• ベストアンサー

ガソリン購入

今度発電機を使用しようと思うのですが、免許などが無くてもガソリンは簡単にスタンドで買えますか?あと入れ物は何でも良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideo2004
  • ベストアンサー率35% (68/189)
回答No.2

スタンドで購入できます。 ただし、22リットル以下で、消防法適合の金属容器でなければなりません。 参考URLを見てください。

参考URL:
http://www.city.kagoshima.lg.jp/syoubou.nsf/pages/gas
nemuka
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.5

ガソリンは誰でも購入できますし、必要な量だけ購入できますよ。 容器は、法律によって金属容器に入れることになっていますので、ホームセンターなどで「ガソリン携行缶」を購入してください。 10L程度のものからあると思います。

nemuka
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.4

既出ですが、容器が限定されています。 また、セルフのガソリンスタンドでは、客がこの容器に給油することは禁じられています。 店員さんに入れてもらってください。 http://www.city.hiroshima.jp/shobou/m4/gasorin/gasorin.html

参考URL:
http://www.city.hiroshima.jp/shobou/m4/gasorin/gasorin.html
nemuka
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.3

簡単に買えます。 入れ物は金属かビンじゃないとダメですね。 灯油のポリタンクだと売ってくれません。 静電気で引火する恐れがあるので消防法で禁じられてます。

nemuka
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.1

購入可能です。 金属容器が必要です。

nemuka
質問者

お礼

ありがとうございます 金属容器ぞ早速探してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガソリンの買い溜めはどこでできますか?

    セルフのスタンドはガソリンが燃える恐れのない缶の入れ物? でも入れるのはダメらしいのですが、 フルサービスの所なら入れてもらえるのでしょうか?

  • ガソリンを携行缶で売ってくれる出光のセルフSS

    題名のとおりですが、発電機やエンジン草刈り機に使うガソリンを20Lの携行缶で売ってくれる出光のセルフSSを探しています。場所は横浜市都筑区周辺です。 理由は単純にまいどプラスを持っていて安くなるからと、出光のセルフでないスタンドは近所ではずいぶん値段が高いからです。 ガソリンは免許がないと携行缶に給油ができないのは知っていますが、スタンドの人に頼んで給油してもらう分には問題ないと思うのですが、出光のセルフのSSは全てスタンドの人に給油をお願いしても対応してくれないものなのでしょうか。

  • 【ガソリン発電機】おすすめを教えてください 欲し

    【ガソリン発電機】おすすめを教えてください 欲しいガソリン発電機その1:長時間動作するガソリン発電機 欲しいガソリン発電機その2:静音性が高いガソリン発電機 買おうとしているガソリン発電機は7mで58デシベルで7時間連続動作します。 これより良い性能のガソリン発電機があれば教えてください。軽いほど良いです。 最低条件は1000Wの家電製品が動作することです。

  • ガソリン 購入

    こんにちわ。 今年の夏休みにキャンプにいく予定でコールマンの携帯バーナーを購入しました。 予算の都合で価格の高いコールマン製のホワイトガソリンではなく、自動車無鉛ガソリンを使用したいと考えているのですが、このガソリンはスタンドで何CCから購入できますか? ご返答お願いします。

  • 【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに

    【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに動かなくなるそうですが、それはなぜですか? 災害用発電機ではガソリン式発電機の方が一回試運転で動かした後に1回でも動かしたら、そのまま放置して次の災害時にガソリンを入れて動かそうとしても動かず使い物にならなかったそうです。 災害用発電機はカセットボンベ式発電機の方が試運転後に放置していて次の災害時に緊急で動かしても動くのでときどきめったに動かさない発電機はガソリン発電機は買ってはいけない理由を教えてください。 何が壊れるのでしょうか? どこを直せばときどきの使用でも使えるのか教えてください。

  • 白ガソリン購入方法

    白ガソリン購入方法 コールマンのシングルバーナーを使用しています。 今までは純正の白ガソリンを使用していましたが、友人からガソリンスタンドでも購入可能だと聞きました。 当然、純正品ではなくそのまま売っている白ガソリンになります。 このスタンドで購入できる白ガソリンは使用可能でしょうか? 一応、メンテナンスの回数が多くなるくらいの覚悟は出来ていますが、使用可であれば購入したいと考えています。 値段等もわかりましたら、教えてください

  • ガソリンスタンドでおもうこと

    ガソリンスタンドでなんかかんじることないですか?不満におもうことなんか聞きたいです。ここをなおしてほしいとかありませんか? というのも最近スタンドで働きはじめたんですが、自分が免許とりたてともあってお客さんの気持ちがよくわからないんです。どんな些細なことでもいいです。おねがいします。

  • セルフのガソリンスタンド

    短大生♀です。就活、学業と両立できそうなアルバイトを探しています。 セルフのガソリンスタンドアルバイトは初心者でもできますか? 運転免許やガソリンスタンドに必要な資格?は持ってません。 免許、資格持っていないと採用されない可能性ありますか? よろしくお願いします。

  • ガソリンが腐るってどういう事でしょうか?

    車の事ではありませんが、エンジンに関する事なので、このジャンルに質問させて頂きます。 工事現場などで使う小型発電機やプレート転圧機など小型ガソリンエンジンを搭載した機械で長期使用しないときにほったらかしにしておくとガソリンが腐ると聞きましたが、ガソリンが腐るとは具体的に何がどうなるのでしょうか? 燃料コックを閉めておいたり、使わなくても定期的にエンジンをかけてやれば腐らずに済みますか? また、軽油もガソリンと同じように腐りますか?

  • カーステレオ音量大はガソリンを減らす?

    カーステレオ音量大はガソリンをどのくらい減らすのでしょうか? ガソリンというより発電機に負担が掛かるのでしょうか? 発電機負担=ガソリン負担・・ではないのでしょうか? アドバイス解説宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFCーJ939DNのソフトウェア更新でパスワードエラーが発生しています。本体後ろのパスワードを入力したが違うとの表示が出ており、アップデートができません。解決方法を教えてください。
  • MFCーJ939DNのソフトウェア更新でパスワードエラーが発生。入力した本体後ろのパスワードが違うとの表示でアップデートができません。解決策を教えてください。
  • MFCーJ939DNのソフトウェア更新でパスワードエラーが発生。本体後ろのパスワードを入力したが、違うとの表示が出ておりアップデートができません。どうすれば解決できますか?
回答を見る