• ベストアンサー

PC用のコンセントタップの科目は?

勘定科目についてですが、 会社のPC用のコンセントタップを買ったとして、 これって雑費でいいんでしょうか?? 会社毎によって扱いが違うとは思いますが 教えて下さい! インクとかジェット紙とか記録媒体などは 事務用品費ですよね? どちらか迷ってます・・。

  • haiji
  • お礼率92% (730/789)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

このような勘定科目の名称の決め方は割りと自由ですが 事務用機器の消耗品ということで事務用品費としています。 極端な話、役員報酬とか交際費とか以外の科目なら検討はずれの科目でも笑って許してくれます。

haiji
質問者

お礼

>極端な話、役員報酬とか交際費とか以外の科目なら検討はずれの科目でも笑って許してくれます。 そうなんですよね^^; 結果雑費でいいみたいでした。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#13679
noname#13679
回答No.5

私は職場で経理を担当していますが、 会社用PC関連は事務用品費勘定で処理しています。 プリンターインクや記録媒体なども事務用品費で処理していますので、それに準じて使用しています。

haiji
質問者

お礼

はい!ご経験談・アドバイス ありがとうございました!

回答No.4

こんばんは。 電算費・事務用品費のどちらかではないかと思いますが、 使用目的がPCなので私でしたら電算費といたします。 そういう科目を使用されているかどうかわかりませんが、 ご参考に。

haiji
質問者

お礼

こんばんは! 電算費というのはうちではないですが、 アドバイスありがとうございました!

回答No.3

私のお願いしている税理士は科目不明で5万円以内のものはすべて雑費として処理しています。5万を超えたものは備品ですね。 PCのルーターやLANボードなども通信費ではなく雑費で処理するそうですね。

haiji
質問者

お礼

>PCのルーターやLANボードなども通信費ではなく雑費で処理するそうですね。 ほ~!回答ありがとうございました!

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

消耗品費 などは

haiji
質問者

お礼

うちの会社は消耗品費は使用しないんです。 ということは雑費類でいいんですかね? お早い回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 勘定科目を教えて下さい。

    飲食店ではないのですが、来ていただいたお客様に食事の提供をする為に食料など購入した場合の勘定科目は何になるのでしょうか? それと、一箇所のお店で複数の勘定科目にわたる商品を購入した場合は、(たとえば 洗剤と食料など)まとめて記入せずに、科目ごとに計算し分けて記録ですか? ちなみに洗剤など日用品の部類は雑費としていますので、食材も雑費に出来ると簡単だな・・と思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • のし袋の勘定科目について

    のし袋(金封)の勘定科目は何でしょうか? 消耗品費ですか? 事務用品費ですか?

  • 決算書に表示する勘定科目について教えて下さい

    ある会社の決算書を作成しています。 会計事務所務めの経験のある方に相談したところ勘定科目について指摘を受けました。 例)諸会費で1,000円という決算額がありますが、決算書の見栄えが悪いので雑費に含めておいた方がすっきりして良いと言われました。 私はこれには理解が出来ず、たまたま少額の取引額になったとしても取引内容は「会費」で間違いありません。 取引内容に沿った勘定科目で記帳しています。 決算書時に表示する勘定科目は少額の場合は決算仕訳で雑費とかにまとめて記載する方が一般的なのでしょうか? またそれが正解だとすれば、それはどんな根拠から来ているのでしょうか? 何方か詳しい方ご教授よろしくお願いいたします。

  • 現金出納帳に記入するときの科目を教えてください。

    会社の従業員の健康診断などにかかった費用は何という勘定科目にすればいいのでしょうか?雑費しかないのでしょうか・・・?

  • 勘定科目について

    いつもお世話になっております。 勘定科目についてご教示お願い致します。 当社で駐車場を借りたのですが、その際プリペイドカードをもらい、1ヶ月分を支払いました。 地下鉄やJRのカードと同じようなカードです。 この際の勘定科目は雑費でしょうか。それとも地代家賃なのでしょうか。 もう一点、自民党や民主党などの年会費を支払った場合、諸会費で非課税扱いになるのでしょうか。 以上2点、どうぞ宜しくお願い致します。

  • カード払いの勘定科目

    弥生会計を使っています。 クレジットカード払いをした時の勘定科目の書き方及び仕分けの方法が分かりません。 以前質問をされた方のを読んでみましたがいまいちピンと来ないので教えていただけますでしょうか? 例えば5/30に事務用品を¥10,000買ったとして、7/2にカードの請求が¥10,000来ました。 どの帳面にどういった勘定科目で書けば良いのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 勘定科目教えてください

    1、プレハブ事務所新築の際行われた、幹線電気設備工事10万は付属設備でよろしいでしょうか?また、償却資産申告の際も分けて申告ですか?それともあわせて申告ですか? 2、土地調査費用は支払手数料ですか? 3、一式8万円のパソコン2台は事務用品費でいいでしょうか? 4、その際のLANケーブル設置費(4万)の勘定科目は? 5、テレビ購入時のアンテナ工事費(4万)の勘定科目は? 5、社員が使うユニフォームや作業着代数百万円の勘定科目は? たくさんですが、よろしくお願いします

  • コピー機カウンター料金の勘定科目は?

    コピー機カウンター料金の勘定科目は 事務用品費?消耗品費?修繕費? どれでしょうか。

  • 礼服を買った場合の勘定科目は?

    礼服を買った場合の勘定科目は? 小さな会社の経理事務をしています。当社の専務はお客様の冠婚葬祭にほぼ出られるのですが、その際の礼服を新調した場合の勘定科目は何が妥当でしょうか? 多いときは週に3回とか4回重なることもあり、自宅用とは別で会社に常備しておきたいそうです。ネクタイや数珠、香典袋、祝儀袋は急なときにでも対応できるように用意があるのですが、購入時は雑費で処理していました。 礼服はどうなるのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 青色申告の勘定科目について

    青色申告の勘定科目について教えてください。 年度の途中で個人事業主となりました。 会社員時代の給料の100万円を初めの事業資金にあてています。 勘定科目は電気代ならば通信費、書籍代ならば雑費、などとつけていましたが、事業で得たお金ではないので、これらの勘定科目は全て事業主借になるのでしょうか? もしそうならば全ての支出の勘定科目が事業主借になってしまうし、、、。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう