• ベストアンサー

IP電話による(かも知れない)イタ電で

ara_araの回答

  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.6

>06-4965-XXXX NTTの大阪市内の回線ですよね。 >電話を取ると、FAXの電子音が。うちはFAXありませんし 相手がFAXということではないでしょうか? 企業で利用しているFAXの短縮ダイアルの番号が間違っている可能性が高いと思われます。 NTTに、発信元の電話番号とあなたの家の状況を説明すれば調べてくれると思います。

na_mama
質問者

お礼

ありがとうございます。 >企業で利用しているFAXの短縮ダイアルの番号が間違って>いる可能性が高いと思われます。 6ヶ月以上間違ったまま、送ってくるのでしょうか。

関連するQ&A

  • NTT以外の電話事業者って・・・

    何年か前からから、無言電話が時たま、かかっていました。(私以外のご近所にも) しかし去年の秋から、無言電話がひどくなりました。 電話を取ると、FAXの電子音が。うちはFAXありません。 ナンバーデスプレイにすると、表示圏外で5回ほどかかってきて、ガードをかけたら、2時間後に 今度は、06-4965-9XXXでまたは7XXXXでナンバーを通知して無言電話かけてきますが、このXXXXに当る番号が7回かけてきて全部違う番号なのです。このうち4件に公衆電話からかけてみました。4件とも同じメッセージが流れました。「お電話ありがとうございます。この電話でFAX送信者に代わり、FAX送信を停止させていただきます。留守番電話にあなたの電話番号を録音ください。」という内容でした。録音せずに、電話を置きました。 NTTに調べてもらうと、この番号は、NTT以外の電話事業者の電話番号だというのですが 1.NTT以外の電話事業者ってなんですか? 2.この業者のリストを調べられるでしょうか。

  • 050から始まるIP電話について

    ひかり電話とかIP電話とか区別がよく分からないのですが、先日050から始まるIP電話に加入しました。NTTアクトとかいう会社を通してです。 ナンバーディスプレイには加入していないのですが、なぜか着信があるとすべて表示されます。 ですが問題なのは、フリーダイヤルが使えないことです。117や104なども使えません。 また、ファックスは使えるようなのですが、D-FAX番号へは送信できないようです。どうしてでしょうか。 IP電話でフリーダイヤル使うことや、D-FAXへ正常に送信するといったことは無理なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • IP電話で発信者の番号を知りたいとき

    IP電話で発信者の番号を知りたいとき NTT回線のときは、163?136?で発信者番号をきくことができましたが、 光回線にしてから、NTTの銅線を引き払い、IP電話になりました。 その状態で無言電話がかかってくるのですが、警察へ届けを出すにも、プロバイダーとの契約変更が必要で、なおかつ、非通知設定だと分からないということらしいのですが、 ソフトバンク光ですが、 どなたか、契約変更して、表示されるようになった方はいらっしゃいますか? 電話もナンバーディスプレイ機能が付いていないものです。 また、無言電話で警察が調査しはじめるようにする方法は何かないでしょうか?

  • ナンバーディスプレイ(IP電話)について

    ナンバーディスプレイに誰からか分からないIP電話回線の番号が表示されました。 NTT電話回線が表示されるるなら安心するんですが、知らないIP電話番号が表示されるととても気持ち悪いんですが・・・・ これっておかしいですか?

  • イタ電で困ってます。電話で詳しい人教えてください。

    電話に詳しい人教えてください。 イタズラ電話がひどいので、最近ナンバーディスプレーにして対応電話にしました。 当然番号通知してかけてこないと思ったので、電話機の機能を使って非通知は拒否する設定にしてしのいでいました。 少しの間は、それで電話が撃退してくれたのでよかったのですが・・・ この前から留守番電話には無言電話が録音されているにもかかわらず、電話番号の記録が電話に残ってないのです。 ちなみにヤフーのADSLにしてIP電話になっています。 非通知でもなく番号通知でもなく電話できることはできるのでしょうか? 妻はここまでしてくるのは、おかしい。何かされそうで怖いといっています。子供も小さいから心配ですし・・・ まだイタ電以外の被害はないので警察に言ってもうごいてくれるものなのでしょうか? この場合はNTTにいって対策してくれるのでしょうか? すみません詳しい人教えてください。

  • IP電話による無言電話

    最近、朝と夜に同じIP電話番号から電話がきます。電話に出ても、しーんとしたままで、無言の状態が続きます。ネットで調べたところ、相手はNTTコミュニケーションズと契約している電話のようです。実家にも同じ番号からきていて、こちらと同じ時間にきているようです。これは、いたずらによる無言電話でしょうか?それとも悪徳業者によるものでしょうか?実家にも同じ番号からかかってくるということがかなりひっかかります。。。電話にはナンバーディスプレイがついていますので、着信拒否をしようと思っていますが、IP電話番号は容易に変更できるものなら、またしつこくかかってくるのではと心配です。最近、IP電話によるいたずらは増えているものなのでしょうか?

  • ヤフーのIP電話

    現在、ADSL回線で、NTTの固定電話と、パソコンを使っています。 先日から、ヤフーの営業マンがスーパーの店頭で、無料ですから持って帰ってくださいと、IP電話?モデム?をひつこく勧められます。 電話代が無料になるのは、IPどうしだけと聞きました。 親戚も友人も、NTTの普通の固定電話です。そして、ここは田舎で、今IPにしても地域にもIPの相手がいないので、あまり意味が有りません。 またIP電話は050で始まると聞きましたが、NTTの普通の固定電話の電番を失ってしまうと言う意味でしょうか。先日、この田舎で、唯一IP電話にした友人が、祖母に電話したところ、その祖母はナンバーディスプレイで、知らない番号だったので、電話に出なかったそうです。そうなると とても不便です。 相手が、ナンバーディスプレイを使っている場合、今までのNTTの普通の固定電話の番号で、表示させたいです。 050のIP電話で架ける時と、普通のNTTの電話で架ける時と、自分で使い分けできるのでしょうか。

  • IP電話でナンバーディスプレイ

     ぷららのぷららフォンforフレッツを利用しております。NTTからのルーターを利用しているのですが、その中の設定の部分で、電話設定の電話詳細設定の部分に「ナンバーディスプレイを使用する」という項目があります。これにチェックを入れ試しにIP電話の番号にケータイで電話をかけてみたところ、電話番号が表示されました。その後、固定電話の方にも電話をかけてみたところ。こちらの方も電話番号が表示されました。ナンバーディスプレイは有料で申し込みが必要なサービスなのですが、この場合料金をとられてしまうのでしょうか??またぷららのIP電話でナンバーディスプレイを利用する場合、ナンバーディスプレイは無料で使用できるのでしょうか??

  • IP電話でわからないこと。

    教えてください。 プロバイダーのサービスでIP電話というものがあります。 個人的に使ったことがあります。 IP電話といえば電話番号が050から始まり、110等はかけられません。 またFAXもあまり出来ないと聞いています。(FAX使ったことないですが) しかしNTTのひかり電話やKDDIのメタル電話などは 同じIP電話なのに市外局番が使えたり、110なども使えたり、 FAXも使えたりします。 この違いはなぜでしょうか? 自前で電話線を持っているかどうか、とか考えますが。 詳しい方教えてください、 宜しくお願いします。

  • IP電話にすると起こる問題

    現在、OCN ADSL「フレッツ」モアスペシャル(NTT西日本、電話回線共用)のドットフォン付きに加入しています。アナログ回線でナンバーディスプレイと非通知でかけられない設定にしているのですが、IP電話でつなぐと、電話番号が表示されません。IP電話では、アナログ回線でやった設定は引き継がれないのでしょうか?それとも、新たに契約しないといけないのでしょうか?