• 締切済み

肝硬変です

44歳女 肝硬変と診断されています。 ウルソとカローヤルゼリーを処方。 今月、腹膜炎を起こし入院しました。 その後から、口の中が苦く感じ食事も美味しくありません。 入院中は絶食だったので、かなり痩せてしまい 以前は好きではない甘いものをよく食べるようになりました。 今の口の中の苦みと関係あるのでしょうか 水さえも苦く感じ辛いです。

みんなの回答

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

肝硬変の重要な症状は味覚障害です。肝臓は体内の合成工場でありその結果生じた毒性物質の処理工場でもあります。その毒性物質の最たるものがアンモニアです。 この肝硬変で溜まったアンモニアを処理するために亜鉛が必要なのですが、肝硬変では亜鉛の尿中排泄の増加,吸収低下で亜鉛欠乏状態となっています。亜鉛は味覚を感じる舌の味細胞の新陳代謝に必要です。この亜鉛が足りないため味覚障害が起こるのです。 甘い物が好きになったのではなく、酸味、塩味、苦味、うまみ等を感じにくくなっていると思います。亜鉛を補充することは効果がありますが、サプリで売られている亜鉛では絶対量が少なく効果は疑問です。主治医にその辺を良く相談されるべきです。

mgtrf580
質問者

補足

ありがとうございます。 来週が診察日なので、相談してみたいと思います。 ちなみに、眠剤は関係していませんか? 眠れないので毎晩服用しています。

関連するQ&A

  • 肝硬変

    母が肝硬変と診断されました。年末、全身の浮腫みと上腹部の張り感で受診したところ、エコー、CTで腹水がたまってるとのことで、即入院となり、穿刺にて1リットルの腹水を抜き、アルブミンの点滴と内服で肝機能もすごく良くなり状態が安定したので、今後、食事療法と内服(ウルソ)でいいでしょうとのことで退院となりました。私も以前看護婦をしていて、うる覚えの知識だと、肝硬変というと・・腹水貯留、アンモニア↑・・食道静脈瘤破裂・・と予後が悪く、あまりいいイメージがなく、本当に大丈夫なのかすごく心配しています。先生は、飲酒や肝炎から来るものでなく自己免疫疾患、膠原病からの肝硬変だと話していました。低蛋白、低脂肪、1400kcalの食事療法で頑張ればずーっと元気でいられるのでしょうか?肝臓は普通の人の何割くらいだめになってしまったのでしょうか?

  • 肝硬変による突発性細菌性腹膜炎について。

    はじめまして。 C型ウィルス肝炎(輸血による感染)から肝硬変を患い‥今年の6月6日入院先の病院で母64歳が亡くなりました。 まだ亡くなって間もないので‥母の死を受け入れることができないでいます。 先月の24日に糖尿病の治療のために入院をしました。 糖尿病は、肝硬変からきていると言われてましたが‥ 既に末期の肝硬変でした。 味覚障害、黄疸、腹水、むくみ‥さまざまな症状が出ている状態でした。 自立で歩くことも辛かったようです。 入院して5日目に、 腹水穿刺を行いました。 その後‥容態が急変しはじめて、 突発性細菌性腹膜炎と診断されました。 色々な薬を投与しながら、 母も頑張っていましたが‥6月6日に眠るように息を引き取りました。 手遅れの容態になるまで‥ 家庭を守るために働いていた母でしたから、 母もかなり無理をしてきたんだと思うと‥私は自分にも責任があると反省しています。 ひとつだけ納得できないことがあります。 亡くなる前日には‥ 今までにないくらいの腹水(妊婦さんのようなお腹)顔がパンパンに膨れ上がり‥呼吸さえ苦しそうにしていました。 見兼ねた家族が少しでも呼吸を楽にしてあげたくて、 看護師さんに「お腹のお水を抜いてください。」とお願いしたのですが‥ あいにく日曜日のため、 担当医が休みでした。 当直医がいましたが‥担当医でないとお水を抜けないと言われました。 その代わり薬で処置をしてくれましたが‥。 あの時‥ お水を抜いていたら、 母は1日でも長く生きられたでしょうか? お願いした次の日に亡くなったのは‥ 母の体力が限界だったんだとは思いますが‥ お水を抜いていたら、 少しは変わっていたのかな?と気になったので‥ 皆様のお声を聞きたく質問させていただきました。 長い文章を読んでくださいまして、 ありがとうございました。回答をよろしくお願いします。

  • 肝硬変に明るい病院又は名医・病気について

    本日、母方の母(私にとって祖母)が肝硬変と診断され、入院しました。 祖母は、10年前にC型肝炎と診断され、3年前に胃癌で胃・脾臓全摘出及びその周囲のリンパ節を除去しました。 (胃癌の手術後、医師より除去した胃・脾臓等を見せて頂いた時、肝硬変一歩手前と言われていました。) 胃癌の手術を受けてから、食事も自分は胃がないから、食べる=吐くと言う固定観念を抱き、カロリーのない柔らかい食事をしていた為、数ヶ月前に栄養失調と診断され、本日定期通院で外科の担当医師より「肝硬変」と診断されました。 私は、まだ祖母には生きていて欲しいので、肝硬変の治療法や病気・肝硬変に明るい病院又は名医がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 肝硬変

    妻の母(64)の事なのですが 最近、初期の肝硬変と診断を受けて病院に通院しております。 (よく見つかりましたねと言われるほど小さいみたいです。) その病院では肝臓の専門医の先生が1人、 義母の担当医ではありませんがいらっしゃいます。 3ヶ月に1度、検査の為に通院してるのですが 義母の話では、担当医の先生はこの薬(ウルソ)を飲んでれば大丈夫とだけで あまり詳しい説明などはしてくれないと言っています。 私の父も肝硬変が元で亡くなったので非常に心配しています。 食事の制限(注意)とか生活上で注意すること等、説明をしないのは普通なのでしょうか? 身内の中では、病院を替えた方が良いんじゃないかの話が出ているのですが セカンドオピニオンでなく、別の病院に替えるのに 勝手に替えても良いものなのでしょうか? 医療関係の知識が乏しいもので悩んでおります。 乱文で申し訳ありません 宜しくお願いします。

  • 肝硬変の末期の治療とは

    私の祖母(75歳)が肝硬変の末期と診断され入院しています。 医師から余命3ヶ月位といわれたのですが、本当にもう助からないのでしょうか。悲しくて悲しくてたまりません。 私は父から聞いた話ですので、詳しい検査結果は知らないのですが、膵臓の辺りに水が溜まっていると聞きました。癌細胞は発見されていません。 治療法がなくどうしようもないとすれば、だんだんと痛みが増して本人はとても苦しくなってくるのでしょうか。 何かしてあげられることはないかと考えているのですが、どうかどうか教えて下さい。

  • 肝硬変について名医を教えてください。

    母(53歳)が肝硬変の可能性があると診断されました。10年前に卵巣の手術をしたのですが、術後39度ほどの高熱が出てその際に使われた抗生物質があわなかったようで、それから肝臓の値が高くなり今に至ります。7年くらいずっと検査に行ってたのですが特になにもないのでもう来なくていいといわれてましたが、半年ほど前に市の検診でひっかかり再検査をすると脂肪肝になっていました。今月はじめ行くとまだ脂肪肝があったらしく、昨日血の検査の結果を聞きにもともと行っていた病院へ行き初めてした検査をした結果、肝硬変だと思うと言われて大変ショックを受けています。来月もう一度同じ検査をすることになっています。食事は食べ過ぎないようにと言われただけで(母は食が細いし、アルコールはまったく飲みません)特に指導はなかったようです。名医などお知りの方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 原発型胆汁性肝硬変について

    40歳女性です。 10年前に肝せいけんを受け、原発型胆汁性肝硬変と診断されました。ウルソを現在3錠×3・・一日9錠処方され、現在GOP,GTP50代です。 この度べザトールを1日2錠追加されました。 数値が横ばいのため、少しでも改善に向けてとのことです。 この病気にはよくある薬の組み合わせと担当医からの説明でしたが、この度、パソコン等で調べてもなかなかこの病気でべザトールを処方されるというケースを見つけられず、少し不安です。 先生を信頼していない訳ではないのですが、ウルソの量もマックスで更に薬が増えることが不安です。ずっと「横ばい」できていたのに、なぜこのタイミングでという思いもあります。 お聞きしたいのは、この病気で私のような状態でべザトールを服用することは、よくあることなのでしょうか。それとも、同じ病気でも、私の病状は悪い方なのでしょうか。 中性脂肪値?は110位で、低くはありませんが、正常範囲内だと言われました。 第2に例えば、病院を変えたなら、医師を変えたなら、この状態で別の改善法は提案されるのでしょうか。今の私の病状は、痒みや黄疸などもないのですが、今、セカンドオピニオンを求めることは有効でしょうか。 詳しい検査データのもとで総合的に判断されることを、この簡単な説明だけで質問すること自体、安易だとは重々承知しています。 担当医が一番の相談相手ということも分かった上で、他の方の例、専門医としてのご意見など参考までに知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 父が肝硬変から肝性脳症になりました。

    私の父はアルコールによる肝硬変と診断されました。 ここ1ヶ月くらいなのですが言動がおかしい日がたまにあり、病院にいって血液検査を受けたところ肝性脳症と医師に言われました。 検査した当日は言動は普通で、医師の話などにも反応していたからか 処方されたのはアミノレバンという栄養?のような物だけでした。 病院に行ってからその後1週間くらいたちますが4日間ほど、トイレの場所がわからなくなったり話しかけても反応せず肩をたたいて話しかけると無言ですが怒ったり、ほとんど食事も取らないという日々が続いております。 週に1度くらいは点滴にきなさいと言われたのですが、肝性脳症は食事に気をつけながら自宅から通院という形しかできないのでしょうか?医師からは入院しなさいとは言われていません。 ここ数日肝性脳症の症状が前よりもひどくなったように見えるので相談させていただきました。アドバイスなどなんでも良いのでよろしくお願いいたします。

  • 肝硬変で入院

    現在 身内でアルコール性肝硬変で入院してます。 食道静脈瘤破裂し 食道が裂けているそうです。 腹水(約15~20L)、胸水あり。 なので食事も口からとれてません。 酸素は 酸素マスク無しですと60台、酸素マスクあり(酸素量多め)で90前半。 先生からは度々『危ないかも』と言われながらも なんとかもっています。 面会に行く度に本人の苦しんでいる姿を見るのもツラいです。 アルコール性なので自業自得というご意見もあるとは思いますが 上記の現状から 良くなる見込みはあるのでしょうか? 分かる範囲で構いませんので ご回答お願い致します。

  • 原発性胆汁性肝硬変について教えてください。

    母(53)がこの病気ではないかと5月末に診断され(まだはっきりと確定はされていません)6月末から1ヶ月ウルソ100を1回2錠一日 3回飲んでいました。1ヶ月飲んでいたのですが、7月末の血の検査をしたところ薬を服用していなかった先月より値が結構あがっていたそうで先生にびっくりされ何かされまし たか?といわれたそうです。母はにんじんジュースを(手作り)ほぼ毎日朝食としていることを言ったらとりあえず1ヶ月ウルソをやめてみましょうといわれたそうです。よく本 にウルソをのむと値がよくなり、止めると急激に値があがると書かれていますが服用をやめても大丈夫なのでしょうか? 7月末の血の検査結果は、白血球数38.3(L)/赤血球数409/ヘモグロビン13.2/ヘマトクリット38.2/MCV93.4(H)/MCH32.3(H)/MCH C34.6/PLT20. 5/総蛋白7.76/アルブミン4.46/グロブリン3.30/A/G1.35/コリンエステラーゼ348/GOT38(H)/GPT52(H)/LDH159/r-GT P87(H)ALP384(H)/LAP96(H)/T-bil0.8/ZTT10.3/尿素窒素12/クレアチニン0.53/尿酸4.4/中性脂肪152(H)/総コレ ステロール242(H)/ナトリウム143/カリウム5.1(H)/クロール104/カルシウム10.0/溶血(-)/乳び(-)/ビリルビン( -)/血糖95でした。 ミトコンドリア抗体は今月は陰性?(良い方)だったようですが陽性の月もあったようで、先生いわく陰性だから原発性胆汁性肝硬変ではないとは言えないといわれたそうです。 あと去年の11月から脂肪肝とも言われています。 ソファなどで横になったりしていると楽なようですが長時間外出したりするとよく息苦しくなるようで、体調が悪いときは息が自然にできなくなり肩で息をするほどになるそうで す。この病気の症状でしょうか?脂肪肝の症状でしょうか?とても心配です。 ウルソが体に合わない場合などありえますか?もしそうだった場合、別の効果のあるお薬とかはありますか?なにかご存知の方・肝臓について詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう