• ベストアンサー

休みなのに、家にいない父親。

もうすぐ5ヶ月になる娘を持つ新米ママです。 パパは平日、毎日6時に帰ってきます。 子供をあやしたり、お風呂に入れたりと、とても育児協力的です(子供と関わる以外の時間は自分の部屋に閉じこもっています)。 休みの日になると、一緒にお買い物に行く位で、あとは1人で気ままに外出し、夕方まで帰ってきません。文句を言うと、「子供1人を2人で見ててもしょうがない。自分は平日よく子供の世話をしているんだから休日は解放してほしい」との事。育児は24時間年中無休なのに。。 この暑さでは、子供を連れて外にも出かけられず、 ストレスがたまり不満が爆発しそうです。 何もする事がなくても家に居て欲しいと思うのは、私のわがままでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

うちも同じようなもんでした。すっごい腹立ちますよねー!!で、実際一人で出かけても子供が気になってすぐに帰ってきてしまったり・・・。でも平日早く帰ってくるのは助かりますね!うちは毎日11時でした。休みは買い物などの用事が済むと、やっぱり解放っていいながら出かけてました。 私の場合は、ずっと我慢して限界来た時に「育児は24時間で、全く自分の時間がない私はどうなるの?とりあえず、家事はやるけどもうあんたはいらんから」って言いました。旦那さんの性格によりますが、すこーしかわりました。ついでに・・・・まだ5ヶ月ですよね。1才過ぎたらお話もするし、歩き出します。やっと一緒に遊べれるってのがあるので休日に出て行くのもへりますよ。 暑くても、午前中から日傘さして家族で涼しいショッピング店に行けばいいのでは?買出しは夕方からでもいいのですし。 初めてのお子さんで一日があっという間にすぎて、ストレスもたまり大変ですね。自分の思っていること、妥協できないことに関してゆっくりお話してみてください。 あ、自分の部屋に閉じこもるのはダメ!(あなたがそう思うなら)家族なら、子供が寝てから部屋に閉じこもりましょう^^

ayaya0310
質問者

お礼

平日の遅くまでの仕事でパパがいないのも大変ですよね。お風呂へ入れるのだって、1人ではひと苦労ですもの。お疲れさまです。 今日はすごく感情的になって、お皿でもバリーンて割りたいほどでした^^でも、みなさんからのアドバイスを読んでいたら、少し落ち着き、夜、主人が帰ってきたので、私の気持ちを冷静に話したのですが、「わかったわかった」とカラ返事。。 部屋に閉じこもって出てこないのは、主人の方なのです。ほんと限界ってきますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.10

1歳児の父親です。 一人で出かけるのなんて、会社へ行くとき以外はほとんどありません。前回の記憶はとても久しぶりの飲み会ですかね? でも私の趣味の時間は十分にもらっている(と思う)ので、特に不満も無いですけどね。 ayaya0310さんお気持ちもごもっともだと思います。旦那さんの言い分も分からないわけでもないですが、子供を1人で見るよりは2人で見るほうがはるかに楽ですしね。平日一人で面倒を見ている妻を尊敬します。私にはちょっと無理かも... 旦那さんのお休みのうちの半分は家族のため、残り半分は勝手にどうぞというルールでも作ってもらってはどうでしょうか? これならば、お二人の意見を尊重できるような気がするのですが... ちなみに家では、しょっちゅう家族3人でお出かけしてます。たまに出かけすぎで子供が疲れてしまって...ってこともありますので、お子さんの様子には十分配慮してあげてくださいね。

ayaya0310
質問者

お礼

主人が出かけていく所はまず、暑いのでまんが喫茶でアイスコーヒーを飲んだ後、ゲームソフト屋さんへ行ったり、パチンコしたり、本屋へいったりとプラプラ。1人でうろうろするのが好きなんですね、きっと。yosi_yosiさんのように1人では外出しないパパがうらやましいです。 お話のように半分半分で、土曜出かけたら、日曜は家にいてもらえるように交渉してみます。 ありがとうございました。

回答No.9

ayaya0310さんの気持ち、私はよく分かります。 私も一人目の時はそういう気持ちでいっぱいでした。 今は二人目の子が9ヶ月で、旦那さんの帰りは子どもが寝てから帰ってくる時間だし。朝は寝てる間に仕事にいっちゃうし。。。 休みは仕事で疲れてるから寝てます。。。 でも今はそれでいいと思ってます。 っというのも一人目の時と私の場合考え方が変わったのが大きいですね。 一人目のときは、私は育児で大変で精神的に疲れてるのに、旦那さんは分かってくれない・・・という気持ちが大きく休みの日ぐらい手伝ってよ!なんて気持ちでいっぱいでしたが、 一人目の子が大きくなり(3歳)二人目が生まれてからは、だんなさんはあてにしたら、こっちが精神的に疲れるから、一人で育ててるって感覚で過ごしてます。 本当に困った時だけ、頼むようにしてます。 こういうふうに気持ちが切り替えられるようになったのは、やっぱり自分自身もストレスを解放できるなにかを探すのが一番だと思います。 毎週交代で一人の時間を作ったりしてみてはどうでしょう? たまに一人で出かけると最初のうちは子どものこと心配ですが、やっぱり一人になれる時間っていうのは必要だと思いますよ! あと気になったのが、やっぱり家族なんだから、別々の部屋で寝るより家族みんなで寝たり、子ども一人を2人で見ててもしょうがないとか、そういう淋しいことはあまり言ってほしくないですよね!? せっかくの休みの時くらいはやっぱり親子三人で過ごしたりするのもいいと思うし、一人の時間も必要だったりもするし。 難しいですけど。第一は親子三人で遊びに行ったりして楽しむことが出来たらいいなって私は思います。 お子さんがもう少し大きくなって、動くようになると、 また旦那さんも変わるかも知れませね! 長文でごめんなさい。あまり回答にはなってなかったですね。参考になればいいですけど(汗)

ayaya0310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ちょっぴり笑って、ちょっぴり泣けてしまいました。 初めての育児で少し疲れ気味なのかな?1人で育てるゾ!なんて割り切れたら、ほんと楽になれそうですね。もう少し大きくなったら、パパお願いねっていって、外出しちゃいます。 お話にとても癒されました。気持ちを楽にしてがんばります。

noname#16766
noname#16766
回答No.8

私の意見ですが、6番の方の言い方はちょっと違うかもしれないけれど、たしかに旦那さんの言い分も分かります。 主婦をしていれば年中無休24時間育児はみんなそうですよね。私も以前専業主婦で、旦那に対して「何で面倒見てくれないの。休みの時くらい」って思っていました。 けれど、働くようになってそう思わなくなったんですね。働いていても子供は見なくてはならない。 けれど、やっぱり子供がいて働くと「休みの日くらいゆっくりさせてよ」って考え方が変わりました。 今私が専業主婦の時のことを考えるとなんで旦那に対してそう思ったのか、反省してます。 この暑さで子供を外へ連れていけないということは無いんですよ。きちんと暑さ対策をして日焼け対策をして出ていけば何処へでも行けます。 だからといってわがままではないですね。子供は夫婦2人の子供なんですから。男の人は大抵仕事理由に「疲れてるから」と逃げてしまいます。 けれど、それは父親も母親も一緒なんですよね。 だから、毎週の休みに旦那さんに希望をしても無理だと思うので、1ヶ月中の2回くらいは面倒を見て。 家に居て。と頼んでみるのはどうでしょうか? 専業主婦をしていた頃と働いている今の経験から書かせてもらいました。

ayaya0310
質問者

お礼

私は仕事をしていた兼業主婦だったので、もちろん、仕事の辛さや疲れは理解できます。ですから、休みの日だから何かしてほしい。。という訳ではないのです。ただ、子供がいない時は2人とも自由な時間が持てた。でも子供ができたら、母親だけが自由な時間が持てない事へのストレスを感じています。 子供を産んだのは私なのだから、当たり前と言われれば当たり前かもしれませんが。 アドバイスありがとうございました。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.6

長男が11ヶ月になった親父です。 あなたはわがままだと思いますし、ご主人もわがままだと思います。 お互いの言い分はよく分かりますが、どこかで妥協点を見出さなくてはいけないと思います。 まだまだ話し合いが足りないと思います。お互いを思いやる気持ちも足りないと思います。 わがdream家では、最近のわたしの帰宅時刻が平均午後9時です。ごくたまに7時のこともありますが、午前様に近いこともあります。 そんな中で育児に協力できる範囲は限られています。 休日は自分の体を休めつつ、嫁さんを楽にしてやらなければなりませんし、こちらも一人でぶらりと遊びに出てストレスを解消しなくてはいけません。 たまには家族3人でお出かけもします。 ayaya0310さんご夫婦もそのあたりのバランスをきちんと話し合われてはいかがでしょうか。 ちなみに今日は1ヶ月遅れの嫁さんのバースデー昼食会をしました。 子どもを嫁さんの実家に預けて、二人だけの時間を持ちました。 他から見たら「なんじゃらほい?」かもしれませんが、わたしにはこれが精一杯なのです。 さて、子どもが起きたようです。 夕食を食べさせて風呂にでも入れますか。

ayaya0310
質問者

お礼

子育て、仕事、家事などの役割分担のバランスが悪いのでしょうか? 私が主人に求めているのは、ただ一緒に家にいて欲しいだけなのに。 そして、思い立ったときにふらりと気軽にでかけられる父親のフットワークの軽さが、子育て中の母親と、あまりにも違いすぎることへのジレンマです。 他から見たら「なんじゃらほい?」と思われるようなイベントごとでも、夫婦で楽しめればとても素敵なことだと思います。ありがとうございました。

  • chulasan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

1歳の子をもつ父親です。私は就職と同時に1人暮らしを始め、数年してから結婚し現在に至っています。ですが、いつも妻と一緒に行動していましたし、子供が出来てからも変わっていません。どうしてそうしているかというと、妻は専業主婦で家事があるので、家にいてばかりですが、私は仕事が忙しくても(毎晩10時すぎです。)外にでて他の人と話すことにより気分転換が出来るので、休みのときはなるべく妻の希望を叶えてあげようと思っています。子供の世話も妻がする前にしたくなります。結局、個人の性格だから仕方がないと思いますが、次回の休みのスケジュールを先に決めておくことから始められたらいかがでしょうか。

ayaya0310
質問者

お礼

子供ができる前の生活から、一緒に住んでいたものの、別々だったんです。私も仕事を持っていたので、家計も別々にしていました。帰り時間も不規則だったので、お互い自由にし過ぎてきたのがいけなかったのかもしれませんね。 chulasanさんのようなに優しい旦那様を持った奥様が羨ましい限りです。 ありがとうございました。

回答No.4

ayaya0310さんはわがままなんかじゃなくそれで普通なんだと思いますよ。毎日子供のお世話をし主人や子供の食事の準備をし、家のことをし、ママも主婦業しているのだから立派なことです。たしかに育児は年中無休ですよね。それなのに休日となると つきあうのはお買い物程度であとはママにあずけてひとりで外出するなんて。逆にいえば旦那さんのほうがわがままぷりを発揮してないですか? 一度 休日に子供を旦那さんにあずけて奥さんがひとりで外出する機会を作ってみたらいかがですか? そしたら旦那さんは奥さんのしておられることが どんなことかわかられないかな? 休日に夕方まで家にいないのはどのくらいの頻度なのでしょう?月にたとえば旦那さんのお休みが6回あるとしたら6回とも家族サービスとなると旦那さんも疲れてしまうかもしれません。それをせめて2回か3回とか、「来週の休日は家族でどこかへいかない?」 とあらかじめ予約してみてはいかがですか?それもどこかじゃなく具体的に考えて言ったほうがいいかもしれませんが。 少しでも参考になっていただければ幸いです。

ayaya0310
質問者

お礼

お休みは土日祝です。そして毎週土曜日はほとんどいませんし、日曜日も出たり帰ってきたりです。 私が誘うと、暑いとか、混んでいるとところに行きたくないとか、疲れたとか理由を並べて出かけたがりません。そのくせ、ひまだから出かけてくるといって、ふらりと出かけてしまうんですよ。(愚痴っぽくなってすみません!) ありがとうございました。

  • hirokinn
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.3

うちのダンナは毎日深夜に帰宅します。勿論、育児なんて全くノータッチです。 朝は普通の方より少し遅いので、一般家庭並みに起きて子どもの相手や朝食ぐらい一緒にとればいいのに・・・と思いますが、ギリギリまで寝ています。 子どもの食事、犬の散歩を終わらせてから起こしています。 土曜日は夕方過ぎまで寝ています。早く起こしても、とっても眠そうで使い物になりません。 日曜日は自分から行きたいと言っていたベビースイミングにギリギリ間に合うくらいの時間に起きてきます。 ね、こんなダンナよりは恵まれていると思いますけど。 それでも、一生懸命家族のために働いているのだから仕方ないのかな?と諦めています。 あと、やはり爆発しますね。「私にだって休みが欲しい~~!!」って。でも、右から左に聞き流しているそうです。まったくも~!です。

ayaya0310
質問者

お礼

私は子供ができるまで、ずっと仕事をしていたんですが、「仕事してた方が楽だったかも」なんて思ってしまいます。主婦業や育児は楽しいのですが、休みがないのはしんどいです。 気楽に出かけられる、自分だけの時間が欲しいのは、お互いだと思うのですが。 まったくも~!ですよね~!! ありがとうございました。

回答No.2

子供が夜鳴きした時など、 あなたより先に動きますか? 父親としての「言い訳」は出来るけど、 「育児が出来ない半人前」を当てにしないほうが良い事も有ります。

ayaya0310
質問者

お礼

主人は2階で、私と子供は1階の和室で寝てますので、夜は別々です。夜泣きしても、主人が寝ている部屋までは聞こえません。 食事の時、泣き出せば、食べている途中でも私より先に動きます(席が子供に近いので)。 子育てを一緒に楽しみたいと思っていたのに、、、 結局、当てにしない事なのですね。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

お気持ちとてもわかります。 旦那さんはもしかして、1人暮らし歴が何年かある方ですか? それなら納得できます。 実家からそのまま結婚した人は、身の回りの事は何も出来ない代わりに いつも誰かと一緒にいたがります。 いつも家族と一緒だったので、1人は寂しいみたいですよ。 反対に1人暮らしが長ければ長い人程 1人の時間がないとダメみたいです。 ほっといても自分で自分の子守りも出来て、手のかからない人です。 全然協力してくれない訳ではないのですから あなたは幸せな方だと思いますよ。 旦那さんがお子さんを見ててくれる時に、あなたが上手に息抜きしたらいいと思います。 人によっては赤ちゃんを奥さんに取られた気持ちになって、自分に注意をむけたがるお子様みたいな旦那さんもいるらしいですよ。 これだと赤ちゃんが2人いるみたいですものね。 子育てがんばってね!

ayaya0310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 おっしゃる通り主人はひとり暮らし歴が長く、自分のことは食事以外(外食ですまし)なんでもできる手のかからない人です。そして1人の時間を欲しがります。自分に注意をむけたがる旦那さんもいるそうですが、うちの場合は無関心過ぎてさみしいばかりです。

関連するQ&A

  • パパが抱くときゅうになくようになりました

     もうすぐ5ヶ月になる子どもがいる新米ママです。  質問の内容は,最近(ここ2・3日ですが)急にパパが抱っこしたりすると泣いてしまうことです。  私がいれば泣いたりする事はないのですが,私が台所などに行ったりすると大泣きします。今までは泣いたときにはパパにタッチすると泣き止むくらいだったのに,パパも何でだろうと寂しそうでした。パパがいうには大泣きされるような事をした覚えはないなぁとのことでした。それに周りのどのパパよりも育児に熱心で(私が思うに),進んで子どもと接したり寝かしつけてくれたりとよくしてくれました。  生まれて4・5ヶ月で親ことが分かるようになると本に書いてありました。半年後には私も職場に復帰する予定ですので,2人で分担しながらやっていかないと大変なことになりそうで心配です。  何か良い方法などがあれば是非教えてください。

  • 旦那が平日休み

    パパが土日祭日お仕事で平日休みなママさん、パパと子供のコミュニケーションどうしていますか? ウチの子供はまだ皆保育園なので、保育園の了承を得た上でパパの休みに合わせて休ませて家族で遊んだり出掛けたりしています。 しかしそれも年長さん途中になり、小学校へ向けた内容になってくると難しくなってきます。 そして小学校へ行ったら当然そんな事情で毎週平日○曜日お休みなんてできないですよね。 そうなると、パパと子供が丸1日お休みでゆっくり遊んだり出掛けたりする日が夏休みの数日・お正月以外全くなくなるのです。 もちろん小学校へ行きある程度になれば子供が親と出掛ける・遊ぶなんて無くなると思いますが、せめて2年生くらいまでは(近所の子供を見ていると2・3年生が境な気がするので)…と思ってしまいます。 それより早く離れれば離れたで構わないんですが、子供が遊びたい・出掛けたいと言っている内は可哀想な気がして…。 仕事自体は決まった時間に必ず終わって帰ってくるので、夜のご飯・お風呂・遊びは毎日一緒にできます。 ただ、昼間から丸1日公園などに出掛けられる日がなくなるなぁ…と。 もちろん私は日・祭と同じ曜日休みなので連れて行けますが。 パパの休みはどう逆さになっても仕事を変えない限り変わる事はないので、それなら他で少しでもプラスに工夫できないかと思って投稿させていただきました。 同じような境遇な方、どんな工夫をされていますか?また、されていましたか? 同じような境遇な方でなくても思い付く事があればアドバイス願います。 どんな些細な事でも構いません。 また、状況は変わらなくても私の考え方・捉え方を変えるなどでも伺いたいです。 よろしくお願いいたします!

  • 父親としての自覚

    5月に結婚したばかりの妊娠6週目の新米ママです。 7/8日に妊娠がわかり、その日からつわりに耐える毎日です。 時間帯、空腹度で大分と吐き気が違うので毎日試行錯誤しながら 食事採っているのですが吐き気は相変わらずで、 毎食後にトイレで吐く日々です。そんな毎日ですが、この土曜に浴衣を着て辺りを散歩したいな~と主人に伝えていたはずなのですが、 どうせしんどくなるから無理やろうと思ったから友達と遊びにいく約束をした~と早朝の2時に1年ぶりに会う友達と遊びに行ってしまいました。 その前日に、主人が余りにも私を心配しないのに悲しくなって色々話合いをしたばかりでした。 主人が遊びに出かけてから、目が冴えて眠れず色々考えすぎて不安になったのでこちらでアドバイス頂けたらと伺った次第です。 どうにも、父親としての自覚というか、妻が妊婦だという自覚がなさ過ぎるというか …父親の自覚は子供が産まれてからとよく聞きます。 なので主人の行動は仕方がないことなのか、それともやはり自覚がなさ過ぎる人なのか… 新米パパって、往々にしてこんな感じなのでしょうか? それとも、アレコレ労わって欲しい、つわりの辛さを分かって欲しいというのは私が理想を求めすぎなのでしょうか? どうか、先輩ママ・パパのアドバイスお願いします。

  • 平日がお休みのパパ

    3歳と5ヶ月の子供がいます☆ 主人の仕事の休みは週に1日平日で、月に4回 あります。上の子は保育園に行っていますが 4月から幼稚園へ行きます。 今までは仕事がお休み日の平日は保育園を お休みさせていましたが幼稚園では、行かせた 方が良いのでしょうか? 現在は月に4回の主人のお休み以外は、仕事が 忙しく、ほとんど主人が子供達と会う事が 出来ませんが、すごく可愛がってくれます。 私自身は、2人の育児はとても楽しく 週末も下の子をおんぶや抱っこしながら 精一杯遊んであげてるつもりですが、公園などで パパと遊んでる子を見るとすごく羨ましそうに していて、『○○のパパはお仕事だから・・』と つぶやいていた時は本当に切なくなってしまいました・・。 ゴールデンウィーク、お盆など等のお休みも 全てずれています。 また、先の話ですが小学校へ行ったら、勉強が遅れて しまいそうなので、どうしたらいいのだろう・・と 心配になってます。 パパが平日お休みの方は幼稚園や学校を お休みさせてお出かけしたり遊んであげたり するものなのでしょうか・・? どのようにお子様と コミュニケーションをとっているのか アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 妊婦さんへの接し方

    私は新米パパ(予定)です。タイトル通りなのですが、現在新米ママは妊娠8週目です。 「つわり」でひどいときもあります。 育児書を参考に、食べ物や環境などに気を配っていますが、 妊娠中にの時期やこれから起こる悩み(身体的・メンタル面)で、その悩みにはパパにはこうしてもらうと、「すごく助かるなぁ」という行動があれば教えてください。また、この時期のママの悩みも教えてください。

  • 2歳児から無視される父親  どうすれば

    私の友人のことで相談です。本人が相談すれば一番いいとは思いますがパソコンなど苦手なようですし、深刻に悩んで私に打ち明けてきているのでどうにかしてあげたいと思っています。 友人(2歳女児の父親・30代)はとても面白く、子供のようにはしゃぎますし、子供とも遊んであげています。 しかしママのいうことしか聞かず、パパ嫌いといつも言い、蹴ったり、かみついたり、あっちいけと暴言。そしていつも軽蔑するように友人をみているようです。そして毎日無視。 私の父親がおとぼけキャラでしたので、小さい時から恥ずかしく無視したりした経験がありますが、私の父親と違い彼はとてもイケメンパパです。(女の子にはとても重要な事) その子のママは産まれた時から怒らず、その子のしたいようにしてきて、時にパパったらとだめねえとその子にいってきたような話も聞いています。私からしたらその子のママが一念発起して態度を変えるか(夫婦仲はとてもいい)パパがいないときにパパってすごいね、とか毎日のように自然に言ってあげていると段々よくなると思うのですが、残念ながらママとは会ったこともないので話す機会がありません。彼とは古い友人です。友人もママから仕掛けるのは到底無理だといいます。 保育園で何かいじめられていてそのストレスを友人にむけて帳尻をあわせているのでは、とか今から数年がちびっ子ギャングだからその内よくなるよ、と言っていますがその子の態度は度がすぎているようにも見え、友人が子供が大好きなのにとても悲しそうです。ちなみに私は大きな子育て経験者です。 パパからママこうしてほしいと提案する事もありですが、悲しい顔をしてるというだけで動く気配はありません。最近、女の子が横柄な態度をとった時にママは声を荒げて怒っているようですが、小さいときから甘やかされてきていますので、なかなか言うことを聞きません。 よく○○ちゃんもそんなことされたら悲しいよね、と相手の立場にたってと教える手もありますがまだ理解できないと思います。 友人の私がいうのは私の経験からです。私も父親が嫌で小さい時の感覚をまだ持ち続けているからです。彼はこれからのことを考えると怖いと言います。だから彼がそんなかわいそうな思いをしてほしくないと思い、相談致しました。 将来の事を考えて今できること、また幼時の心理に詳しい方の助言をお願いしたいと思います。他人の私が口を出すことではない、とのご意見はご遠慮いただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 主人が休みの日はなぜか疲れます

    結婚三年目の主婦です。 子供が二人(二歳と7か月)います。 平日は、そうでもないのですが、主人が休みの土日となると なぜか疲れてしまい、不機嫌になることが多いのが悩みです。 それは、主人のせいというより私に理由があると思っています。 平日は子供と三人の生活で、そのペースになれており、 土日に主人がいると、きちんとお昼ご飯をつくらなくちゃ、とか 洗濯をほしていても、邪魔になるところに寝転がってテレビを見ているとか、そういうことにいらっとしてしまいます。 また、主人が休みの日は、私も少しは子育てから解放されて楽したい と思うので、「でかけてきたら?」と言ってくれるときに、一人で出かけたりできることはありがたいと思っていますが、それをできないときに「私には休みはない」と思って、イライラしながら家事に追われています。 主人のいない平日は、あたる相手がいないのもあって、大変ですが家事に育児にがんばっており、精神的にも安定しています。 せっかくの休みなので、主人にもゆっくりしてもらいたいのに、 家事にせわしなく動いているイライラした私って、ほんといやな 妻だと思います。 だったら家事はしなければいいのにと思うのですが、性格上できません。 土日は普段やっている洗濯とか、料理とかもさぼって、楽しく過ごす べきなのでしょうか。

  • 食事が遅い・・・怒鳴り散らしてしまいます。

    もうすく3歳になる息子です。 食事がとにかく遅く、なかなか自分で最後まで食べれません。 中盤から「ママ食べさせて」となり、一口(しかも小さい)入れては休み・・・の繰り返し。食べ終わるまでに1時間かかります。 パパは本人に任せておけばいい、腹減りゃ食う!といいますが、母心として食べさせれば食べるのでどうしても口に運んでしまいます。 ただすごく時間がかかるのでイライラし、「口を動かす!もぐもぐ!」「チンタラ食べるんじゃない!」「パクパク食べる!」と怒鳴り、ほとんど進まないと金切り声を出してしまいます(生理前でイライラ全開) あまりの剣幕に子供は泣きだし、でも性格上ネチネチと嫌味を言い続け、自分は自己嫌悪。 どうしたらいいのでしょうか。 パパだけがいるときは自分で食べることができるそうなので、多分ママには甘えているのだと思うのです。 このままでは私もストレスがたまり、子供も可哀相です。それは判っているのですが。。 パパはいわゆるイクメンで理解があり、進んで面倒も見てくれますが、平日は忙しくて土日しか会いません。まわりに親類もいないため、平日は24時間×5日間どっぶり母子の生活、食事3回×1時間を怒鳴りつけることになってしまいます。 私自身精神衛生上、どうにかなってしまいそうです。 息子はお菓子やフルーツなど好きなものは一人で食べれます。困るのは食事だけです。 好き嫌いがあるわけではなく、私が斡旋すれば時間がかかるもほとんどすべて食べます。

  • 主人の休みの日が憂うつです・・・

    6ヶ月の女の子がいる新米ママです。現在は育休中です。 最近、主人の休みの日が憂うつで仕方ありません。ため息ばかり出てしまいます。 特に理由もなく主人がいると落ち着かず、イライラしてしまいます。強いて言えば、子どもと2人の生活のリズムを崩されてしまうからなのかなとも思うのですが・・・。 家の中が片づかないことを愚痴ってみたり、刺々しい話し方をしたり、子どもがぐずったりするとどうしてグズるのっと怒ったり・・・(子どもがグズることは、平日は全く気にならないんですよ) 主人にとって休みの家庭は居心地が悪いだろうとも思います。週末くらい疲れた身体を休めて欲しいと思ってはいるのですが、現実は彼にとって休みは地獄なのではないかと思います。子どもにとっても良くないですよね。私がイライラしていると分かるようで、笑顔が少なくなっちゃうんです。 主人は育児も家事もとてもよくやってくれます。ただちょっと気が利かないかなと思うところもありますが、それも愛きょう・・・何より私がこうして欲しいと言えば真摯に聞いてくれますし、実際そうするように努力してくれます。 こう書くとどうして?って思われますよね?自分でもそう思います。私のわがままだと思います。でも、自分の気持ちをもてあましてしまうのです。どうしていいか分かりません。 気持ちが落ち着けば「昨日はごめんね」と謝ってみたりするのですが、同じことの繰り返しです。自己嫌悪です。 みなさんはこんな気持ちになったことがありますか?こんな時はどうすればいいのでしょう? このままだと主人が帰宅拒否症、休日恐怖症になってしまうのではないかと心配です。 いろいろなご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 父親になる為の心得

    7月に新米パパ(25歳)になるものです。 妻のお腹も大きくなってきて 生まれてくるのが待ち遠しい日々です。 休日や帰宅後は、なるべく妻の手伝いをしているのですが、もっといろいろな情報を得たいと思います。 残念なこと?に、周りの友達、親戚の中でも ベビー第一号なので、 なかなか情報が得られません。 母親もまだバリバリ働いているのでなかなか話ができないので…。 我が子と対面するにあたって父親の心構えを 教えて頂けたらと思います。 ちなみに私は子供大好きです! できたら先輩パパの意見を頂けたらなぁと思います。 (先輩ママの意見も大歓迎です!) No.428914の『出産までにダンナが読む本』も参考したいと思います。 その他にも役立つ本があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう