• ベストアンサー

つまり、この台詞は聞き流すべきっていうこと?

こんにちは。 下の「情なのか気持ちなのか」という質問の中で 「彼氏に愚痴る人が多い、まずは精神的な自立から」 という回答を拝見して 「うーん、全くこの人のいう通りだ、だいたい自分はいつもこれだ」といたく反省したのですが、 でも 「愚痴なら聞けるから」って人は現実にいるんですよ。 「そんなわけにいかない」って言ったけど、大変な時期が来て、結局愚痴って、関係が悪くなってしまいました。 (カップルじゃなかったけど) この言葉は、絶対信じちゃダメって言うことですよね。 「お気持ちだけ頂いておきます」というか 「ありがとう」と言って実際には絶対愚痴は言わない、とか。「愚痴をいうのは悪いし」っていうと何となく(打ち解けてないな)みたいに物足りなそうだったりしたんですよね。  いっそ、こんな台詞は言わないで欲しいと思うのは、わがままでしょうか。私自身は、「愚痴なら聞ける」などといいませんが、知人の愚痴は、反論もせず、淡々と聞けるほうだと思っております。程度にもよりますが。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9353
noname#9353
回答No.4

すみません。読み違えていました。 前回の「情なのか、……」を質問した方と、同じ方だと思ってしまいました。申し訳ありませんでした。 (「甘えるな!」 のくだりの事です) この投稿を読んで、グチを聞きたいと思っている人に、悪いから良いです、と答えたことについての、質問だったんですね。 本当に申し訳ありません。 うーん(で、改めまして)。 >困っているのは、「愚痴なら聞ける」と言われて「そん>なの悪いから、良いです、と言った」という話を友人に>したら、「それは、信頼してないって言っているような>もんだよ、とんちんかんな会話」と言われたことです。 グチって確かに、程度問題、だとは思います。 聞く場合も、受け取り方は、かなり差があると思います。 大多数は、 聞いてくれる人は、口が堅いと思って信頼しているから、グチが言える、っていうと思いますが(とんちんかんだと言った人は、多分、この考え方の人だと思う。グチが言えないということは、口が軽いから信用できない、と相手に受け取られる場合も)。 ただ、まれに。 根本的に、グチを言うのがキライなので、言わない人もいる。 私はどちらかというとこのタイプで、グチって、ほとんど言わないんですね。 人にも、全然悪口を言わない、と言われます。 一見、言うとすっきりするし、その人との信頼関係も強固になるような気がしますが、実際問題として、グチったからって、問題が解決するわけでもない。 それに、グチを何度も言っていると、結局、人に向かって喋っているはずなのに、自分自身が、ドンドン落ち込んでいく感じになる。 グチって、聞いている方にとっては一時的だけど、言っている方は、ずーっと聞いている(自分で喋っていることは、自分が一番、聞いている)。 あんまり、自分にとっても良くないと思うので。 グチを言っているうちに、自分自身のココロも、ネガティブになっていく気に、なりませんか? 聞きたい人は逆に、その職(か、そのグチってる人)に憧れを感じているかも。 だって、自分がやりたくてもできないとか、やりたかったこととかを愚痴を言う人はやっているんだもん。 聞きたいでしょ、ちょっと。 その業界って、どーなってるの? グチでも何でも良いから、聞かせてよ。 という意味だと思うけど。 でなければ、今、私はこういう状態だけど、同じ年齢の違う職場の人は、どんな生活を送っているのかしら? ちょっと興味があるなあ。とか。 違うかな? 軽い好奇心程度、なので、あまりに深いグチはききたくない!というのは、あるかも。 ただ、男女に限らず、「いいよ、言ってよ」という場合は、頼られたいという気持ちが入っていることが多いので、それは、遠慮なく相談するのがいいと思います。 グチではなく、相談、ね。 「今こういう状態なんだけど、どうしたらいいと思う?」 というのが、相談。 「今こういう状態で、ひどいのよー、全くやんなっちゃう! ありえないでしょー?!」 は、グチなので。 グチってつまり、会話としては成立しないので。 一方的に聞かされるだけじゃ、こっちだって頭にきます。 私は、何のためにここにいるの?  あまりに一方的な会話は、必ず、そういう気持ちを相手に呼び起こさせます。 人と会ってまで言うなら、コミュニケーション、しないと。 会っている人の意見や意志を無視した態度は、かなり失礼だと思う。 今は、言ってないということなので。 グチについては、「言うのはキライだ」と言えば、周囲も納得するんじゃないでしょうか? あ、それでも言いたいなら、相談、に切り替えた方が。

noname#8133
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。わたしの書き方こそ紛らわしかったですね。ごめんなさい。感謝&恐縮しています。 もう男の人と接するのは怖いな、何考えてるかわかんない、と思って、ちょっとうつうつしていましたが、一生そうやっているわけにもいかないですね。相談したケースでは、ご指摘のように「頼られたい」という気持ちを持っていてくれたと思います。他にもそういう言葉があったので。違う業界の人として軽い好奇心もあったかもしれません。 もう愚痴も相談もプロ(カウンセラーとか職業カウンセラーとか)と長い付き合いの女友達(なおかつ分散して、極力しない)だけにしようと思っています。わたしには難しすぎます・・・。 愚痴と相談についての明解な説明とご助言ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#9353
noname#9353
回答No.3

あなたは、相手に対して、どうあってほしいのでしょうか? 単なる愚痴を聞いて欲しいだけの、人でいてほしい? 私は、会うたびに愚痴を聞かされてきたほうですが、 結局、関係は上手くいきませんでした。 相手が誰であっても、愚痴は、基本的に、相手にいい感情を与えません。 ネガティブな話ばかりでは、TVだって視聴率が落ちるのと一緒で、好きな番組、視聴率のいい番組は、ネガティブな要素よりも、ポジティブな要素が多いものだと思います。 話がそれましたが、 好きな相手(彼)だから言える、は、裏を返せば、 相手(彼氏)が自分を好きでいてくれるということに漬け込んだ、相手(彼氏)が自分を裏切らないと思い込んでいる、あなた自身の甘え、以外の何物でもありません。 相手の、「甘えるな!」の言葉は、 俺がお前を好きでいるのをいいことに、すべてお前の言うことを受け入れていると思い込むな、ということだと思います。 別の方が回答しているように、会うたびに、最初から最後まで、ネガティブな内容の話をしないように、気をつけたほうがいいと思います。 誰かと会いたいときは、皆、楽しい気分を味わいたいと思って、会っていると思います。 あなただって、そうだと思います。 ストレス発散したいのなら、何か別の楽しいと思えることを、好きな彼と一緒にする方が、彼も楽しいし、自分はストレス発散になるし。 その方が、あなたもずっと、楽しいと思います。

noname#8133
質問者

お礼

ありがとうございます。 愚痴をいう相手を求めたつもりは無いです。 >相手の、「甘えるな!」の言葉は、 甘えるなとは言われていないし質問にもないので戸惑いましたが、多分そう思われていたでしょうね。それと、最初から最後までネガティブな話はしていません。楽しい話もしていました。でも、印象としてネガティブな話が多いと感じさせたら同じですね。 楽しいことこそ共有したいと思います。趣味が違う人だと難しいんですが・・。

noname#8133
質問者

補足

私も、愚痴の長い友達から電話が来ると、複雑な気持ちなので(一時間くらいはつきあいますが)、ネガティブな話は良くないと、反省しました。 困っているのは、「愚痴なら聞ける」と言われて「そんなの悪いから、良いです、と言った」という話を友人にしたら、「それは、信頼してないって言っているようなもんだよ、とんちんかんな会話」と言われたことです。 その頃は愚痴は全然言っていませんでした。その後愚痴っちゃったから何も言う資格はないですが、愚痴は言わないにしても「申し訳ないから結構です」も言わない方がいいのでしょうか。「ありがとう」だけ言って、愚痴らなければよかったのでしょうか。

回答No.2

strawberry72さん、こんにちは。 >「愚痴なら聞けるから」って人は現実にいるんですよ。 「そんなわけにいかない」って言ったけど、大変な時期が来て、結局愚痴って、関係が悪くなってしまいました。 (カップルじゃなかったけど) >この言葉は、絶対信じちゃダメって言うことですよね。 絶対信じたらダメということはないけど、人によって その人の許容量というか、どこまでなら愚痴を聞けるがそれ以上は苦痛だ、 というラインがあると思います。 私も、あるんです。 私は結構愚痴は聞いても大丈夫だし、愚痴を聞きながら 自分の話もするほうなんですが、一度、すごくたて続けに愚痴られて (というか私は相談だと思って聞いていたのですが、私のアドバイスをことごとく  否定されて、「私はそれでいいと思ってるから!」となしのつぶてだった) 私の立場は・・??と思ってしまったことがありました。 その後、やっぱりなんだか付き合いにくくなってしまいました・・・ きっと、私の許容量を超えていたんだと思います。 その時、特に「愚痴を聞くよ」なんて一切言わなかったんですが・・・ >いっそ、こんな台詞は言わないで欲しいと思うのは、わがままでしょうか。 言ってもらって、そのまま真に受けて全て話すんじゃなく 相手の許容量を見て、「どこまでだったら言っても大丈夫かな?」 ということを、見ながら話していくといいんじゃないかと思います。 重い話しだったら、徐々に小出しにして、相手の顔が曇ってきそうだ、と思ったら そこで止める、くらいの余裕を持って相手に話していけば、問題ないと思います。 結構愚痴とかって、つもり積もったものなので、相手の顔の表情とかまで見えないで ついつい言っちゃったりするんですよね・・・ でも、そこを相手の表情を見ながら話す、ということは 大変有効な手段だと思います。 ご参考になればうれしいです。

noname#8133
質問者

お礼

ありがとうございます。 許容量は大事ですね。 私は自分はあるほうだと思っていますが 行きつ戻りつの愚痴電話が一時間になると やっぱり大事な友人でも、逃げたくなります。 気をつけようと思いました。

noname#8133
質問者

補足

アドバイスのところ難しいなと思います。 fushigichanさんは、愚痴にアドバイスをしたのに相手の方が否定的だったのですね。それは、確かに「私は何」って思いますよね。 私は、アドバイスを求めたときもありますが 愚痴のせいで、特にアドバイスを求めていない普通の世間話的なときも相手の人が「こうしたほうがいいよ」とか 「そんなのじゃだめだ」とか言うようになりました。既にやっていることもあったのですが、愚痴のせいで信頼がなかったのだと思います。 あるときは、仕事関係の話だったので、「あなたとは立場が違うし、これは出来るし、しなくちゃいけないけど、これは現状ではできない」というように答えました。 fushigichanさんの場合とは違いますが、相手にしてみたら同じだったのかもしれません。

  • foetida
  • ベストアンサー率22% (48/217)
回答No.1

たぶん「愚痴なら聞けるから」って言ってるときは本気なんですよね。 でも愚痴を聞くのは楽しくないですよね。 なんども愚痴を聞かせることで、相手の心のなかに「あなたと過ごす時間=楽しくない」という公式ができてしまいます。 一度は愚痴を聞かせたけれどすぐに回復してまた楽しい時間をすごすとかならば問題ないんでしょうけれど、仕事の愚痴なんかを何度も聞かせるのはマズイでしょう。 愚痴を聞いてもらうときには「今日愚痴聞いてくれる?」「絶対面白くないけどホントにOK?」とちゃんと確認してから思い切り愚痴って、翌日にはポジティブなお礼のメールを送っておきましょう。人間は最初と最後がちゃんとしてれば、途中に苦行が挟まっていてもあんがい記憶に残りません。終わりよければすべてよしです。 というわけでアドバイスですが、最後のフォローをちゃんとすればいいのではないでしょうか。

noname#8133
質問者

お礼

ありがとうございます。 多分、本気で言っていたのだと思います。 でも、こちらがうまく対応できなかったですね。 私は気分の切り替えが下手なので、 一切言わないようにするくらいでちょうど良いかなと思いました。良くない公式を作らないようにしたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう