• ベストアンサー

生きている人は北以外の方角に頭を向けた方が良い?

nankaiporksの回答

回答No.2

北枕でも特に問題ありませんよ。 葬儀の時に北枕にするので、イメージの問題です。

KFAOBMBINHI
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらの方角に頭を向けて寝ていますか?

    こんにちは^^ みなさんはどちらの方角に頭を向けて寝ていますか? 私は部屋の出入り口や窓の位置、家具の配置の関係で、ベッドを北西-南東の向きにしか置けず、北の方に頭を向けるのはなんか嫌なので、南東に頭を向けて寝ています。

  • 北の方角をだしたいんですが....

    風水で北の方角をだそうと思いコンパスを買ってきてやってみたのですが 家の電化製品の影響か家の中の場所によって磁石の指す方向がバラバラです。 戸外に出てみてもマンションに囲まれているためかやはり同じです。 私の家もマンションで購入時に見取り図をもらいそこには方角がかかれています。 しかし風水で使う方角は地図上でつかうものとは違うそうです。 地球の地軸が23.4度傾いていることを考えると地図の北を23.4度傾ければ そこが本当の北だと考えていいのでしょうか? 都会のまん中では磁石が使えないということはあるのでしょうか

  • 枕の方角について

    こんばんわ 模様替えを大幅にしようとして、 寝る位置がどうしても北になりそうなんです。 昔からよく言われている、 「北枕は縁起が悪い。(又は、北枕はダメだよ)」 というのは本当によくないのでしょうか? 北枕 風水  で検索すると そんなに悪くない むしろ、良い意味で載っている気がします。 何か意味があるとしたら、どんな意味なんでしょうか? もし、北枕にして「こんなことが起きた」とかありましたら、 教えてください。 考えすぎかもしれませんが、すごく気になっています。 よろしくお願いします。

  • いい方角悪い方角

    先日親戚が旅行に行く直前に占い師に「行き先の方角が悪い」と言われてほんとにやめたそうです。 そこで質問です。 南極点または北極点で方位を占ってもらったら、いい方角、悪い方角はどのように出るのでしょうか? (どっちにむかっても北(または南)なんですが) 是非教えてください!!!

  • 家からの方角のとり方について

    よく家からどの方向がいいとか、悪いとか、話題になりますが、 家からの方角の決め方についてお聞きします。 これは、地図上で、だいたいの自分の家をチェックして、 そこから東西南北を知るには、 方位が区切ってあるものを自分の家の上に置いて、 地図の北と方位の北を合わせて読み取る、という方法でいいのでしょうか? これまで方角で決める、というのは聞いたことがあっても試したことがないので、ちょっと興味があった今、お聞きしたいと思いました。 これは、余談になりますが、やっぱり、方角って大切なのでしょうか。 特に重んじていない人には関係ないことだと思いますが、 聞いてしまうと気になっちゃうものですね^^ 何か、経験されたことあれば参考までに教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 北まくらはよくないと言われますが、他の方角ではどこがいいのですか?自分

    北まくらはよくないと言われますが、他の方角ではどこがいいのですか?自分の経験上東より西枕がいいように思われます。また仏壇の置いてある方角には足を向けないように寝室では南枕をしません。もし南枕がいいのなら寝る部屋を変えます。お釈迦さまが亡くなられた時はどの方角を枕にされたのですか?年をとったせいか迷信深くなってしまいました。

  • 方角の言い方

     時代劇を見ていて思ったですが、『江戸時代に、北や南、西、東、と言う言い方はしたのか』について教えてください。  南町奉行所、と言う言い方があるくらいだから、東西南北で方角を示したとは思うのですが、十二支を使って方角を示すこともあるような気がしたので、そのあたりについて、説明をいただけたら嬉しいです。  お願いします。

  • 正しい方角の出し方

    地図などでは、上が北となっていますが実際の 方位を出すには、西に7度くらいずらすのが正しい 方法であると聞きますが、MAPIONという地図のサイトなどの地図の方角は上が正しい北でしょうか? それともやはり西に数度ずらすのが正しいのでしょうか?

  • 北30度の星が動く方角(方向)

    北30度の星は、どちらの方角(方向)に動くのでしょうか。 じっと観察してみても星の動きがあまりわからず、断念してしまいました。 上下左右、東西南北、どの答え方でも良いので回答願います。

  • 位置と方角

    車でP町を出発し、P町から見て北東の方角にあるQ町へ向かった。 (1)北へ100m (2)西へ50m (3)北へ100m (4)東へ200m というように進んだ。あと50mだけ、ある方角へ向けて進むとQ町にたどり着くことができるが、それはどの方角ですか。 と言う問題なのですが、答えは「東か南」になっています。 (1)~(4)の条件で最終的にスタート地点から、北へ200m、東へ150mに行ったことになると思うのですが。 この「東か南」と言う答えに納得が出来ません。 ご教示願えませんでしょうか。

専門家に質問してみよう