• ベストアンサー

自分、すごく馬鹿なのですが

sirosuketinの回答

回答No.3

勉強すれば?

関連するQ&A

  • 馬鹿な自分について。

    馬鹿な自分について。 馬鹿な自分を変えたいです。というのは新しい職場の店長と話していて思ったんです。店長の話の仕方がとても上手いんです。起承転結がちゃんと出来ていて、考えが深く、話の内容はとても説得力のあるモノでそれでいて面白いんです。それに比べ自分は、自分が相手に伝えたいたい事が上手く言えないし、的外れな発言を多々してしまう癖があり、自分なりに言葉を選んで話そうとする結果嫌われたらどうしようと尻込みをしてしまい結局話せない・・・。楽しそうにコミュニケーションをとれる人が本当に羨ましいです。なので上手くコミュニケーションをとるために努力しようと思うのですが、どういったことをすれば一番効果があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自分のこと馬鹿にしてるのでしょうか?

    職場に好きな女性がいます。 しかし、彼女にはもう振られていて、最近(去年の8月、本人から聞いて)彼氏がいることもわかりました。 彼女には誘いをドタキャンされ、2回目メールで誘った時も、メールを無視されたぐらいです。 振られてからは、自分も忘れなきゃいけないと思い、彼女の視界に入らないように努力してました。 職場が同じでも部署が違うので会わなければ会わないんです。 でも、最近彼女が思わせぶりに近づいてきます。 近くにいれば、気持ちが抑えられなくなって話しかけるんですが、会話は、僕の一方通行。 彼女から、話かけてくることはほぼありません。 彼女、会社内では、休憩中もほぼ一人でいるので、同僚として仲良く付き合いたいという感じもありません。 彼氏とうまくいってないのなら、もう少し積極的に会話してくれてもいいのにとも思っているのに、そうでないところみると、彼氏とうまくいってないとも思えません。 自分から近づいてきてるのに、話かければ、会話ほぼ僕の一方通行。 正直馬鹿にされてるんじゃないかとも思います。 こんな彼女の行動がわかりません。 やっぱり、自分こと馬鹿にしてるんでしょうか?

  • 働いてる自分が馬鹿なんですが。

    従業員20人程の工場で働いてます。利益があっても還元してくれた事無く低賃金。恥ずかしくて誰にも年収言えません。 愚痴になってすみません。 実は労働基準法に違反し始めました。売り上げが良くないとの理由で残業しても割り増し無しとの通告。ただし残業は強制じゃなく少しでも稼ぎたい人だけやれ!です。 誰も反発する事無く、割り増し無しでも構わないと言う人だけ残業してます。タイトルの通り訴える事もできず泣き寝入り状態で働いてるのが馬鹿なんですが、次の仕事を探すと言っても小さな工場勤めしかできない底辺がスキルアップした所でたかがしれてます。賞与も無いから少しでも稼ぎたいので残業をしたいのは山々なんですが自分は納得が行かないから残業をしていません。 訴えるか辞めるしか手立て無いですよね?

  • 馬鹿真面目にとらえる自分が嫌

    30代OLです。 職場での自分の性格・ポジションについての悩みです。 上司からは、頼りになる・安心して任せらると仕事面に関して高い評価を頂いています。 平たく言うと、出来る人。優等生タイプ。 一方、同僚のAは仕事のペースが遅く対応力に欠けるため、任せるにはなんだか不安定。 正直仕事についてはあまり評価されていません。 ただ、彼女は明るく前向きなキャラ。 また所謂天然なところもあり、人当たりもおだやか。 天然なゆえに、頭の回転が少々遅い・・とは正直思ってしまいますが、それ自体にあまり気づいていないのか?気づいていて改善したいのか?頑張っている感は感じられます。 ただ、頑張っている=仕事が遅いので残業も多いという疑問は残ります。 彼女は社交的な性格でノリも良いので、上司と飲みに行くこともあり、上司曰く「仕事はまぁアレだけど、愛されキャラだからね~」だそうです。 私のような、結果で勝負しているタイプからみると、仕事で結果出せなくてもいい人だからで仕事続けられるなんてズルイ とつい思ってしまう一方、 職場では仕事の出来不出来も大事ですが、やはり人間関係は大切。正直羨ましくもあります。 わたしも決して嫌われているわけではないのですが、ノリも悪く、冗談があまり通じない、せつい正論をいってしまう、パッと言葉を返したり面白いことを言えない、 たぶん人としては一緒にして楽しくない タイプなのだと思います。 おだやか、優しいなどとは言われますが、明るいというイメージではないと思います。 上司から見れば、手のかからない良い部下として私を気に入ってくれてるのであって、部下という枠から外すと何も残らないただの真面目ちゃんかもしれません。。。 よっぽど同僚にほうが、人として可愛がりたくなる性格なのだと思います。 嫌われている訳じゃないし、職場だから割り切って仕事するのも1つではありますが、 性格を完全に変えられなくても、何かちょっと意識してみることで人当たりの良い、明るい雰囲気にできますでしょうか? アドバイスいただけないでしょうか?

  • 自分が馬鹿みたいです。

    私には5ヶ月たつ彼氏がいます 最近大きなケンカをして、別れる別れないになったり メールする勇気おこらなかったり 自分だけメール待って・・・ もう馬鹿みたいです。笑 今日すごく声が聞きたかったので 電話しようと思いました でも電話がすごく苦手な私にはすごくきつかったです だから友達にメールして励ましてもらって 電話しようって思ったけど どうしても心臓バクバクなっててんぱっちゃって 着信ボタンがおせないし 押せないからとりあえずメールで 「いま忙しい?」聞いて暇か聞いたら「大丈夫だよ」ってきたから 電話しようと思ったけど 結局勇気でなくて「やっぱいいや」って送っちゃうし・・・ もういや・・・ 彼の気持ちがわからない メールだって絵文字ついてないし 高望みしてるのわかってます でも誰でもいいからきいてほしかっただけです ほんとに申しわけありません 励ましやどんなアドバイスでもかまいませんから お願いします

  • 馬鹿で幼稚な自分

    こんにちは。 年上の女性に恋をしています。 ところが、その女性にとても嫌われています。何故かと言うと子供が 好きな子をいじめてしまうように彼女が好きなので悪気はないのですが、言葉で彼女の事を傷つけてしまいます。例えば一言余計な事を言ってしまったり、見栄を張って嘘をついてしまったり・・・。 嫌われているし年下には興味無いと言っている彼女に、告白しても ぜったい100%NOの返事。 彼女の事を忘れようと思って新しく彼女が出来ても忘れる事が出来ず、すぐに別れてしまいました。いい加減に彼女の事、そして幼稚な事をしてしまった事を 反省し綺麗さっぱり忘れたいのです。 みなさまアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 自分が馬鹿なのすっかり忘れてました!!

    プログラミングとか簿記とかいろいろ勉強していて自分は出來がわるいなぁ とか コミニケーションの授業でプレゼンやって他の人はTEDみたいに感動的でためになる プレゼンしているのに自分は、 小学生以下のプレゼンしてたり、 よく考えたら、私は、学生時代に持病の統合失調症を発症してリハビリ生活に入り、 何度か、就職に失敗して、自殺未遂して入院したりして現在やっと回復して 就職めざしている。 死にぞこないで元々、精神を病む崇高な天才的な才覚のある人ではなく 普通に凡人がなんとなく病気になって経験が積めず頭が馬鹿なままだったというわけなんだから、 あまり自分に期待せず、出来たらめっけもんぐらいで考えて 無理せず のびのびやってくのがいいですよね。 自分のやっているプログラミング関係の調べものしていたら、 半年コースで50万ぐらいで一人前にしてやる但し30以上だと就職厳しいから 入れてあげねかもしれねぇーよ って書いてありました。 自分40だし、いろいろと来てる年齢なのに、あんまり何も考えず 初対面の人には30か下手したら20代とか言われる苦労してない顔した ニート上がりなんで、やっぱり自分に期待しない方がいいですよね。 たいしたことできないけど、それでも悪いことしないで日々、 小さなことに感動して生きていければそれはそれで崇高だと思うし。 なんか宗教でもやろうかなぁ、 聖書とかはもっているんですが、どちらかというと仏教の方が興味があるんですよね。 仏教を本格的にやる前に座禅会とか袈裟を縫うとかそういう活動したりしてみようかなぁとも思ってます。 今は両親が存命だけどそのうち死んじゃうから、死んじゃったら寂しくなるなぁ、 連絡取れる友達がほぼいないから、 1人か、今、付き合いのある知り合いとは食事行ったり話したりするし 自殺したら線香ぐらい挙げにきてはくれるだろうけど、 なんかいろいろとは相談しずらいし、 やっぱり宗教かなぁ、 宗教に救いをもとめようかなぁ、、、 八百万の神様はしんじているんですよね。アミニズムってやつです。 無神論者ですが、まったく神様を信じいないわけではないです。 万物に神様がやどっているという思想の方が、ゴッドが統治して全部作ったという のよりしっくり来ます。 自己啓発本ばかりよんで浅い本ばかりよんでいるから思考も浅いです。 新聞とかもよんでいますが、あまりものを表面的にしかみていません。 思考をほりさげること自分を見つめなおすことを日々おこなっていかなければなぁと 考えています。 今日も、21時にネットをシャットダウンする予定だったのですが、また一時間超過 過食は防げたが、それでも2000カロリー近くとってしまった、 痩せなければ、、、 宗教にのめりこむことは危険だと思いますか? 宗教をよりどころにして、生きていくことはこの先プラスになるでしょうか? 基本的に仏教を想定しています。 どこがいいとかありますか?どこがどんな感じかもよくわからないのですが、 禅宗がいいかなぁとなんとなく思ってます。 新興宗教は古くからあるところの方が勧誘とかユルイとも聞きます。 それともボランティアとかの方がいいですかね? 宗教がやってるボランティアをやればいいですかね? 何かいいところあったら教えてください、またそういうサイトあれば 教えてくださいよろしくお願いします。 長くなりましたが、以上になります。

  • 自分が馬鹿すぎて嫌になってきます。

    こんばんは 今日自分にびっくりした出来事がありました。仕事用のズボンが欲しく洋服屋さんに行ったのですがズボンを試着した際裾上げをして欲しく自分の希望の長さで折ってくれた後店員さんに屈伸してみて大丈夫そうですか?と言われました。 屈伸ってなんだけって思ってしまい私はアキレス腱伸ばしで歩くみたいな感じだと思ってました。本当自分が馬鹿すぎてよく店員さんも吹いたりしなかったですよね。 にしてもそんなこと分からない私ってヤバいのでしょうか…

  • 自分が馬鹿なのを治したい。

    突然ですが私の悩みを聞いてください。 私は自分が馬鹿であることに絶えられません。勉強の成績ではなく、うまく説明しにくいのですが、数人で話をしているときいつも人の話を他の人とは違った意味にとらえて自分だけ訳の分からない反応をしたり、人が聞いてくるどんなことも否定できなかったり(人の要請に自分でもよく分からないままにOKをしてしまう)してあとで苦労したり、自分の言ったこと、考えたことをすぐに忘れて何度も同じ失敗をしたり(学習能力が全くないのです)、突然思いついたように大事なことを言って人に迷惑をかけたり・・・。 うまく表現できませんでしたが、つまり、自分の考えること、考え方、行動のとり方すべてが他の周りの人と違うのです。 こんなのでは人に会って生きていくことはとてもできません。こんな僕を産んだ神様を呪います。 自分というもの、自分の信念というものが全くないのです。人の言ったことをすぐに信じてしまい、振りまわされるのです。 私には思いやりというものも全くありません。人によく優しいと言われるのですが、こんな馬鹿な私が優しくて(たぶん人に会っている時だけ優しいのでしょう)何の役に立つのですか? ある本で楽観主義はすばらしいというのがありましたが、僕の場合は楽観主義ではなく、ただの都合のよい馬鹿になってしまうので、現状を目いっぱい悪いほうに認識する悲観主義のほうが後々辛くないのです。 大変長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。こんな生きる価値のない私ですが、こんな私でも普通の人並みに生きたいです。どうかアドバイスよろしくお願いします。(ちなみに私は20歳の浪人中の男性です。) 

  • 馬鹿にする自分を変えるには

    私は、社会人ですが、人を陰で馬鹿にすることがあります。 例えば、きざな台詞を言った人や、誰々が誰々に似ている、など。 そういう自分は、人に馬鹿にされるタイプで、 人に嫌われることをすごく恐れています。自分に自信がなく 人に合わせて、言動を選んでしまいます。 馬鹿にする自分を改善するには、どうしたらいいでしょうか? 自分で思ったことは、人目を気にせず、自分らしく生きる事かな、と 思いました。