• ベストアンサー

winusb.ddlの入手

USBカメラ キャプチャソフトをインストルしたら、winusb.ddlが無いというエラーがでました。OSはwindowsXPです。 winusb.ddlをネットで探すと何件もヒットしますが、ダウンロードできません。またDL後の手順もわかりません。お助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

http://www.pp3dp.jp/windowsxp.html winusb.ddlではなくて、winusb.dllでは。

hu123456
質問者

お礼

宇陰様で成功しました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • インストール出来なくて困ってます。

    初めまして。 EPSON PM-760C のプリンターのドライバインストールで困っています。 先日までごくごく普通にUSBで繋げて使用していたプリンターがUSBを繋いだら「通信エラー」と出て、4ポートあるUSB全てがプリンターのUSBだけPCが認識してくれません。 その他のUSBで繋げているキーボード&マウス&フラッシュメモリは認識して使用可能なんです。EPSONのHPから最新のドライバーをDLして再インストルも試してみましたが・・・ダメで。 何度か、ドライバもアンインストールしてインストル手順もちゃんとしているのに、デバイスマネージャーには、「EPSON USB プリンターポート」と出ませんので、多分、USBが認識されていないだけみたいなのですが・・・ PC NEC  OSは Me です。 何方かお判りになる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • USBのドライバー

    PCはiMACでOS9.1 です。TAはNECのIWX70/RS7で、USBで接続していました。 マウスもUSBに繋いで操作中マウスのポインターが動かなくなり、キーボードにUSB を通さないで直接接続したら、マウスが動きました。 それでリカバリーCDでOSを再インストルしました。インストルした直後の再起動時、USBのドライバーが見当たらないからインタネットで調べますか?のコメントがでましたが、TAはUSBで接続で使えません。 TAにはUSBとシリアルポートだけで、MACはUSBとETHERNETのポートでお手上げです。 メーカ修理以外に、WIN98がインターネットに使えるので、ドライバーをダウンロードしたら使ええないか?と思っています。 ドライバーの入手方法とWINでダウンロードしたドライバーで動くか、ご存知なら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ビデオカメラを認識してくれません

    デジタルビデオカメラを接続してDVの編集をしたいのですが、PowerDirectorでキャプチャーしようとするとデバイスの検出中70%あたりでエラーが出ます。ビデオカメラはVictorのGR-DV900Kで、PCはmouse computerです。OSはWindowsXP HomeEditionSP2 CPU Intel Pentium4の3G メモリは736Mです。 Victorのカメラに付属してきたimagemixerWithVCDというソフトではキャプチャできるのですが、PowerDirectorでは駄目です。 何が原因なのかわかりません。よろしくお願いいたします。

  • ポケモンダークライの入手について教えてください

    ダークライを入手するためにセブンイレブンでソフトを最新版にしようとするとエラーになります。ポケットモンスターXのQRコードをカメラで読み取りダウンロードするのですが上手くいきません。何か本体で設定が必要なのでしょうか。

  • キャプチャーボードを使用すると、PCが再起動します

    キャプチャーボードを使用すると、PCが再起動してしまいます。どうすればしっかり使うことができるのでしょうか キャプチャーボードを使ってPCに出力しようとすると、PCが再起動してしまい、深刻なエラーから復旧しました的な文章が表示されます。 どのようなキャプチャーソフトでも一緒です。LightCapture然り、アマレコTV然り。 PCのスペックは OS windowsXP pro メモリ 1GB CPU pentium4 2.8GHz 2.79GHz 使用しているキャプチャーボードはGV-USB2です 以前は使えていたのですが、OSを再インストールした際にできなくなったため、グラボなどの関係ではないと思います また再びOSをいれかえても結果は変わらずでした。 どうすればキャプチャーボードを使用できるのでしょうか、詳しい方回答をお願いします。

  • ハイビジョン対応、USB接続でキャプチャ出来る動画編集ソフト

    DVDカメラで撮影した動画を編集してDVD-Videoを作成したいです。 DVDカメラはSONYのDCR-DVD403(DV端子?がなくUSB接続)です。 VideoStudio10の体験版を試してみましたところ USB接続ではキャプチャできませんでした。 VideoStudio10を使う場合、DVDカメラに付属のソフトPicturePackageでキャプチャしなければなりません。 VideoStudio10自体は使いやすかったのですが。 ハイビジョン対応でUSB接続でキャプチャ出来るソフトはご存知ないですか。 (1万円前後が良いです。) また、1つのソフトでキャプチャして動画編集してオーサリングしてライティングができるとうれしいです。 どのように調べたら良いのかわからずこちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 環境は CPU Athlon64X2 4200+ メモリ 1GB HDD 250GB OS Windows XP Pro です。

  • iTunes+QuickTimeが突然起動しなくなりました

    本日iTunesを起動させたところ 『この操作は現在インストルされている製品に対してのみ有効です』と言うエラーが表示されました QuickTimeも同様のエラーが アップルのサイトより最新のものをDLしたのですが ----------------------- 『QuickTime.msi』 選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあります O.K.をクリックして再実行するかインストールパッケージ QuickTime.msiを含むフォルダーに対する代替パスを以下のBOXに入力します ----------------------- で、代替パスがわからないのでキャンセルしました まずQuickTimeをインストルしようとアンインストールをしようとしたのですができず。フォルダーのファイル検索でQuickTimeを検索しすべて削除してあらためて単独でQUICKTIMEをDLしてインストルしたのですが同じようなエラーがでてできませんでした OSはXPでSP3に最近更新したばかりです SP3が原因なのでしょうか?

  • ビデオ映像の取り込み

    よろしく。 OSはXPです。IEEE1394ケーブルでPCとDVカメラを接続しビデオ映像の取り込みを試みていますがエラーがでます。 昨日初めて接続した状態では、「新しいハードウェアが見つかりました。」と出てソフトが自動的にインストールされました。ビデオ映像も取り込めました。そして本日、同じ手順でやりましたが、次のエラーが出ます。 「キャプチャデバイスでエラーが発生しました。正しく設定されているかどうか確認し、もう一度実行してください。必要に応じてキャプチャデバイスのマニュアルを参照してください。」 尚、デバイスの変更をクリックすると、ダイアログを作成できません。と出ます。 お分かりの方おられましたら、御教授よろしくお願いします。

  • USBキャプチャの付属ソフトが・・・

    ゲームの映像を取り込もうとして、USBキャプチャ(AVerMedia EZMaker USB2.0)をノートPCとゲーム機の3色コードにつないで、付属していたCDROMからダウンロードしたソフト(neoDVDstandard5)を起動して「キャプチャ」と書いてある文字をクリックしたのですが、 いつもエラーがでて終了させられてしまいます。 2回アンインストール→インストールしたのですが、同じエラーがでます。 対策を教えていただきたいです。 ちなみにスペックは↓ PC:TOSHIBA dynabook AX/940LS CPU:Intel CeleronM (1.6GHz) OS:Windows XP Home Edition SP3 メモリ:512MB USB:2.0

  • 容量の多いデータを分割せずに一括データのまま、スムーズにダウンロードしてもらうには?

    2GBとか3GBの容量のデータをユーザにダウンロードしてもらいたいのですが、 二点質問です。 [1] 3Gなどの重い容量でもロスなくFTPでアップロードする方法がないでしょうか? 普通にFTPでサイトにアップするのはすごく時間かかります。そのうえ途中でエラーでアップできなかったら、またいちからアップロードしないといけないので 困っております。 アップロードが途中で途切れても、そこからアップロードができるとか、 または、アップロードする前は分割ファイルになっていて、分割した全ファイルのアップロードが完了したら、 勝手にひとつにまとまってくれるなど、アップロードがスムーズにいくような方法がないものでしょうか? [2] 3Gなど重い容量でもダウンロードがロスなくスムーズに出来る方法はないでしょうか? これが特に困っておるのですが、ダウンロードする際、ユーザが途中でダウンロードが失敗しても、そこまでのダウンロードは成功していて、その先からのダウンロードができるなど、良いダウンロードのさせ方で設置する方法はないでしょうか? これだけ容量が多いと、単に分割ソフトで分割して設置するとしても、100MBで分割しても30ファイルも必要になります。 これをユーザがひとつずつダウンロードするのは酷です。 探してみると、「Irvine」など、ユーザがソフトをPCにインストルすれば、分割ファイル手法を使わずに、一括ファイルを設置しているだけで、エラーになってもそこまでのDLデータは取得されていて、そこから先から再開できる、というものがあるようですが、ユーザにソフトをインストルさせずとも可能な方法がないものでしょうか。 宜しくお願いいたします。