• 締切済み

エチレングリコール ブレーキフルード

自動車のブレーキオイルとしてグリコール系が多用されています。 成分として エチレングリコールモノメチルエーテル だそうですが、ブレーキオイルの缶の表記には エチレングリコール としか書いてありません。 同じものですか? この液体に触れる部分にO-リングが使われており、 その材質選定で迷っています。 NBR(ニトリルゴム)は耐鉱物油性、耐磨耗性はいいが 耐薬品性に劣るとありますが、エチレングリコール には二重丸が付いています。(適するということ)。 しかしエチレングリコールモノメチルエーテルにはバツ印。 勧められたのはEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)製。 耐薬品性に優れるが、耐鉱物油性には不向き。 こちらもエチレングリコールには二重丸で、エチレングリコールモノメチルエーテル にはバツでないものの丸印。 やはりEPDM製O-リングを選ぶべきでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

EPDMは、「耐鉱物油性には不向き」と云うより、鉱油を付けてはいけません。

pyunpyun0
質問者

補足

ラバーグリス(シリコングリス)はOKですか?

関連するQ&A

  • エチレンプロピレンの種類?

    今、O-RINGで高温水用のものに 【EP962-90】という物があるのですが これについて資料を探しています 分かっているのは (1)通常のエチレンプロピレンの硬度を  高めた物(90がショア硬度のようである)  一般EPはショア80~85 (2)温度限界は190℃程度  一般EPは150℃程度 (3)耐薬品性などは一般EPと同程度 分からない事 a,この型番があるメーカーの【商品名】なのか  こういう規格の【材質】なのか b,その他の技術資料

  • GPZ400Fフロントブレーキ

    GPZ400Fのフロントブレーキのフォーク下部にABSのようなものが付いてますが この部分の上の方からOIL漏れしてるようですが Oリングか何かはいっているのですかね?詳しい方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ホウ酸エステルによる沸点上昇効果について

    車のブレーキオイルだかにホウ酸エステル(ポリマー?)を入れると、その含有量が多いほど沸点が高くなる・・といった記述を読んだことがあります。確かエチレングリコールその他の混合溶液だったと思うのですが。どうしてなのでしょうか?ホウ酸エステルの働きについてご存知の方、教えてくださ~い!!

  • ブレーキオイル漏れ

    昨日出かけ先から帰宅途中、突然サイドブレーキの警告灯が点灯しました。 少しパニクって空き地に止めると消灯したので、安心して発信するとまた点灯しました。 自宅まで少しだったのでそのまま帰宅しました。 気になったので知り合いの元整備士の方に聞くと「ブレーキオイル漏れか、パットの磨耗じゃないか?」とおっしゃっており漏れなら気になると思い車の下をのぞくと運転席側から何か液体が滴ってるのを発見しました。 漏れですか…(´д`) 明日出かけないといけない用事があり車を使いたいのですが、GWでいつもお世話になっている修理工場はやってません(+o+) 漏れは量販店(イエロー○ットとかオー○バックスなど)では直せないのでしょうか? 直すとすればいくらぐらいかかりますか? 車種はインプレッサ(スポーツワゴン) とりあえず足りない分のオイルを足してもらいに行こうかと考えてます。 素人じゃ直せないですよね…

  • 1メトキシ2プロパノールの扱いについて

    1メトキシ2プロパノールを溶媒とする液体の配管継ぎ手として、ポリアセタール樹脂・Oリング材料NBRの物を使用しようと考えていますが問題ないでしょうか? また、対薬品性一覧表には1メトキシ2プロパノールの項目はありませんが、参考になるよく似た性質の薬品はありますか? よろしくお願いします。

  • エチレングリコールについて

    エチレンオキサイドと水(水蒸気)の反応速度についてお聞きしたいのですが、どのくらいの時間でエチレングリコールに変化するのでしょうか?反応時間は遅いと聞いたのですが・・・

  • Oリングについて

    車のブレーキキャリパーに使用しているOリングが欲しいのですが、廃盤になり入手が出来なくなりました。 ブレーキキャリパー内で使用するOリングですが、ゴムの種類(材質)は何を使用しているのしょうか? ピストンシールと同じ素材だとは思うのですが・・・。 色々調べて結果、この辺りだと思うのですが。 (1)【記号】JIS B2401 1種A 【ゴムの種類】二トリルゴム(NBR) 【硬度】70 (2)【記号】JIS B2401 4種D 【ゴムの種類】フッ素ゴム(FKM)  【硬度】70

  • エチレングリコールについて

    1.エチレングリコールは水と混合させたとき沸点はどうなるの? 2.水とエチレングリコールの混合液を蒸発させたとき、有毒ガスは出るの?

  • 『Fブレーキのスポンジーさ!!!』

    ZZR600-E7 3万キロ走行! FブレーキPADは数か月前に交換! Fブレーキの分解清掃(ついでにピストンOリング(ダストシールとフルードピストンパッキング)を交換しました(勿論、シリコングリースは塗りましたがキャリパー自身のの2分割分解はしませんでした)。 本当は交換しなければいけないオイルワッシャーは取替えませんでした。 シリンダーが可成り汚れているたので、#600の紙やすりで円周方向に鑢ました。 そこでエアー抜きをしたのですがブレーキタッチがやや甘い感じです。 分解掃除前は結構『カッチリ!』かありました。 レバーをチョコチョコとか大きくとか何度も!動かしたのですがタンクに泡は浮いて来なかったし、下はもう左右とも泡が全く出ないし(左右の下のブリーダーから、どちらも上のタンク3杯分は抜いています)、?です。  ネットで見ると、確かにマスターシリンダーにエアーが噛んでる可能性があるので、タンクシリンダーからホース間のネジを緩めたり締めたりして、エアー抜きをしたのですが、変わりません!!!(o⌒∇⌒o) アドバイスをして貰っている『バイクやさん!』で見て貰いましたが上も下もエアーは入っていない、との事でした。 レバー位置調整ダイヤルを1にするとブレーキが効いてからの先の残りが少なくチョット『ヤワ!』です。 又、4にすると効いてからの先はそれなりにストロークが有るのでブレーキは効くのですが、以前からすると結構『スポンジー!』です。 分解清掃前は1の位置で『ガツン』とした感触が有りましたが、分解清掃後はブレーキが効き始めてから思いっきり握るとアクセルのゴムに当たりそうにまでニューと動きます!!! 分解清掃をしてから既に数百キロ(勿論、ユックリ・慎重に運転しています!)、2週間位経ちます。 勿論、液漏れは有りません。 多分、車検が通る位の効きは有りそうです!!! バイクやさんはオイルワッシャーを新品に替えると直るかも???と云って居ます。 マスターシリンダーのピストン関係は触って居ませんが、どうしても直らなければマスターピストンの0リング交換かも?と言われました! 友人からのアドバイスは『レバーを気持ち強めに握って、紐などで縛って一晩放置!』でした。 有るコメントでは、レバーを握る→ピストンが奥に入る→オイルホース回路内とはピストンシールで縁が切れる→だからいくらこれを遣っても意味が無い! との事でしたので、遣って居ませんでした。 今晩これを遣って居ます! 明日の結果がどうなるか???  \(^o^)/ 『私は、#600の紙やすりで円周方向にヤスリました』→ #1000で仕上げ、金属磨き粉でポリッシュすると改善するかも知れません。 位ですが、 何かこんな可能性が有るヨ!こうしたらカチッとしそう?と云った『アドバイス!』が有れば宜しくお願い致します。

  • エチレングリコールの影響

    装置の中でエンジンの冷却剤などで使用するエチレングリコールをこぼしてしまい、ステンレス・銅・ゴム・樹脂などにかかってしまいました。 エチレングリコールの腐食性について、教えて下さい。また、清掃方法もわかればお願いします。 一昔前であれば、フロン洗浄が簡単で良かったのでしょうが、今は水洗いしかないのでしょうか?