• 締切済み

粒径分布の銘柄間バラツキを比較したい。

紛体製品の粒径分布の銘柄間バラツキを比較したいと考えています。      銘柄毎に複数の粒径分布データセットがあります。 同一銘柄のサンプルでも、サンプル毎に粒径分布にバラツキが異なっております。   サンプル毎のバラツキを考慮して、 総合的な銘柄間のバラツキを評価したいのですが、 何か良い方法がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。    ちなみに、 添付画像は、ある銘柄の、あるサンプルの粒径分布の例です。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.1

標準偏差の計算・・・という話ですか? http://atarimae.biz/archives/5379

cheepyon
質問者

お礼

コメントありがとうございますm..m

cheepyon
質問者

補足

そういうことですねーー。 こちらを参考に考えてみました。 ↓ http://www.an.shimadzu.co.jp/powder/lecture/practice/p01/lesson20.htm

関連するQ&A

  • ロット間差を含むばらつきの算出方法

    各ロットのロット内ばらつき(標準偏差)が同一だと仮定し、 ロット間によって平均値が変わる傾向にある場合、 ロット間の差(平均値の変化)を含めた総合的なばらつきはどのように算出するとよいのでしょうか? 例えば30ロット分の各ロットの平均値を算出し、その平均値を使ってばらつきを算出したものを総合的なばらつきとしても良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 実情を捕捉しますと ?30サンプル/ロット × 3ロット のサンプルを測定し、  各ロットの標準偏差を算出したところほぼ同等の結果。  ただし、平均値に変化有。 ?各ロット、工程流動前に装置の調整が必要になるため、調整の差により、  平均値が変化していると考えている。 ?ロットを増して評価した場合、測定に時間がかかるため、  効率よく総合的なばらつきを算出できないか検討中

  • N数が異なるデータの正規分布への適合度

    正規分布への適合度の指標を探しています。 N=100~200の複数のデータセットを正規分布等にあてはめた場合、異なるn数のサンプル同士で単純比較できる適合度の指標はありますか? なお、各種の適合度検定ではn数が変わると結果も変わってしまうので、今回探している指標とは違うと考えています。

  • 紛体のかさ密度について

    素人です。 グラファイトの紛体を想定した場合に、ある測定・評価基準としてかさ密度がありました。 かさ密度に影響を及ぼす因子、パラメータはいろいろあると思いますが、 インターネット等で調べたところ、かさ密度を上げる(密にする)ためのアプローチは複数見ることが出来ました。 例えば、球状化させる、粒径を変えるや、表面処理をする等等。 逆に、かさ密度を下げて(租にする)いくには、どういった方法があり、可能な限り理論的にどれくらいまで下げることが出来るのでしょうか? 実験や測定からしか求められず、理論的というのは難しいのでしょうか? 一番知りたいのは、ある程度理論的にかさ密度を予測できるのかというところです。特に最低かさ密度。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • (統計学)n数をいくらにすれば良いでしょうか。

    統計が無知な私に、ぜひご教示願います。 いま、丸い形をしたサンプルが30000個あり、 それぞれのサイズにややばらつきがあります(正規分布とします)。 大きすぎるもの、小さすぎるものは不合格になるとします。 30000個をすべて確認すると、 その中の不合格はだいたい50-100個程度と把握しているのですが、 毎回30000個確認するのは大変なので、 n数を少なくして確認し、 「この日製造したサンプルは不合格率○%だった~」、という話をしたいと思っています。 だいたいいくらくらいのn数にすれば、ある程度信頼性のある話ができるのでしょうか? できれば理由も添えて、お願いします。

  • 最大値の平均と標準偏差

    仕事で解が解けずに悩んでいます。助けてください。 平均値E(1)~E(N) 標準偏差V(1)~V(N)の正規分布の確率分布を持つN群の独立した事象があるとします。各集団のn数は等しく十分に大きいものとします。 このときに各集団から1つづつ任意にサンプルをNコ取り出して、その最大値がどのような確率分布(平均と標準偏差)になるか、一般解を求めたいと考えています。 もっとも単純な例として、等しい分布の集団から2コ取り出す例で 平均:E(1)=E(2)=150 標準偏差;V(1)=V(2)=50とおいてn=5000で実数検証してみると、最大値の分布は E=178 V=40ぐらいになりました。 処理時間ばらつきを持つ工程をNコ連続配置したときにスループットがどのようになるかの推定が目的です。

  • 粒径分布のグラフについて

    いま微粒子の作成を行っていて、関連文献には粒径分布のグラフがよくでています。縦軸が存在比、横軸が粒径となっている棒グラフです。(たいてい正規分布の形をしていますが) このグラフについてわからないのが、その棒グラフの横の範囲はどうやって決定しているのかということです。 わかりにくいので例を挙げると、棒グラフの一本が「5~10μmの微粒子の存在比が30パーセント」を示している場合の「5~10μm」のこの範囲の設定の根拠 (このグラフの場合棒グラフの間隔がなぜ5μmとしているのか)が分からないのです。 統計の分野でしょうか?

  • 配列の比較(大変申し訳ありません再度質問です。)

    以前ActionScriptの配列の比較で一度ご質問させて頂き解決(DPE様へご教授頂き)したのですが、その後改良しまた問題が出てきてしまいました。 複数のチェックボックスの値(true,false)を取得して配列に格納し、別の配列(A、B、C)と比較をし一致項目の多い配列を決める処理で 「全てのチェックボックスの選択状況を集めたデータを作り、同じ数のデータ同士で比較」という方法をご教授頂き参考のScriptまで書いて頂いたのですが http://okwave.jp/qa/q7608367.html 例として・・・・ ・チェックボックスが9個あり ・それぞれ、1~9まで任意の名前がついております。 ・チェックされた値を取得し アンサー配列[2,3,4]を作った場合 一致項目が多いもの A配列[1,2,3,4,7,"サンプルA"] この場合3個同じ B配列[1,2,3,4,5,6,7,9,"サンプルB"] この場合3個同じ C配列[2,3,7,8,"サンプルC"] この場合2個同じ 現状同数の場合、A配列「サンプルA」が表示されます。 1つのみ表示をさせているんですが、最大の数で同数の場合(3が一致項目が多い)、複数表示という仕組みに切り替えたいと四苦八苦しておりました・・・(T_T) 結果的に「サンプルA、サンプルB」というように表示させたいのです。 ※完全一致なら表示されるのは1つだけになります。 解決済みの問題を再度掘り返すようで大変申し訳ありませんが、どなたかご教授頂ければとおもいます。よろしくお願いたします。 説明が上手くできてなくて、意味不明や、何か問題などございましたらすぐに対応させて頂きますのでご連絡頂ければとおもいます。 ※DPE様にご教授頂きましたScriptを若干変更し現在利用しております。 現在のScript //*** /*  初期設定 */ //チェックボックスの選択状況を格納する配列 var check_status:Array = new Array(); //チェックパターンデータ //最後の要素はパターン名 var check_ptt:Array = [ [ 1 , 1 , 1 , 1 , 0 , 0 , 1 , 0 , 0 , "サンプルA" ] , [ 1 , 1 , 1 , 1 , 1 , 0 , 1 , 0 , 1 , "サンプルB" ] , [ 0 , 1 , 1 , 0 , 0 , 0 , 1 , 1 , 0 , "サンプルC" ] ]; //評価を格納する配列 var score_tbl:Array = new Array(); //チェックボックスの総数 var box_max:Number = 9; //チェックボックスが配置されているタイムラインを保持 var box_line:MovieClip = this; /*  照合の処理 */ function Check_Compare():Void {  var i:Number , j:Number;  var score:Number , check_score:Number;  var flags:Number;  //選択状況とパターンを総当たりで照合する  for( i = 0 ; i < check_ptt.length ; i++ )  {   //評価をリセット   score = 0;   check_score = 0;   for( j = 0 ; j < box_max ; j++ )   {    //選択されるべき項目との一致を照合    //両方とも1(選択されている)である場合、評価が+1、それ以外は加算されない    check_score += check_ptt[ i ][ j ] & check_status[ j ];    //全体の照合処理    //一致していた場合、評価が+1、それ以外は加算されない    score += Number( check_ptt[ i ][ j ] == check_status[ j ] );   }   //デバッグ   trace( "Score " + i + " = " + score );   trace( "Check_on " + i + " = " + check_score );   //評価を記録する配列変数に結果を記録   //フィールド名   // ptt_no:パターンの番号   // check_on:選択するべき項目と一致した数   // total_score:総合評価   score_tbl[ i ] = { ptt_no : i , check_on : check_score , total_score : score };  }  //評価の高い順に並べ替え  //選択するべき項目と一致した数が多いものほど高評価  //同点の場合は総合評価で優劣を決める  flags = Array.NUMERIC | Array.DESCENDING;  score_tbl.sortOn( [ "check_on" , "total_score" ] , [ flags , flags ] );  /*ここに、評価を利用する処理を書く*/  /*今回は一致した数が最も多かったパターンの名前を出力*/  /*ダイナミックテキストに出力*/  t1 = check_ptt[ score_tbl[ 0 ].ptt_no ][ box_max ] ); } /*  照合開始ボタンの処理 */ btn.onRelease = function():Void {  var i:Number;  //選択状況を配列変数に格納  //選択されている場合1、されていない場合は0を入れる  for( i = 0 ; i < box_max ; i++ )  {   check_status[ i ] = Number( box_line[ "cbox" + i ].selected );  }  //パターンと照合する  Check_Compare(); }; //***

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 【Excel】分かり易く見栄えの良いグラフの作り方

    (一度この質問を上げましたが、表の添付に失敗しましたので、再度上げ直します) 複数の項目・条件のある表を一つのグラフで 見やすく比較できるグラフの作り方をお教えいただけませんでしょうか。 例えば、添付の表のような場合、店舗・品名も区別がつきつつ、 売上金額の比較が分かり易い表を作りたいと思っています。 棒グラフ、折れ線グラフ、分布表、などなどグラフの種類が複数ある事は 存じておりますが、これらをどのようにグラフ化すれば良いのか分かりません。 それぞれのグラフ種類の使い方で、表現方法が変わることと思いますので、 いくつかの方法をお教えいただけましたら幸いです。

  • t検定 U検定 メディアン検定

    サンプルサイズ300の集団に心理系の4尺度の質問を行い、まず属性により尺度得点に差があるかをみたいのですが、下位尺度と自作の質問で全部で17あります。属性は2群が4種類と3群がひとつの5つあります。 この全てについて、性別で2群に分けた後、別の属性で分類し比較したいのですが属性によっては、8と140とかかなりサンプルサイズにばらつきがあります ある属性では、正規分布は1尺度だけでこれにはt検定。正規分布でない尺度にU検定をし、等分散でないものにはメディアン検定など使うのでしょうか SPSSを使っています 記述するときには膨大な量になります。正規分布している場合にはt検定で平均値とSD、p、そうでなければU検定で中央値とp、等分散でなければメディアン検定で中央値とpを書くのでしょうか 初心者です

  • 【Excel】見栄えの良いグラフの作り方(複数条件

    複数の項目・条件のある表を一つのグラフで 見やすく比較できるグラフの作り方をお教えいただけませんでしょうか。 例えば、添付の表のような場合、店舗・品名も区別がつきつつ、 売上金額の比較が分かり易い表を作りたいと思っています。 棒グラフ、折れ線グラフ、分布表、などなどグラフの種類が複数ある事は 存じておりますが、これらをどのようにグラフ化すれば良いのか分かりません。 それぞれのグラフ種類の使い方で、表現方法が変わることと思いますので、 いくつかの方法をお教えいただけましたら幸いです。