くないが友達という関係だからかもしれないし、この悩みは好きな人がいる限りずっと続くものかなとも思います。 こんな気持ちは皆さんは持っているのでしょうか? また、皆さんはどのように対処していたのでしょうか? もし、何か思ったことがあれば意見などお願いしますm(__)m 読んでくださった皆様ありがとうございましたm(__)m

  • 同性同士(女性)から見て気持ち悪い女性って?

    タイトルの通り同性同士、女性から見て生理的に受付けない女性って どのような女性ですか? 私はどうしても四十路の既婚女性の会話が気持ち悪く思えてなりません。 私自身もアラフォー世代の女性ですが、 たとえば、自分の娘の体格が良くなってきたとか、 セックスライフがどうだこうだとか、どうしてもその辺の会話に加わることが出来ません。 未熟と言われればそれまでかもしれませんが、 何となくデリカシーがないように感じられてならにのです。 周囲の人間(女性)は私が可笑しいと言います。 しかし、プライベート的なことを私自身、語る気にはなれません。 私は周囲とどのように付き合えばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アラサーの私が、あるアラフォーの女性に憧れ、その人を思うと苦しくなるほ

    アラサーの私が、あるアラフォーの女性に憧れ、その人を思うと苦しくなるほど想いが募ってしまいました。。。決して自分は同性愛者ではありません(多分相手も)。むしろ結活をしてる最中でした。が、彼女のことが知りたくてたまりません。なんなんでしょう。。この気持ちは。なんか混乱です。とくに彼女とどうしたいって訳ではありません。ただ知りたい。でも気軽に話す関係では無いので情報源も無く。そして誰にも言えず。こんな体験した方いますか?

  • 女性で無口無表情、よくいえば落ち着いている場合、知的ということ、そのよ

    女性で無口無表情、よくいえば落ち着いている場合、知的ということ、そのような印象を人に与えますか?また、何か冗談をいえば愛想笑いはしますが、積極的に関わろうとしないタイプは、性格なので仕方ないと思いますが、恋愛や仕事面でどうなんでしょうか。 そもそもあまりそういう女性はいないものでしょうか。知り合いにそういった女性がいますが、あまり今まで見たことがないタイプ、異性から見て魅力はあるんでしょうか。なかには事務的な女性がいい男性もいるんでしょうか。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、特に気を使って女性に何かをしているわけではないですが、女性から優しいですねとか優しそうと言われることがあります。 自分ではもっと気が利けばいいなとか、 周りにももっと愛想よく話せたらいいなと思うので、冷たいとか無愛想な印象を与えていると思っていました。 女性は特別に何か男性からされなくても優しいという印象をもつことはありますか?

  • いつも虚しい気持ちになります。(長文です)

    現在、24歳になる社会人の男です。(長文、乱文ですがよろしくお願いします) 私は学生時代から現在までやりたい事や目標が見つけられなくて、虚しさを感じている時間が多いです。同年代の周りの人達はやりたいをやったり休日に遊んだりして楽しんでいますが、私はそういった事がありません。昔から人としゃべるのが苦手で友達と呼べる人もほとんどいません。極めて稀に一緒に食事をしたり遊びに行ったりした事もありますが楽しさより気疲れする方が大きくて心から楽しめず、自分から誘って遊びに行こうという気持ちにはなれません。学校の授業や仕事などの好きでなくても人から言われてやらざるをえないものは手を抜かずにちゃんとやりますが、自分から好きでなにかをやるという事が全くありません。休日はいつもやる事、やりたい事がなくて一人で特にあてもなく街中をぶらついている事が多いです。こんな状態のためにほとんどプライベートで人と付き合った事がありません。(もちろん女性と付き合った事もありません) いつまでもこのままではいけないと思い、転職や休日に何か習い事でもしようかとも考えました。「やりたい事がわからなければ何でもまずやってみたらいい。」とも本やサイトで書かれているのを見ましたが、何でもといっても何も浮かんでこないので結局一歩も動き出せません。 何で自分は他の人達が楽しいと感じている事を楽しむ事が出来なくて、何事にも興味が持てないのかと本当に悩んでいます。 上記の様な状態はやはり心の病なのでしょうか?最近は心療内科や精神科に行ったほうがいいのかとさえ思っています。 もし、私と似たよう経験をされた方がおられたら、どの様に改善したのか等を教えていただきたいです。(長くてわかりずらい文章で申し訳ありせん)

  • 何でゲイは気持ちわるい?。

     私は男性ですが、普通に女性が好きな人間です。  ちょっと疑問にあるんですが、テレビで同性愛なネタが出ると「ヒャー」というような悲鳴めいたリアクションをするシーンをよく目にしますが、どうして男性の同性愛は「気持ち悪い」という印象を受ける事が多いのでしょうか?。  同じ同性愛でも女性同士だと違う扱いをされているように思えます。  その違いはどうしてでしょうか?。  皆さんのご意見を頂きたいです。  (これ、ちょっとアンケートとは違いますかね?)

  • 大したことないのに心療内科に行く人

    大したことないのに、ふとしたことで「うつ病じゃないか」とか「心療内科行こうかな」等と簡単に口走る人が僕の周りにいるんですが、それが鬱陶しくて、気持ち悪くて仕方がありません。 そういう人、皆さんの周りにはいませんか?また、もしそういう人が周りにいたらどう思いますか?

専門家に質問してみよう