• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がよくお母さんを言い訳にする)

彼氏がお母さんを言い訳にする

ok8821の回答

  • ok8821
  • ベストアンサー率8% (17/201)
回答No.6

即、別れなさい。 このまま一緒にいれば、貴女は一生後悔をします。 失敗作の男ですね。

関連するQ&A

  • 彼氏のお母さんが嫌です

    私は現在20歳体重がもう少しで70キロになりそうなんですが 彼氏のお母さんが私の体型の事で色々言ってきます。 彼氏の家族としんせきででかけた時に電車の4人がけぐらいの席で もう一人ぐらい座れそうやから座れば?としんせきの人が言ってくれたのですが 彼の母が無理に決まってるやんとつっこんだり。見返してやろうと減量中です。 他には、大根を見て私の足みたい。大根の方が細いなとか言ったり 男性用のスウェットの3Lを私ならちょうどじゃない?って言ってたので Mですけどって言い返すとMなわけないやんと言われました。 本当にMサイズなのに腹が立ちました。元々下半身デブだったので 上半身は普通です。 体重は徐々に減ってますが家に行くとこういうのがしょっちゅうなので 付き合いをやめたいなとも思い始めてしまいました・・・。 本人に悪気はないようなので軽く受け流せばいいのですができません。 理想体重は45~47でまだまだかかります。 彼氏と別れたくないけど彼氏はまだ実家暮らしなのでお母さんとも何かと 付き合いがあるだろうと思います。 どうしたらいいでしょうか?

  • お母さんにご飯を作ってもらえない彼氏

    彼氏のお母さんがご飯を作らないようです 彼氏は… ・でき婚、バツイチ ・実家暮らし(大学時代まで)→元妻と住む(3年間)→現在実家暮らし(半年経過) ・家族構成は、彼氏、お母さん、単身赴任で月一で帰ってくるお父さん、弟さん(社会人)、子供さん(3歳) ・お父さんが帰ってくるときも作らない?(外食) ・昔(彼氏、お父さん、お母さん3人の頃)は作っていた ・普段は友達と外食か、家でデリバリー物を頼む(帰ってきてもご飯は用意されてない)か、ファーストフード(マクドナルドばかり) ・朝食はコーヒーのみ、昼食はコンビニおにぎりなど(食べないときも) ・子供さんの面倒はお母さんが見てる ・お母さんとの関係は普通なはず 最近彼は、この1年で5キロ痩せたらしく おそらく栄養が偏っているせいで免疫力が落ち、体調を崩しがちです。 血圧もかなり高いそうですし、風邪をしょっちゅうひきます。 なぜお母さんはご飯を作られないのでしょうか…。 私は、 ・子供さんの面倒で作る余裕がない ・お父さん不在で作る気が起こらない だと思うのですが…。 こんな家庭のこと、聞くに聞けませんし…。 私は高校生で、家も離れていて、できることも限られてしまいます。 (たまに弁当やご飯作るくらいしか…) 質問ですが ・何か私にできることは? ・何でお母さんは作られないのか? お願いします…。

  • お母さんが何よりも大切な彼

    初めて質問します。 現在付き合って1年の彼(23歳)がいます。 彼はもうお母さんが本当に大切、大好きなんです。 もちろん、親を大切にする事は良い事です。 ですがあまりにも目につき、段々と悲しくなって来ました。 例えば ・お母さんが風邪を引いたのでデートをドタキャン (ちなみに家には妹さんがいて、お母さん一人きりではなかったです) ・家族と食事に行く事になったのでドタキャン(または早めに帰る) ・私には殆どプレゼントをくれた事がないのに 母の日にはちゃんとプレゼントを買う。 ・毎日お母さんとメール。(中距離です) ・お母さんとの会話を聞かれたくないのか ドライブ中に お母さんから着信があると とまって、降りて私が聞こえない所で電話する。 ・この世で一番大切なものは「家族」と言っていた。 ・実家にいる頃、私に会う時など いちいちお母さんにどこどこに出かけると伝える。 (20歳過ぎた大人がいちいち親に言わなきゃいけないのでしょうか?) ・お母さんがしているようなファッションをしてとお願いされた。 (私はパンツ派ですが、お母さんはワンピース派で ワンピースを着て欲しいと) ・その他にもありますが… ただマザコンのような感じではないんです。 自分でちゃんと決められるので、何でもお母さんを頼りにしているとかの感じではないです。 あくまでも、大切にしている、という感じなのです。 はっきりとしたマザコンなら 気持よく別れられるのに… ですがやはりマザコンなのでしょうか? 「親離れ子離れしていないね、」と嫌味で言いたくなってしまいます… 私は何のために存在しているのか分からなくなりました。 お互いに結婚はまだ意識していませんので 親に紹介、はまだです。 同じような経験をしている方、されていた方のご意見が欲しいです。 こういった理由で別れたくなる私は冷たいでしょうか? こういう人は一生、妻や恋人よりも「お母さん優先」でしょうか? 当たり前ですがいくら頑張っても、お母さんには敵いませんし 彼もひた隠しにせず、「お母さん大切」をオープンにし過ぎて疲れます。 宜しくお願いします。

  • 彼氏のお母さんへのお礼は何がいいですか?

    今付き合って5年の彼氏がいます。私は20歳で彼氏は7歳年です。 1年前から彼氏の家に最低週1回は泊まりにいってます。そしてお母さんは泊まるたびに夕食と朝食を作ってくれます。彼氏は母親と2人暮らしです。夕食や朝食を食べるのは彼氏の部屋なのでお母さんとは会いません。 話をしたことはなく、本当に家に上がるときと帰るときと「ごちそうさまでした」の挨拶しかしたことがありません。顔もあわせません。 もう、1年もたとうとしているのに料理を手伝ったこともお礼をしたこともないのです。 こんな彼女最低ですよね?でもなかなか勇気がでません。彼氏のお母さんは私から見るとおばあちゃん年齢に近く何を話してよいのかわかりません。 また、お礼といっても甘いものもあまり好きではなく、服などの趣味もわかりません。何か良いアドバイスをください。お願いします。

  • 彼氏のお母さんからのプレゼント

    私にはもうすぐ付き合って2年になる彼氏がいます。 (大学で知り合ったので、お互いに地元が違います。) 彼氏の家族とは、もう何度か一緒に食事をしたりしていて だいぶ良くしていただいているんですが、 一昨年のクリスマス以来、お誕生日、昨年のクリスマス、成人の日…と 彼氏のお母さんからプレゼントを頂いています。 (直接ではなくて、彼氏宛の宅配便の中に入れてくれるんです。) 彼氏は「そういうことが好きな人だから、だまって受け取っておけばいい」 と、言うのですが、何かお返しできたらと思うんです(義務感はないです)。 だけど、母の日にって言うのは、ちょっと抵抗があるし、 彼氏のお母さんのお誕生日を彼氏が知らないため(聞くと嫌がります) お誕生日にというのもちょっと難しそうで…。 何かきっかけ(理由)があった方が送りやすいと思ったのですが 思いつきません。 それに、彼氏のお母さん宛で送った方がいいのか やっぱりお父さん宛で出すべきなのか…? お父さん宛でならバレンタインを考えたりもしたんですが、 上手に伝わるでしょうか…。どう思われますか? アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • お母さんが来てから

    32才の彼氏は1人暮らしをして、実家のお母さんに 仕送りしてましたが 5月にお母さんが(仕事してたのか知りませんが)倒れて 病院に運ばれました 検査で病気等はなく異常なしで「過労」との事です 彼と弟で話し合って、長男の彼がお母さんと一緒に住み 面倒を看る事になったそうです 今までは、仕事終わってから彼の家に行って 週1くらいで会ってましたが、今は毎日お母さんがいるので 彼の家で会えません 以前は外で花火したりもしてましたが、何故かお母さんが 来てから彼は外にも出ません 元もと彼は1人暮らししてたのでマザコンって事もないと思いますが お母さんは元もと仕事してたのか知りませんが今は 何もしてません、まだ50代です、病気もなく寝たきりでもなく なのに彼は仕事終わってから外に出ようともしません 1人くらしの頃は会いたいって彼の方から言ってましたが 今はほとんど言わなくなりました どうしてなんでしょう?お母さんが子離れしてないのでしょうか? 先日、彼から「母さん法事の手伝いで親戚の家に泊まるから 来ないか?」と言われ行きましたが 2時間後にお母さんから電話がきて、泊まらずに帰るとの事で 私は早々に帰りました やっばりお母さんの束縛とかあると思いますか? なんかお母さんが来てから、彼の自由がない気がするんですが・・

  • 元彼のお母さん

    元彼のお母さんから、ごくたまに連絡をもらいます。それに対して嫌な気持ちは全くありませんが、それよりも何故?という思いが強いです。 元彼とは、すれ違いが原因で5年ほど前に別れました。双方極めて円満に別れました。それからは一切連絡を取っていません。 それなのに、何故別れた後でしかも年数が経過しているのに、彼ではなくお母さんが出て来るのか理解出来ません。 元彼の家族は仲が良く、母親と息子の絆も強いです。私から見たら夫婦円満で、家族仲良しで羨ましいくらいでした。 経済的にも恵まれていて、何不自由のない暮らしぶりです。彼氏のお母さんは専業主婦でした。 1年に1度あるかないかごくたまに連絡があるだけなので、あまり気にする必要はないのでしょうか? この事をどう解釈してよいのか分かりません。ご回答お願いします。

  • 彼氏のお母さん…

    彼氏のお母さん… 長年付き合ってる彼氏のお母さんについて相談なんですが…とにかく元気な方なので、気がきつくて、、私は怖くてたまらないです。ホントにいつも会うたび憂鬱でストレスになってます。。 彼氏は私より年上で29歳になるのですが、いまだに両親共が起こしてきたり、仕事まで送り迎えするし、とにかく息子がかわいくて仕方ない様子です… ・私がいても、男口調で彼氏とガミガミ口喧嘩 ・バレないようにSEXしてたとき、『○○(彼氏の名前)地震だよ!』『ラブホテルじゃないんだよ!』などと叫ぶ。 ※それからとゆうものSEXしてません。 ・一階の居間は使わずなぜか、二階におばさんがくつろいでいて、彼氏の部屋をいつも見張ってる状態で、私がいるときも干渉してくる。 ・電話中も聞き耳たてていて、彼氏がうっとおしがると、私に矛先がいって…『切っちゃえばいいじゃない!』などと叫ぶ。 ※電話越しにもろに聞こえてしまった私は一気にブルー入ります… ・バレンタインにあげたチョコなどは、味見?勝手につまみ食いする。 ・長年1時間半かけて通っていても、泊まりは絶対に無理で、帰る時間まで決められる。 たまの休みのときは、彼氏がそそくさと私を帰らせないと、いつまでも催促してきて、挙げ句の果てには、『薄情者!』と彼氏を怒鳴りつける。 ・彼氏の部屋を勝手に掃除する ・彼氏の給料を管理して、必要な分しか渡さない。 ※クリスマスプレゼントなどもそれが原因で予算がなくもらえませんでした。 ペアリングの金額もなぜか彼氏の母親に決められました… まだまだたくさんありますが、これって普通ですか? 彼氏のことは愛してます。でも、実家にこのまま通い続けるのはきついです。。私は強い方じゃないので、考えただけで下痢するほど憂鬱です。 いろんな方法を考えましたが、彼氏は夜から仕事なので、疲れてるし私が行かないと会えませんし、もう5年ほど通ってます。。 私は独り暮らしなので、来てもらえるのが一番いいんですけど、なかなかそれは難しい状況です。 なんとかもう少し干渉されず付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?。。。

  • 彼のお母さんにやきもち

    彼と、彼の母親がとても仲良いんです。お父さんと離婚して、お母さんひとりなので、彼が母親を大事にする気持ちは分かるし、そういうやさしいところも好きなのですが、その裏で気に入らない自分もいるんです。 彼の母親の誕生日だからと週末のデートはおあずけで、親子で食事に行ってしまう彼氏。快く行ってらっしゃいと言えたらいいのですが、なんだか気に入らないんです。30越えた男の子がそんな事するってマザコン?と思ってしまう気持ちもちょびっとあります。マザコンではないと思うのですが、彼の母親はかなり彼を好きなようで、よく一緒に買い物に行ったりもしてます。 親子仲が良いことは良いことだと思うのですが、家族で仲良くされると自分が愛人のようにも感じられ、とても寂しくなったり、嫉妬したりしてしまうんです。こんなふうに思うのはへんでしょうか。何かアドバイスもらえたら嬉しいです。

  • 彼のお母さんを怒らせてしまいました

    大学生女です。 今日彼氏の実家に遊びに行った際にやらかしてしまいました。。 2年付き合ってる彼氏がおり、実家暮らしなので何度も実家の方に遊びにいかせてもらっています。彼のお母さんにも何度か手土産や誕生日、クリスマスプレゼントなど贈り物をしています。 今日は彼が車で買い物に行ってから私を最寄り駅まで迎えにきてくれると言うので、待っていました。 ちなみに彼の車は後部座席が窓の仕様なのかほぼ外からは見えない状態かつ車がとても大きいので後ろに人が乗っていたとしても全く気づかない感じです。 そこで迎えにきてくれたので、急いで乗り込み普通にどこに買い物行ってたのーと言った感じでたわいもない会話をし、5分ほどで家に着いたので、すぐに降り玄関の方で待っているように言われたので待っていました。 そして部屋に入ると彼にお母さんめっちゃ怒ってたよ。と言われ、何のことが訳がわからずちゃんと聞くと先ほどの車の後部座席に乗られていたらしいのです。。 全く気づかず恥ずかしい限りです。。 そこからお母さんは仕事ですぐに出かけてしまって、私が 帰るまで帰ってこられず謝ることはできませんでした。 彼に本当に気付いてなかった 失礼なことをしてしまって本当にすみませんと伝えておいてと言ったのですが、、 これではやはり礼儀のなっていない子として許せないですよね、、。 今まで毎回きちんと挨拶し、接してきたのですが、 気分を悪くさせてしまってどうして良いかわからずにいます。。 それともう一つはそのことに関する彼の態度がショックといいますか、、車に乗ってきて彼女が普通にベラベラ喋っていたらお母さんの存在に気づいていないことに気づくと思うのですが、その際に一言「もしかして気付いてない?!」とか軽く言ってくれるぐらいしてくれても良かったのではと思ってしまいました。 後から彼に何で前もってか、その場でも伝えておいてくれなかったのと聞くと何でそこまで自分が気を回さなだめなん、周りが見えていなかった自分が悪いことの責任転換するなと言われました。 こんな感じが普通なんでしょうか。 彼女と自分の親の関係とか知ったこっちゃないといいますか。 長々と書きましたが、よければ意見をくださると嬉しいです。読んでくださりありがとうございます。