• ベストアンサー

家庭教師から学んだ勉強以外の事はありますか?

休憩時間の雑談などで勉強以外の何かを学んだ事はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

夢を持ち続けていると、持ち続けているだけで 不思議と、情報や人が集まってくる のような事を学びました。

noname#228046
質問者

お礼

現実的で真面目に努力している人は応援されますよね。 それが人や社会の為になるなら尚更そうなるのかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭教師の生徒が反応を示してくれません

    中学一年生の女の子を教えていますが、教えていて返事が返ってきません。 「ここは分かる?」と聞いても、黙ったまま何も答えてくれませんし、「ここまでで分からなかった所はある?」と聞いても、何も答えません。 何も喋らない子かと思えば、休憩の時間の雑談は楽しくできますが、でも勉強(数学)の話題になった途端に無口になります。 教えていても、理解してくれているのかがよく分かりません。 問題を解かせている時に、理解しているかどうかがようやく分かります。 何か反応を示してもらう方法はないでしょうか? 直接、きちんと反応してくださいとは言い辛いです。

  • 家庭教師について

    現在中3の息子に大手の会社から家庭教師に来て貰っています 週1で1回2時間ですが、最初の先生は休憩がなく勉強以外のことを一切話さない、終わった後も親に挨拶や報告をしないで帰るという感じだったので、変更しました 次の先生は細かく要望を言ったので挨拶などはきちんとしていますが、初日に1時間喋っていたそうです 息子とコミュニケーションをとって欲しいとお願いしたが、喋り過ぎだと翌週注意しました(以後そういうことはありません) 月末に先生が指導した日時を報告し、それを保護者が承認すると給与が支払われるシステムなのですが、初日の喋っていた分は正直、承認したくありません しかし、先生が家庭教師自体全く初めてということもあり、承認するべきか迷っています 皆様ならどうしますか?

  • 勉強以外に頑張ったこと

     現在大学3年で、就職を考える時期になってきました。  履歴書を書いたりするのですがその履歴書に、勉強以外に頑張ったこと書く欄があります。  自分はバイトやサークルもしておらず、勉強、趣味、家の家事などをしていました。  そこで質問なのですが、このような場合、上記に書いた勉強、趣味、家の家事を頑張った事として書いてもいいものでしょうか?  また、勉強以外に頑張った事を書く欄に勉強の事を書くのは悪いでしょうか?

  • 小5に家庭教師することになったんですが・・・

    ただ、全部の時間教えるのは不可能で 雑談も交えつつ授業したいのですが どんな会話をしたら良い反応してくれるのでしょうか?

  • 食べること以外で気軽にできる楽しい事

    最近、勉強をしているのですが、空き時間などちょっとした時間つぶしや気分転換に間食をしていたらものすごく太ってしまいました。 別にすごい食べたいわけじゃないのですが、他にやる事がないと食以外に楽しみがありません。 友人と遊んだりもしたのですが、結局外食して色々食べることになるのがメインになってしまうのでできれば一人で出来るような時間つぶしなどが出来るようにしたいのです。 ゲームをやっていると、親の顔色が悪くなるので結局パソコン(DVD、動画も含む)だけダラダラやっていて逆にイライラしてきます。 かといって自宅だと他に効果的に気分転換する方法はなく…。 散歩、運動もやっていますが、それ以外になにか楽しいことはないでしょうか? 食の事を忘れられるなら何でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 家庭教師の先生が・・

    現在、私は高3で家庭教師の先生に教えていただいております。 その先生は大学生でとても頭もよく、説明もかなり上手でおまけにカッコイイのでもう文句なしです。 私の成績もどんどん上がっています。 しかし、夏休みが始まった頃から変にボディタッチが多いんです。 変に体を近づけてくるんです。 少し離していますが・・。 両親は夜遅くまで働いていて、家に女の子一人じゃ危ないから。という理由で家庭教師の先生には夕方6時から3時間きてもらっているんです。 なのに最近、その先生が危なくて・・ 軽いボディタッチまではまだ許せたんです! でも勉強に関係のないことを聞いてくるんです。 「彼氏いるの?」とか 「どんな人がタイプ?」とか・・ 休憩時間に少しならいいんですが・・ 一回始まるとずっとそうゆう話ばっかなんです。 嫌々ながらも授業を受けていたらある時、いきなり後ろから抱きつかれたんです・・!! いやだったので必死に抵抗したのですが・・ やっぱり男の人の力にはかなわず、ベットに倒され無理やり性交をさせられてしまいました・・。 誰かに相談したいのですが、親は忙しく中々話ができず・・(時間があっても恥ずかしくて言えません・・) ここに相談させていただきました。 自分も悪いのかも。と思い、露出の多かった私服をやめ、制服にして授業を受けたのですが、私服の時と変わりませんでした。 どうすればいいですか? やっぱ親に言って先生を変えてもらうべきでしょうか? しかし、それ以外の勉強に関してはとても良く本当に説明がわかりやすいんです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 長文、失礼いたしました。

  • 家庭教師について

    家庭教師の会社に登録をして、近々生徒を持つ予定です。 契約書の内容で気になった点があるので投稿させていただきました。 1回の指導は2時間だが、なるべく延長(サービス)すること。 つまり休憩を除いて2時間15分から30分くらいやってくれということみたいです。もちろん給料はでません。 初回指導は無料なので給料はでません。 これって家庭教師では普通のことですか? よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師

    中学生の子供に家庭教師をつけようか考えています。 大手家庭教師会社だと高いので、知り合いの方にお願いしようかと思うのですが、 個人にお願いすると高校受験に関する情報などは入ってこないですよね? 大手の会社だと勉強以外のいろいろな事も教えてくれるような気がするのですが値段が・・ やはり塾のほうがいいのか悩んでしまいます。 埼玉の県立高校を狙ってます。

  • 家庭教師を辞めたい…

    こんばんわ。 母が受験のために家庭教師を雇ってくれていますが、辞めたくてしょうがありません。 理由は2つ有り、1つは教材費が高すぎることです。 私の家庭は母子家庭であり、母に障害があり、私の下に2人まだいます。 つまり、負担をかけてしまっているのです…。 母は「アンタがちゃんとやってくれるなら別にいい」といいますが、私は無理です。 其れがプレッシャーになり、本気で辛いです。 そして、もう1つは家庭教師をやっている大学生の先生です。 府大の2回生で、私の地元に住んでいる人ですが、どうしても信用できません。 元々契約上、1時間半という契約で7時から8時半という契約だったと母に聞きましたが、現状は7時から10時ごろまでで、しかも其の殆どが勉強でなく、雑談なのです。 正直、そういう教育をされてるのではないかと不信感ばかりです。 家庭教師の先生のチェンジは出来ますが、其の会社に不信感を持ってしまい、正直やりたくない…という気持ちがあります。 母にどう説明するべきでしょうか… 母が最初に授業を見ていたときはちゃんとしていたので、母は授業をちゃんとしていると思っているので困っています…。 皆様のアドバイス、宜しくお願いします…。

  • 勉強と勉強の間

    10~15分の勉強と勉強の休憩時間は何をしますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nのインクを交換しても、青色だけがインク量を検知できませんと表示されます。
  • お使いの環境はiOSであり、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記入されていません。
回答を見る